X



トップページクレジット
1002コメント275KB

LINE Pay カード Part 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 00:43:23.79ID:Oqe2lvjy
銀行口座チャージしてない時点でお察しだよな
もちろんローソンレジチャージも公式の方法なので使うなって言えないが
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 00:46:22.86ID:8fADElX8
>>411
叩く云々より単純にどうやったらこうなってるのかが気になるわ
元々残金195円で49000円調整されたの考えるべきかなー
0428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 00:48:19.18ID:QcHPqiv2
買い物したら残金195円でその後チャージしたら勝手に49000に調整されたのが妥当かなと思う
この中にローソン店員いたらすぐ分かるだろうけど
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 00:53:43.73ID:QcHPqiv2
発端になったレスがわけわからなかったから最初はなんだこいつと思ったけど、その後の説明で普通に分かった
そこにいちゃもんつけてる奴が必死すぎて途中からはそっちの方が面白かった
最終的に調整されてるのに黙ってるなんておかしいだの銀行チャージにしないのがおかしいと方向転換しててますます面白いからもっと頑張れ
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 00:57:18.19ID:QGNzrPIG
結局何らかの方法で残額は見れるっぽいな
今度ローソンチャージしてどこで見れるのかよく見てみるか
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 01:04:56.06ID:/CGJCX6j
まだ
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 01:27:27.41ID:prfUWd91
いつの間にか1円からチャージできる店ができてる
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 01:46:13.74ID:TlZOBylT
スレ伸びてるからついに発表したのかと思ったらどうでもいい話題だった

もう5月も半分過ぎたぞ、遅すぎだろw
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 02:16:05.19ID:MvwSyeY8
LINEペイ株式会社より
「皆様のようなカスゴミは相手にしてないのでそこんとこよろしくお願いします。」
0450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 04:07:33.12ID:TPc8lZqx
なんで面倒なコンビニチャージにこだわるのか
銀行チャージにすれば金額指定してチャージボタン押すだけ一瞬でチャージ完了じゃん
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 04:29:38.57ID:fBoyYrYc
13,000円残高が残ってる状態で、「49,000円チャージ」って言って5万円出して、
店員が36,000円しかチャージしなかったとしたら、お釣りが1万4千円ってことでしょ?

1万円札を5枚出されたものに対して、1万円札1枚をそのまま返すことになるんだけど
コンビニで1万円札をお釣りとして返すシチュエーションはありえない(両替ならあるけど)
ので、さすがに店員もおかしいと気づくんじゃないの?
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 04:42:35.29ID:fBoyYrYc
ちなみに自分ファミマ店員だけど、財布の中の小銭を減らしたい時は
LINE Payカードやクレジットカードで、金額指定して支払いできるからね。

例えば、財布の中に43円入ってて、198円の商品を買う時、
「カードで155円分、残り現金で」って言えば、43円消費できる。
(カードでの支払額は、あらかじめ自分で計算しておくこと)

なお、電子マネーはかざした瞬間に決済されちゃうから無理だけど、
チャージ残高不足の時だけ、残りを現金で払える。

QRコード決済は、金額指定できるのかな?電子マネー形式かな?
0454名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 04:45:05.54ID:K+/gcLJr
>>406方式なら、店員は客が自分の残額が分かってなくてとにかく残額を49000にしろと言って5万渡してきたと思ってて
49000になるよう計算してチャージしてあげたと思ってて万札返しても平気な感覚だったんじゃないか?
他の部分も全体的になんか挙動不審っぽい店員だし、極端に仕事出来ない奴にありがちな謎の独自理論を展開したんじゃ
0455名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 04:45:22.68ID:WB4glCsH
NHKで放送したそうだから流石に今日のタイミングで発表するんだろう
でも当然YJや楽天もこのスキに顧客取ろうと何かを出してくるだろうな
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 04:53:43.80ID:ylOYEZDw
>>453みたいな店員に当たればいいけど、コンビニ店員って少しでも複雑なことさせるとおかしくなる奴が多すぎるから厄介でそういうのやらなくなった
>>277も似たようなこと言ってたけど
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 05:05:31.03ID:fBoyYrYc
>>454
ローソンの店員じゃないから、ただの推測だけど
そもそも、客のLINE Pay残高がいくらあるかは、店員はレジで確認できないんじゃないの?

電子マネーなら確認できるし、レシートにも残高が印刷されるけど、
LINE Payカードの場合、レシートにはJCBカードで決済したという表記しかされないし。

au WALLETユーザーによく聞かれるけど、ファミマではレジで客の残高を知る術はないよ。
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 05:15:18.57ID:QGNzrPIG
前に現金+カードの支払いを頼んだことある
微妙に残ったauwalletカードを使い切ってlinepayに移行したかったから
アプリで残高見て、カードで○円、残り現金で支払いますって言ったら
慌てた感じで業務マニュアルか何かのノートを持ってきて調べ始めて結局出来ませんって言われて全部現金で払ったことあるよ
研修中とかでもなんでもない数年前からいる店員
時間ずらして別の店員相手なら出来るんだろうけどAmazonで使い切った
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 05:34:58.10ID:yGNW+mly
チャージ用の口座って皆メイン口座なの?
メインで使ってる銀行が対応してないからチャージ用の口座を連携させてるんだけど面倒で
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 06:00:38.70ID:fBoyYrYc
>>462
今度、ローソンバイトの子に聞いてみるわ

>>463
カードをスリット(この時点では全額カード払い)→金額入力→登録 だけなんだけどね〜。
そもそもカードで金額指定できること自体、正社員でも知らない人多いと思う。

なお、残高1円のカードで1円の決済はできない。
Amazonギフト券チャージ最小15円のように、コンビニでも最小支払額が設定されてるのかも。


ちなみに自分、ファミマやローソンで、nanacoカードをかざして、店員に
「それ、nanacoですよ。ウチでは使えませんよ」って言わせた後で、
「私が間違えて出したと思ってるでしょう?Quick Payで!」と言って払うという
なかなか性格の悪いことしてます。

nanacoカードにセディナのクレジットカードを紐付けて、Quick Pay払いしてるというオチなんだけど
そのことをいちいち説明してないから、多分いろんな店員に、nanacoにチャージした残高が
「Quick Pay払いで」と言えば、ファミマやローソンでも使えるという風に勘違いを広めてると思うw

こんな迷惑な客も相手にしないといけないから、コンビニ店員は大変だよ!
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 06:43:03.05ID:2khnznJk
>>470
ローソンレジチャージなら1000円以上であれば、1円単位でチャージ額を指定できる。
処理したい1円玉の枚数が
8枚だとすると「1008円」でチャージすればいい
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 06:50:38.89ID:Oqe2lvjy
>>469
それはファミマ店員にカード額計算させろってことか
一応レジではカードボタンおして金額指定して、残額を現金という流れ
現金もらった後残りをカードでという逆の流れではレジ出来ない
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 06:54:34.72ID:ahR/y3Gf
ヨドバシドットコムで今決済できないけどなんかシステムエラーでもおきてますかー?
前は使えてたのに…
0479名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 07:35:30.42ID:WB4glCsH
>>465
nanaco迷彩ワロタ
俺もやってみたい
しかしあんまり広まると

店員「それ、nanacoですよ。ウチでは使えませんよ」
俺「(勝ったッ!)わたしが間違っ」
店員「・・・とでも言うと思ったか?それは偽装nanaco!既にQuick Payのボタンは押してあるッ!」
俺「なん・・・だと・・・?!」

とかなりそう
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 07:56:46.49ID:1JnTXgdm
>>473
この前ローソンでじーさんが楽天エディとおさいふPonta持ってきて
エディを全部使って残りポイント出払うって言ってたな店員は出来ませんって言ってたけど

一旦エディを置いて決済をしてエラーで不足金額が出るので
取り消して不足金額のポイント数を入力して再度エディ決済をしたら良いのになーっと思いながら見てた
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 07:58:23.70ID:FNHNFvJN
>>470
普通にできるよ

・アインズ、アインズ&トルペ、LIPS&HIPSのLINE Pay導入店舗
→1円から1円単位(上限49,000円/1回)で営業時間内でチャージいただけます。
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 08:09:19.44ID:DvlAmg11
あと2週間でラインペイも終了か...
スレが荒れることも多かったけど、なんだかんだで楽しかったわ

白ポサの全盛は、猛暑と言われた夏
カードの日の火曜と土曜は毎週祭り状態
みんな子供のようにチャリンコ飛ばしてファミマを目指した
汗だくになっても知らない街までの遠征、ファミマを10件回ってポサを集めた
帰りのリュックは白ポサで少し重たく、足取りは軽かった
俺は10枚ゲット、いや僕は20枚だって競い合った
誰かがアップした抜け殻白ポサ100枚タワーは壮観だった

秋がふけてくると、白ポサもずっとり見なくなった
そして皆んなようやく、普通のカードとして使い始めた

ツルハ、ファミポート、白ポサ封鎖
思い返せば何度も危機はあったが乗り越えた
でも5月末は本当の終わり
もうどうにもならない。

1年ちょっとだったけど楽しかった
今まで仲良くしてくれてありがとう

これから俺たちは別々の道を歩む
もうラインカードを使える日々は2度と戻って来ない
楽天を使う人。YJを始める人。スイカビューに戻る人。
自分の道を歩んでいこう

でも俺はお前らとの日々を忘れない
ポサのように白い雲
ツルハのように赤い太陽
ファミTカードのような新緑の道
俺はあの夏の日を絶対に忘れない
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 08:28:23.90ID:ttusxBBp
アクワイアラーがJCB系のCARDNETなら決済後残高がカード明細に出るけど、ローソンでも出てるのか?
それならおさいふpontaみたいにレシートに残高出してくれりゃいいのに
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 08:33:51.00ID:fBoyYrYc
>>479
ちなみにnanaco迷彩は、セブンイレブンでかざした時は

店員「お支払いはnanacoですね」
俺「一体いつからnanaco払いだと錯覚していた?」
店員「なん・・・だと・・・?!」
俺「クイック・・・ペイ!」

となります
0494名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 09:35:43.44ID:7YUMFlMO
スマート支給ポイントへってね?
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 09:45:32.90ID:ccwUgrzw
ローソン技は?
0496名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 09:50:30.38ID:A1ixP3yR
711店員「お支払いはnanacoですね」
俺「一体いつからnanaco払いだと錯覚していた?」
711店員「なん・・・だと・・・?!」
俺「クイック・・・ペイ!」
711店員「グワアアァ!! く、、、このままでは・・・」
711店員「!」
FM店員「間に合ったな、大丈夫か!?」
ローソン店員「...やれやれだぜ」
奈々子「しっかりして!」
711店員「お、お前ら?!なぜセブンイレブンに!?」
ミニストップ店員「オラもいるんだな ワオーーン!」
全員「よし、やるぞ!」
全員「QR2次元シールド全開!!」
俺「そんなものはお見通しだ!!ラインペイQRカメラ起動ッ!!決済しろおおおお!!!」
ガキイイイイイン
俺「なっ・・・?!なぜ効かない?!」
俺「3月末に確認したときは近日中となっていたはず!」
FM店員「まだ未発表なのさ」
俺「く...こうなったら... ラインペイカードを捨ててポイントで逃亡を... うわああああ!」
711店員「さあお仕置きの時間だ クレカ還元廃止ッ!ボコっ!」
ローソン店員「これは100万店舗未達成の分!ボコボコ」
FM店員「白ポサの時はよくもやってくれたな!ボコボコ」
ミニストップ「ワオーーン! ガブリ」
奈々子「もうやめて!とっくに俺君の残高はゼロよ!」
俺「ぐ...俺が間違っていた... これからは...楽天カードを使うよ... ガクッ」
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 11:18:15.58ID:+ltoTtsF
俺も、俺も
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 11:27:27.90ID:rvz+DX4R
セブンとか先週からメルカリの受付、
今週からSポイントの取り扱いまで始めて覚える事多すぎだろ
余計な手間を増やすな
0507名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 12:08:27.56ID:V76v0J7Z
その割にはコンビニは誰でも出来るだの
底辺の象徴みたいに描かれる事も多いからな
普通の事務職の正社員の何倍も働いてると思う
0510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 12:50:43.40ID:FEnY/EAx
人手不足で、外国人ばっかりになっている。
本当に今時、有能なコンビニ店員とかそのへんのバカより
貴重な存在。無能なコンビニ店員でも、そのへんの人より
まあまあ役に立つ。
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/15(火) 13:04:00.23ID:+ltoTtsF
ゆとり教育の弊害だろ
前川が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況