X



トップページクレジット
1002コメント242KB

【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 10:18:55.32ID:S0sxh3T/
http://moneykit.net/visitor/sbw/

2016年1月4日発行開始。

PlayStationデザインのカードがステキ
もちろんノーマルのストライプ柄もステキ
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201703/00db67dcfa5ba4428bc770595076ae3d.png
https://japan.cnet.com/storage/2015/10/19/c94925eafb59a0b54ed6a4327d73d59b/151019_sony_02.jpg


※前スレ
【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1512047517/
【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1519189050/
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/07(月) 00:16:37.36ID:bOXAGm8a
>>156
id変えてるん
0166!ninja
垢版 |
2018/05/07(月) 04:07:23.94ID:385vA3zP
糞スレになってしもうたなww
0170!ninja
垢版 |
2018/05/07(月) 05:14:14.37ID:385vA3zP
>>168
馬鹿相手にすんなよww
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/07(月) 07:11:07.71ID:V5xDIt3a
新生には3万を引き出すのに2万円、9千円、千円と3回オナる恥ずかしい奴が居て
銀行も待っている人も迷惑だ
ソニーユーザーなら2万10千円と入力して一発で決めろよ
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/07(月) 14:34:28.76ID:0Q8VMgdi
test
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/07(月) 19:07:29.22ID:Va5+ZVZK
今調べたら楽天の普通預金金利は0.02%だったけど
楽天ではこれを1%と言うのかな?
まあ楽天だからしょうがない
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/07(月) 23:41:21.13ID:Va5+ZVZK
証券口座開いてマイナンバー登録して100万以上あずけて
電マにオートチャージ設定して初めて得られる%だったりするけどな
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/08(火) 18:31:06.23ID:X+63Faaw
>>112
おもしろそう

そういや、ソニー銀行はデビット決済用に入金ばかりしていたんだが、この前出金したら、デビット決済の時のように即メールが飛んできたわ

振込があってもメール来るし、めちゃ便利やな
ゆうちょ銀行以外のメガバンクは、振込通知メールすらないからなぁ
0189!ninja
垢版 |
2018/05/08(火) 18:36:36.12ID:3D4IKTWP
>>188
三井住友銀行もメールサービス有るが月額なんぼか掛かるのがタマにキズ
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/08(火) 19:01:22.73ID:i0l3xlyU
>>188
ソニーはICキャッシュカードじゃないんでスキミングで複製される恐れもあるから、その機能は必須だわ

ソニー銀行大好きだけど、なんで他行のようにICキャッシュカードにせんかったのかかなり疑問
0194!ninja
垢版 |
2018/05/08(火) 19:03:17.66ID:3D4IKTWP
>>193
キャッシュカードの三井住友銀行の回線を使っているのと
ICカードなら独自回線引くのに金が結構かかるから
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/08(火) 19:19:45.41ID:i0l3xlyU
>>194
んー、でもソニー銀行と同じくキャッシュカード一体型の楽天や住信SBIやスルガでも、キャッシュカード側にもICチップ付いてるからなぁ

他行は当たり前にしてるのに、コストがかかるから、というのはどうなのか

今の日本ではほぼ全てATMはIC対応になったので(ビューアルッテのようにまだごく一部残ってるが)、ICチップつきキャッシュカードのほうが間違いなくセキュリティは高い
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/08(火) 20:01:43.29ID:VC+HshXU
でもそのICキャシュカードの銀行よりATM手数料無料条件緩いだろ
コストかけたらそうはいかなくなるかもよ?
0200!ninja
垢版 |
2018/05/08(火) 20:34:12.18ID:3D4IKTWP
本日の糞NG
ID:wFI6J7LP
ID:GwV+q0OJ
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/09(水) 00:40:47.69ID:vg7RzIqO
遅かれ早かれのいずれは国内でもペイウェーブは普及していくのとになるだろ
時代の流れに乗ってペイウェーブ対応するのは間違いないとおもってる
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/09(水) 08:32:01.84ID:vB1uBHmR
カード届いたがやたら気前良いな、ATM手数料無料回数もそうだが他行宛て振込すら無料でさせてもらえるとは驚いた
でも>>196の言うとおりもしも条件厳しくなるようならICもついでにpaywaveもそこまで欲しくはないかな…

ちなみに新生銀行なんぞ使ったこともなければ向こうの規定が変わる前にここ申し込んでるからな
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/10(木) 07:22:21.37ID:pT4gctd8
>>220
そうそう、乞食はみんなチョニーにしなよ
定期の金利が一番高くて、振り込み回数も最大15回、ほとんどのクレカも公共料金も引き落とし可能なSBIにはこなくていいからね
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/10(木) 19:24:12.52ID:G9FWmIzA
やっとカード届いたけど初回ログインでつまずいたわ
8桁の暗証番号なんか設定した記憶無いんだが・・・
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/10(木) 20:08:51.51ID:WhoVGXHN
>>233
ヤクザさん和むし
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/10(木) 20:55:15.34ID:NxPoa8ZG
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況