X



トップページクレジット
1002コメント309KB

LINE Pay カード Part 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/17(火) 21:30:04.95ID:26HjwmAV
「日本がガラパゴスで貿易国あることによって世界の秩序ができているのだ
これが日本なんですよ。『資源がない国』でなければならない。『ガラパゴス』でなければならない。
『あなたのようにそれを変えようとすると大変なことが起きますよ』と言われた」
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:16.96ID:EFsxryuD
>>5
「鼻クソが付いてますよ」と言われて、
鏡(ミラー)を見ず、鼻クソも取らずに、
トンチンカンな返事をしているのと同じ。

ガラパゴス = 鏡(ミラー)がない状態。
つまり、
「海外を誤解釈しているせいで、自分(日本)をも知らない」という状態。
それが日本なんですよ。何百年も前から。
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/17(火) 22:37:20.08ID:UQzedbLK
6月からはICなしカードは使いにくくなるんだからこれでよかったんだよ
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:45.13ID:OWBmPlPS
>>15
改正割賦販売法のことならICチップ無しカードの利用には全く影響ないぞ
ICチップ搭載カードの磁気決済が禁止になるからむしろICチップ搭載カードの方で問題が起きそうだ
スーパーなんかだとICチップ搭載カードでも磁気ストライプの方で決済してるからな
ある日突然「ここにカードを差し込め」とか言われることになるのでパニくる客も出てくる
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/17(火) 23:08:35.56ID:UQzedbLK
>>17
海外みたいに磁気取引を断る店が出てくる
偽造された磁気カードで不正取引されたら店がかぶらないといけなくなるから
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/17(火) 23:25:12.57ID:OWBmPlPS
>>19
万が一そんな馬鹿な店が出てきたらカード手数料を取る店と同様にJCB等に連絡するだけだろw
そもそも磁気ストライプしか無いカードとライアビリティシフトは全く関係ないからな

ttps://www.j-credit.or.jp/security/understanding/member-store.html
ICカード売上の処理の方法
・ICカードの売上処理はICチップを読み取って行うことが義務付けられます。磁気ストライプの情報での売上処理はできません。
(ただし、海外発行のクレジットカード等、ICチップを搭載していない場合は、磁気ストライプの情報で売上処理できます。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況