X



トップページクレジット
1002コメント287KB
JALカード 72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 11:42:11.16ID:KlnmoW1F
>>557
そんなの本末転倒だろ。
たまたま泊まったホテルが特約店だったとか、
2箇所迷ったから、特約店の方を選んだくらいにしておくべき。
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 12:09:46.14ID:my73hpsZ
自分が泊まる宿を決める際に、JALカードの特約店であるかどうかを
チェックすることはないな。
そんなことより、他に気にすべき点がいくらでもあるからね。
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:43.57ID:I0Wb1zVD
相続税をJALカードで支払った方いらっしゃいますか?
一時的に限度額を上げるのっていくらくらいまで可能なんでしょう?
普通カードで1000万は無理かな
0567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 18:10:15.23ID:QLuCQrj6
>>565
高額相続税ってカード払いできる手立てってあるの?
うちは昨年嫁さんが400万ほど口座から振り込んだけど
そう遠くはない将来、オレ自身に更に高額の相続税の支払いが来るのは確実だから
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:03.31ID:QLuCQrj6
>>570
これは流石に嘘ではないですね
マイル付与と手数料を勘案するとお得になる分はかなり少ないけど、検討には値するかな
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 20:07:04.77ID:mgpLZtq1
本家雨なら事前入金でイケそうだけどね。
JALカードだから、与信上限って500万くらいじゃなかったっけ?
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 20:08:49.39ID:mgpLZtq1
JAL茄子は普通カードじゃない。
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 20:39:03.61ID:QLuCQrj6
>>581
傍流に逃げないようにね
アメックスは普通カードなのですか?
それにお答えしていただいてからですな
勿論JALダイナースは普通カードではありませんし、
それは確かに>>565の前提にはそぐわない例ですが、
直接的には一般論としての>>575にお答えしたまでですので
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 21:35:51.82ID:QMT74GH2
>>582

ANAに本家カードあるけど、JALにはそれが無いからマイル付けるにはデスクに相談だね

これで満足した?

ま、JAL茄子も本家じゃないけど
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/04(月) 23:26:46.19ID:mgpLZtq1
>>582
雨はプロパーの話。
JAL雨の話なんかしていない。

まぁ、ちょっと俺も言葉が足りなかったね。


クレジットカード全般の話としてならアメックスプロパーなら事前入金で対応できそうだね。
ただ、JALカードでの話になると、与信上限って500万くらいじゃなかったかね?


上記で通じた?
0588名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/05(火) 00:15:25.08ID:HUdchFyv
東京都の住民税納付書届いたが、微妙に値上がりしてるのを見て、
WAON経由の獲得マイルが増えると一瞬喜んでしまった。
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/05(火) 09:49:56.42ID:jGpp0iUt
>>588
去年引っ越して、今年からの固定資産税が20万ちょっとで、いつもなら高えって嘆くのに
ほぼ5万円×4枚の納付書みて喜んでしまったよ
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/05(火) 10:07:36.54ID:6fBkSckb
近隣に複数件の物件を持っているのだが、物件ごとに納付書が来れば1枚5万円ぐらいになるのに
まとめて来るからめちゃめちゃオーバーしてる。
物件ごとに分割して発行して欲しいわ。
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/05(火) 21:48:01.23ID:K9PJhm9g
>>595
マイルためたいならJALカードだけでいいんじゃね?
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 01:06:16.99ID:EWcLCh1p
>>598
マイルを貯めたいんだよ。
仕事用とプライベート用で2枚メインで使ってるんだけど、
JALカードと、もう一枚マイル貯めやすいカードに変えたい。
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 01:17:41.11ID:r5ZUmQjQ
金融資産オンリーで億ならそこそこ富裕層だけど
都心の持ち家プラス退職金が残ってたりすると庶民でも課税されるぜw
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 08:24:50.82ID:pJEb4KCk
>>602
JALマイル貯めたい人間にSPGは選択肢外でしょ。
ビジネスのJALでいいだろうし、それ以外だとセゾンビジネスかじゃね。
ANAマイルだろそれころいくらでもあるし。
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 09:16:28.92ID:MkZNBllQ
>>602
SMPつけたJALカード2枚
アホらしいが実はまさに同じような目的で仕事用とプライベート用での2枚目を申し込んだ
2枚目をセゾンビジプラにしようか悩んだがどっちでもJAL乗るなと思って
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 10:47:09.01ID:QoZQb0cf
>>599
うちは先月実際に不正使用が確認され、カード交換になったよ
あなたの利用した店と同じ店をオレも利用したんじゃないかな
たまたま土曜の朝に三菱UFJニコスからメールが届いて、
ロボット監視で不正使用しようとした疑いが検出されたのでカードを一時的に止めているとのこと
びっくりして電話すると30分くらい待たされた後に不正使用が確定
平日だったら大変だったところだ
不正を試みたのはきいたことのないネットサイトでの利用で、承認は下ろさなかったとのこと
公共料金やらWAONチャージの変更やら結構な手間だったが、
ロボット監視も有効なんだなと感心もした
ちなみにその同じ日に後でスマホが壊れ散々な週末だった
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 10:53:14.33ID:QoZQb0cf
ところで昨年相続マンションを売却した嫁さんのところに住民税の支払い通知書が来た
総額は80万を超えるが、4回分納でコンビニ払いできるので、20万円分はWAON払いにするつもり
少しでも取り戻さなきゃね
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 17:43:41.10ID:pJEb4KCk
>>610
SPGがJALよりたまるって相当JALカードの使い方が限定される気がする。ショッピングマイルつけていたら特約店やらWAONなんやらで1.5%以下になることなんてまずない。
0613599
垢版 |
2018/06/06(水) 20:07:27.10ID:DqVZhAum
>>608
詳しい説明ありがとうございます。
ググったら、カード使えない期間が長いと困る人は電話で先送りしてもらえるとわかり、今朝DCに連絡しました。
新カードが1週間程度で到着、現カードは1ヶ月後に使用不可になるとのこと。
自分はwaonをかなり使っているので、都合に合わせて切替できるのは有り難い。
幸い不正使用には遭わなかったけれど、去年海外のオペラハウスのチケットをwebで買おうとしたらエラーが出て、
一時的に使用不可になったことがあります。
わりと高額の買い物をする友人は、海外で20万以上の買い物をするとはじかれることが多いと言っていました。
今回も海外での不正詐取ですかね。
0614608
垢版 |
2018/06/06(水) 20:15:07.28ID:MmPV+BRv
>>613
最近海外に行ってないし海外サイトも利用してないので、国内じゃないかな
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/06(水) 20:24:05.88ID:DqVZhAum
国内の可能性が高いのですか。
検索で見たのは去年10月と今年4月に連絡があったケースで、ニュースにならなくても頻繁に不正摘発されてるようですね。
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 07:19:05.14ID:Iw8EPAlG
web申し込みから10日 審査終了
結果は提携会社から郵送で…また落選か(>_<)
0627偽物
垢版 |
2018/06/07(木) 11:02:10.63ID:9ZN2xkLH
かっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっか
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 13:26:02.07ID:TbvNWYrP
>>626
それは持てなくて妬むじゃなくて持たない
アフィブログに騙されて修行するような人だからだいたいは申し込んでもとが取れないけどやめるかの判断ができない人たちばかりじゃないの
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 22:12:28.09ID:LoGogMPO
>>632
その0.25%差だけでカード変えるならJALマイルだけ目的ならセゾンビジとかでよくね?
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 22:45:00.88ID:nwzbTyKg
頭の良い人教えて下さい。どっちがいいですか?
近所のENEOS157円でJALカード(QUICPay)+Tカード
近所のシェル153円でセゾンプラビジ(EasyPay)ハイオク10月25日まで2%キャッシュバック
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 00:49:52.93ID:8AhUvyIE
>>637
仕事で使うのでしかたないんですよ。
月500Lから600L使ってます。先月はENEOSのみで8万くらいでした。
先月末にシェル2%CBを知りどうしたものかと。
>>639
年明けにレギュラーのハイブリッドに乗り換える予定です。
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 01:36:02.60ID:t9L9zte6
>>641
今日の堺はレギュラー149円/Lでしたが何か?
尼崎・伊丹なんてレギュラーなのに150円/L越えてた
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 01:53:49.18ID:Y3qiLxQE
山形だけど今コスモ石油の3円引き券をイオンが撒いていて、レギュラー@140→137円だった。この価格でクレジットカード払い可能だからうれしい。
150円こえるときっついな。
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 08:14:32.69ID:RJXDRGpJ
コストコ会員の人はコストコガソリンスタンドが安いんじゃね?近ければ。マスターカードに限るけど。
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 09:34:48.20ID:SVyLySpT
ハイオクだけど1ヶ月に一回しか入れないから値段は割とどうでもいいけど仕事で使ってる人はたまったもんじゃないね
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 13:20:35.83ID:JNrrKYp+
質問です。
いま、家庭用カードとして三井住友VISA使ってます。
光熱費や保険など諸々で月20万程(自分用と家族カード)

仕事用カードとしてJALclub-A(JCB)使ってます。
航空券の建て替えとかで月10〜20万


家庭用もJALに切り替えたいんだけど、何がおすすめ?

家庭と仕事は別にしたいです。
マイルも貯めたい。

何がいいですかね?
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 14:34:17.38ID:AhC0XWKF
>>650
年会費気にするか、生活費の方でWAON使うなら
追加 JAL普通カード+家族カード+SMP

既存 JAL JCB Club-A
とか?

まさに今同じ考えで追加JAL JCB Club-Aゴールド申請中
既存はJAL DC Club-A JGCなので、JCB届いたら普通カードに落としてこっちに家族カード付ける予定
なおDCは国外行くならおすすめしない
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 19:32:15.92ID:AhC0XWKF
>>653
まずはそれ
今クレカで一番高い海外事務手数料
海外キャッシングした時に繰り上げ返済がすごく面倒
DC Webがめちゃくちゃ使いにくい
日本の営業時間外だとWebの内容も見れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況