X



トップページクレジット
1002コメント293KB

LINE Pay カード Part 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 13:07:37.98ID:pCeQYJ/l
>>505
小売店にはかなり普及しているし、
高額可能にしたら制限が増えて不便になるのでは。
(まあ5万円ぐらいにはなるかもだが)
0513名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 13:10:29.10ID:k294JXaq
そもそもSuicaは東日本地域のローカルだってこと忘れてるからな
本当に公共交通機関を利用する他地域の住民、および非IC化地域の住民にとってSuicaが一番なんてことはあり得ない
そこをたまたま一部地域に住んでるだけの連中が全く理解せず、Suica最強を全国向けに叫んでいるのが現状
0514名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 13:17:47.03ID:h5C9FcaA
乗車券と電子マネー機能は全国相互利用だからローカルでも何でもないぞ
一切電車に乗らなくてもビューカードで無条件1.5%還元だからその辺の電子マネーとか共通ポイントより上
ビューATMのない他地域だと還元分をチャージするのにモバイル必須なのが壁と言えば壁だが
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:13.82ID:UbGKFzJA
小額決済なら1000円札置いて釣りはいらないが最速
そこそこの決済なら万札必要枚数置いて釣りはいらないが最速
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:53.71ID:epOgCWNE
本人確認は別の銀行口座で済んでLINE MONEYになってるけど、この状態でもゆうちょを登録できない
ゆうちょ側になんか提出してないとだめなんだっけ?
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:47.07ID:k294JXaq
>>514
君は文盲か?

> 本当に公共交通機関を利用する他地域の住民、および非IC化地域の住民にとってSuicaが一番なんてことはあり得ない
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 14:53:10.03ID:WuCNC5RK
>>499
フル活用してるが、ローソンで楽天ペイというと店員の戸惑う時間が数秒あるので遅い

あと使う奴がトロいと、LINEPayコードをレジで起動して認証して出そうとするから遅い

店員も客もまともなら現金よりはるかに早いな、コンビニで現金使うやつは手数料取って欲しいわ
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:16:46.60ID:6ZsDXG6t
>>528も真実ではあるが、根本的にそういう話じゃないんだわ
店員も客も身構えてたらそりゃ早いよ
でも身構えるまでに何回ボタンを押し、何回認証するんだ?
Suicaだと0回だよ、だからどんなにバタバタするようなレジでも0秒決済
QRとSuicaの圧倒的差はそこなんだわ
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:17:31.09ID:5yIX4u4p
還元率気にする前に無駄を省こうかと…

とりあえずメロディコールと家計簿アプリのプレミアムをやめて600円

あとハッとするような無駄ってありますか?
0535名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:22:24.22ID:d7uPY5/1
>>533
コンビニで買い物するのをやめる

買い物する頻度を下げる

飲み物は水道水か水道水で作った麦茶にしてボトルにいれて持ち歩く

これすれば月一万円位節約できるかと
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:34:45.73ID:6ZsDXG6t
>>533
家賃の安い家に引っ越す
車は売って電車で暮らす
スーパーの半額惣菜を活用する(自炊より安いことも多い
電気はこまめに消し、風呂はシャワーにする

とりあえずすぐできるのはこんなところか
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:38:05.24ID:5yIX4u4p
スマホはカケホとシェアパック500円払ってます。

コンビニで買い物しないし、コーヒー・ビール飲めないし、うるさいとこ嫌いだから、ゲーセンとかパチンコとか絶対無理だし。
でもトイレットペーパーの“おしりセレブ”は譲れないし…
0542名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:51:54.12ID:VnpVV6c1
>>533
会社にバレないように徒歩通勤
社宅に引越して、自宅を貸し出す
電気をあまり使わないなら引き落とし
税金引き落としはやめる
銀行普通口座は金利が高いところに変える
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:57:22.86ID:I+bNo/wU
>>532
んなわけねーじゃんwww
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 15:59:56.97ID:nYK0hgbw
10%還元って地元の電車の運賃限定で電子マネー利用で10%還元じゃないよね?
それならいろんなところにあるぞ
むしろ関東と関西だけない
てかpaspyっていつの間にか全国相互利用始まってたんだな
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:00:15.65ID:y2pc8Kyk
suicaのオートチャージって、改札入る時しかされないのか。
電車乗らないのに、あやうく申し込むとこだったわ。

SMART ICOCAにしても、わざわざ駅の券売機行かないと
クレジットでチャージできないとか、電車乗らない人だと面倒だな。
0549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:14:20.11ID:nYK0hgbw
電車乗らなくて1%でいいならオリコのiD一体型で全て完結する
チャージも不要
いずれにしろ操作が必要なQRは無能なので中国でももっと便利なものが出てきたら消えるだろう
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:33:57.98ID:2xtkYdsx
米は贅沢品
お試し20〜50ポイントのお菓子かID50Pのカップ麺でカロリーを摂る
もしくは1kg100円ぐらいの小麦粉練ってウイロウ風にしたりパンケーキに
砂糖も1kg100円ぐらいで買える
カロリー単価が上がるけど250〜300g100円ぐらいのきな粉も入れると栄養バランスが改善される
それでもビタミン失調になるのでマルチビタミンミネラルのサプリメント追加
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:44:05.15ID:gPOGIrKL
>>533
とりあえずスマホは月2千円いかずに、ストレス無く(動画観ないし家にはWiFiあるから節約しようとか特に考えず)使ってる

家族4人でキャリアにお布施してるなら、それだけで月数万円の節約
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:48:54.80ID:QoBY0O5z
コード決済は、セルフレジとかならまだいいんだろうけどな

無知かもしれない店員に手段伝えるのが面倒とか、スマホ奪いにくる店員が嫌とか、楽天ペイは楽天という言葉を発するのが嫌とか、
そういう層は自分で選べるようになるだけで取り込める可能性は高い
0559名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:51:37.61ID:vqfQppg1
>>547
モバスイだからいつでも手元でチャージも残高確認もできるけど、
そういえばカード型は10年以上使ってないな

オートチャージみたいな勝手にチャージされるのも好きじゃないし落としたら危ないし

モバイル以外は考えられん(万が一落としても検索できるし)
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:51:53.43ID:ycY6kuI3
PiTaPa定期持ってるのにSuicaを別に持つなんてアホらしくてやれるか
0562名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 16:58:53.76ID:y2pc8Kyk
>>551,552
オートチャージでしか1.5%にならないのかと思ったら、通常チャージでもいいのか〜。
e-taxするから、pasori持ってるわ。ありがとう。
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 17:04:44.19ID:Y0ybKSUu
ポイント二の次で支払いを楽にするだけなら交通系一体型かiD/QP一体型1枚で終わる
どうせ改悪されるならそれでいいかもしれない
0564名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 17:06:19.95ID:WFknRDbl
>>533
スマホの回線代もMVNOにしただけで満足せずに、パケット分も売る


【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 53枚目

578 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2017/08/11(金) 04:29:54.50 ID:sX35aPzp
mineoは実質276円で低速無制限可能!
3GBプラン 月額972円を契約しておいて、
3GB+フリータンク1GBの計4GBを
ヤフオクで1GB190円で売る
手数料8.64%分引くと1GB174円
4個売って計696円
月額972円−売却益696円=276円

つまりmineoは月額276円で200kbps無制限使い放題!
しかも、au回線、docomo回線の選択可能!当然、両回線のスマホを利用できる!
最強すぎて涙出てきた!
0568名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 17:53:55.96ID:n6PZwIKS
精神科に通って精神障害者手帳貰えば大阪メトロは無料!
しかも初診時に医師に診断書類書いて貰えば医療費1割負担!
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 18:33:28.05ID:PPTuYx1U
すっごいのキターーーーーー
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 18:34:54.35ID:PPTuYx1U
祭りの予感

やはりLINEPAYは裏切らなかった
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 18:41:06.83ID:mHH0qrAk
ウェルネスコード払いできたのに一覧になくなってカード払いのみになってる…コード推しじゃないんかい意味わからん
0601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 18:41:39.57ID:Vhm+ZR05
ジョーシンも実店舗だけだろ?
実質ローソンとゲオ位しか全国展開してる店なくね?
ローソンお試しのついでに買うやつをセブンQUOの代わりにラインペイコード決済にするぐらいしか使い道がないんだが
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 18:41:45.05ID:MgPxGWXU
近くにある店がローソンしかねえ
こんなラインナップでコード支払いをメインにしようってんだから笑えるわ
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/16(月) 18:42:19.72ID:PPTuYx1U
一瞬色めき立ったが使える店の無さに期待がしぼんでしまった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況