X



トップページクレジット
1002コメント293KB

LINE Pay カード Part 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 20:47:59.95ID:S3RyZryV
2%廃止前に岡山技でAQ祭りと行きますか
0043名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 20:54:45.91ID:cUWq5tXp
てか、クレジットカード持てないとか審査に落ちるとかやたらこの板できくけど、
マジでそういう人たちって何をやらかしたの?
普通の生活してたらそんなことならないだろ
煽りではなく純粋に聞きたい
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 21:20:49.52ID:RS7PMisK
カード持てないのなら
ケータイのキャリア決済でもつかってたらいいよ

どうせアウ当たり契約してんだろ
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:08.19ID:qpr2u8wn
>>43
最近だと携帯電話端末の割賦払いの遅れとか、奨学金の返済遅れとかじゃねーの
奨学金の方は氷河期世代あたりの連中から大問題になってるぞ
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:43.16ID:UNnSMQ8u
普通に会社員で何年も勤めて、クレカ申し込んだら審査通らなくて、何でだ?と不思議だったんだが、
どうやら過去に親が自分の名義で勝手に金借りてた上に、まだ借金として残ってる事実を知って絶望した
クレカも持てない、信用のない人間になってしまって、もう人生終わりだよ

という人が、LINE Payにありがたさを感じて使ってるのかもしれない
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 21:54:28.38ID:jVdnwRY0
奨学金に苦しめられてるとか言う奴はどの面下げて言うんだろうといつも思う
学費免除される学力を持ってる人だけ大学に行けばいい
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:14.13ID:tjRLcqvW
>>53
当たり前なんだけど学費免除されても教科書やら生活費やらは必要
本気で研究やると生活費のためのバイトすらできなくて奨学金で生活することになったりしてる
挙げ句氷河期到来でまともな就職もできず、なんてのが優秀だった連中にもゴロゴロいる
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:28.70ID:1JUxv+Uy
>>53
それだと家に金があると馬鹿でも進学できるのに、家が貧乏なら超優秀でないと進学できなくなるじゃんw
発展途上国じゃねーんだからwww
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 22:32:56.16ID:AulZ0UOa
このカードがゴミになるかサブカードに落ち着くかは還元率次第で決まるな
常時1%だったら捨てずにサブとして財布に入れとく
ポイント自体はそのまま残高に等価交換出来て使いやすいからな
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:02.64ID:cUWq5tXp
てか、ラインなんて属性悪い人間の宝庫なんだからさ
そういう奴らから搾り取って真人間には常時5%で還元してほしいわ
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/12(木) 23:57:43.73ID:CQnEcWWT
このカードはLINEポイントをアマギフに買えるクソカードになりそうだわ
ドコモのプリカと一緒
楽天に戻るわー
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 00:16:26.03ID:qUiI2i6X
>>70
2000円で1ポイント(5円相当)って要するに200円で1円なわけで、0.5%やん
0.5%でいいならsony bank walletの0.5%自動キャッシュバックのが楽やで
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 08:17:58.98ID:zYc42rwE
ふむ
スイカにチャージできる別のポイントとかに形を変えて保管することはできないのかな
ライン廃止までにあるポイントを大量取得して、そこからあとはチマチマSuicaチャージするという
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 08:21:49.68ID:zYc42rwE
てかよー
Suicaが2万までしかチャージできないのが悪いんだわ
電車以外の用途の方がはるかにでかいんだから、1000万までチャージできるようにしろ!!!!!!
俺は怒っているぞ?
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:30.83ID:usdkUGEd
Suicaを複数枚持ってはどうだろう
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 11:19:56.89ID:EVDvoauL
実カード1%コード2%が継続するかの境やわ
パッとしやんかったらVIEWカードと楽天カードに戻るやで
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 11:59:19.49ID:YAZ2V0m9
車買うとき使いたかったけど、100万までしか一度に使えないなら100万超えてる車買ったら無理ってことだよね?
車屋さん2回に分けてカード通してくれたりはないよね?
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 12:14:56.81ID:hH3dV/s5
オプション全部外して、タイヤもドアもガラスもハンドルも抜いて100万以下にして一度決済
そして抜いた分を二回目で支払い
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 13:12:23.61ID:PGJCU3lZ
まあチリも積もれば的なものだからね
だからこそ使える範囲が広くて2%に意味があった
コード決済で2%じゃ魅力ないのは確か
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 13:44:11.39ID:GkmXxcog
>>56
>本気で研究やると生活費のためのバイトすらできなくて奨学金で生活することになったりしてる
挙げ句氷河期到来でまともな就職もできず、なんてのが優秀だった連中にもゴロゴロいる

だからさ、それを無能って言うんだろwww
お勉強だけ出来ていい大学に入れても、
要領よく稼いで要領よく就職なり起業なりするんだよ本当に優秀ならね。
貧乏なうえにそういった能力もないような人間は、借金してまで大学行かなくてよろしい。
肉体労働でもしてろってw
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 14:01:01.79ID:JPUzj/sC
カネ稼ぐ能力と大学での優秀さは必ずしも相関しないだろ。
むしろカネ稼ぐ能力低いけど、学術的発展に寄与できる人間こそ大学に行くべきだと思うが。

カネ稼げないヤツは大学行くな、肉体労働してろとか拝金主義者の乱暴な議論でしかないわ。

ま、レベルの低い大学にしか行けないようなヤツは行かなくていいと思うがw
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:46.92ID:zqmgj64d
>>116
Amazonはアマギフキャンペとかやるから、たった2%で買いためるのはちょっと
それなら草カードの新規キャンペで買い溜めた方が良くね?
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 15:07:01.07ID:Gyo/eiMV
来たわね
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 15:08:50.35ID:23s/Wbhg
終了のお知らせ
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 15:23:07.39ID:19zDFYJr
Apple Watchにアプリが追加されてバーコードが追加されてる。これからはこれを使えという事か。しかしバーコード決済とか対応してるとこ殆ど無いと思うけどな。
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 15:27:35.11ID:Te6WEvKU
LINE payで回数券買えなかった
クレジットでは買えるのになぜ
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 15:35:11.45ID:Te6WEvKU
>>132
東京メトロ
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/13(金) 15:50:22.80ID:ijN78SHZ
503 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/04/13(金) 15:27:46.64 ID:JPUzj/sC
紹介ネタは乞食がわらわらわいてくるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況