>>768
自分がリボだと知ってればそりゃ区別は付くだろうが、請求には一括も月払い予定請求も含めて全ての請求が載るわけで、
割賦残債の動きは、複数割賦・リボの一部終了や、繰り上げ返済や新規契約分があった場合の変動を除外できない。
この状態で単月の開示を見て、どうリボと割賦を区別するんだ。もともと割賦とリボが混合してたらどうなるんだ。
それと請求欄には、必ずしも正しい数字が載らないということもあるんだけどな。