X



トップページクレジット
1002コメント277KB

リクルートカード Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 16:23:33.10ID:dUC7oFHh
「ポンパレ」「ホットペッパー」「じゃらん」「ローソン」「ケンタッキーフライドチキン」等で使えるPontaポイントが貯まります

■公式サイト
http://recruit-card.jp/
http://www.ponta.jp/

■スペック
・カードブランド: VISA or Master
・ポイント還元率:1.2%分のリクルートポイント(利用額の1.2%。月合計で端数切捨て)
・年会費:無料
・家族カード/ETCカード
 あり
・海外旅行傷害保険
 最高2,000万円利用付帯
・国内旅行傷害保険
 死亡・後遺障害:最高1,000万円利用付帯h
・ショッピング保険
 年間200万円、補償期間:購入日より90日間
※前ス
リクルートカード Part35
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1517456084/
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/05(木) 23:47:07.36ID:nUWrU1TP
>>888
>コンビニで月に5000円

朝出勤途中にコンビニで朝食・昼食買って、
残業前にコンビニで買っといたチョコを食べて、
20〜21時頃帰りしにコンビニで晩ご飯買うから、
1日1500〜2000円はコンビニで使うでしょ?
という貧乏社畜の常識は、
世間と少しズレてるのかも知れないと思った今
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 00:06:14.36ID:F1QNwaai
>>902
そんなにコンビニで買うなら3%還元率あっても大損してるね
スーパーという存在を知らないのか
得してるつもりで割高なコンビニ利用して損してるのは笑える
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 00:24:17.70ID:QoT0CYII
>>904
朝はまだスーパー開店してないし、
帰りはルート外れてスーパー行くのがめんどいw
スーパーは中が広くて店内歩くのに結構時間かかるし。

金曜帰るときは、土曜の朝兼昼食も買っておいて、
土曜明るいうちは家に引き籠る。

土曜の夜にスーパー行って、半額になったお弁当を、
土曜の夜食と日曜の昼夕夜食の計4食分買い込み、
日曜は終日家に引き籠る。

そして月曜からコンビニ生活に戻る(泣)
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 05:34:03.77ID:Bb4XmW+c
リクルートカードなんて還元率目当てで使ってるだろうに。なに格好付けてんだか?
虚勢張らずにセブンで1万円のクオカード買って楽になってこい。カスwww
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 05:34:53.83ID:gjgaUedX
額じゃないんだ
あれこれ工夫して何%得したか
それが重要なんだろ
コンビニとかスーパーとかじゃなく
ゲーム攻略する人にゲームやってなんの意味があるのかと聞くようなものだろ
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 06:48:49.23ID:6OlBsku5
クオカードだけはいらないね
何年か前に景品で貰ったのを使いきるのに苦労した記憶がある
財布の奧にずっと眠ってて邪魔だった
まさか今でも残高は孔空きパンチなの?
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 06:57:18.54ID:bvZj7Xr1
>>915
プリペイドだろうがICだろうが、変わらない手間で決済できるなら、1番得する方法を選択するのが堅実
セブンのキャンペーン以外でnanaco払いしてる奴なんてバカの代表格 愚の骨頂
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 09:36:08.58ID:aRMtaDKh
>>912
買わない

806 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/03/22(木) 20:45:18.41 ID:OAvCQxCJ
そもそもクオカードなんてポイント使って事実上タダで手に入れる物としか思ってなかったなw
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 10:52:17.62ID:jJSGNIFS
確かにクオカードはアンケートや資料請求でオマケで貰う価値しかない
貰ってもあまり嬉しくないし
お金出してまで買いたくはないね
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:07.13ID:VwN2DIyX
まさにマスターベーション
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 12:30:31.06ID:BW4NViGV
ここにいるグズは、ゴミのクオカードを溺愛してる乞食だよ
残念ながらあのゴミカードに殺傷能力は無いよ
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 12:45:34.38ID:ayftnuRJ
クオカードは半端な残高になった時に面倒で使うのやめたんだが、エネオスの場合、クオカード二枚使ったりできるの?
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:19.24ID:rwALkoOs
>2018年4月16日(月)より、以下の対象となる電子マネーチャージご利用分については、ご利用金額の合算で月間30,000円までがポイント加算の対象となります。 合算で30,001円以上のご利用分はポイント加算の対象外となります。

>なお、ご利用金額の対象はそれぞれの電子マネーの合計金額ではなく、すべての電子マネーの合算金額です。

>※月間集計期間は毎月16日〜翌月15日となります。

>※2018年4月15日(日)以前のご利用分でも、2018年4月16日(月)以降に売上データがカード会社へ到着した場合、上記の対象となります。


4月15日までに売上データが行くには、およそいつまでにチャージしたらいい?
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 13:29:41.46ID:rwALkoOs
サンクス
ということは念のために明日に満タンにしとくか
んで、それ以降はローソンと併用することにしよう
セブンの買い物は半分にする
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 14:05:28.66ID:HoStLRJX
リクルートVISA、4日に発行完了メール来たけど早く来ないかなー
駆け込みチャージさせないようにゆっくり送ってきたりしてww
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 14:12:34.51ID:HoStLRJX
>>937
ありがとう!
楽天からのリクカ可決貰い、やっとまともなカード持てるから嬉しいんだ
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 16:07:53.78ID:R6sDf4yk
クオカードは株主優待タダ取りで得るものであって(会社からのプレゼント)、金払って自己消費するために買うものではない
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 17:36:43.13ID:SKSt6t4A
y!jより0.2%上だと集ったリクルート乞食が、1.8%の高還元率を誇るクオを少額しか使わないとか意味の無い理由をつけて必死の否定
オツムが弱いのも考えものだね 何せ社会の役に立たないゴミクズだからだ
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 17:49:12.34ID:KB/tzDcA
わずかな料率のポイント還元なんて所詮自己満足、趣味の世界
日々使った分に対して戻りがあることに精神的な満足感があるという人も多いだろう
クオカードだとそのへんが満たされないし
枯れた規格だというのも利用にどうしても抵抗感が拭えない

実利が全てという人なら上記はナニイッテンノ?だろうし使えば良い
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 18:07:04.68ID:NYTkX/B8
>>930
クオカード1枚に対してレシート1枚。
なので残高分だけ入れる事も出来る。
満タンにするなら2枚渡してレシート2枚。残高発生。
Tカード忘れずに。
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 18:50:19.83ID:J5PpW4sd
>>947
お得だけどあんまコンビニ行かないんだよな〜
月のカード利用額からコンビニ利用分とか手間を考えるとそこまでは必要ないなと思った
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 19:11:05.02ID:vYAxjUIk
>>10
クオカードはスーパーで使えないからダメ
nanacoはセブン系以外で使えないからダメ

やっぱりEdyが一番かな
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 21:38:51.01ID:ayftnuRJ
>>961
オーケーはめちゃくちゃ高いものが混じって陳列してある罠
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 22:00:44.68ID:z1NPOgKq
>>959
オリンピックって何十年そんななんだろ
何も使えないよりはマシだが

>>960
オーケーは3/103割引がカードや電子マネーだと対象外になるだけでどこの店舗も使えるのは使えるのだと思ってたよ
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 22:56:15.03ID:ayftnuRJ
>>964
うちのそばのオリンピックはJCBもVISAもマスターもつかえるけどダメな支店もあるの?
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 23:16:38.89ID:oJZ66ABP
電子マネー「nanaco」へのチャージについて

2018年4月20日(金)より、「nanacoクレジットチャージ」でのANA JCBプリペイドカードの利用が対象外となります。
その他ご利用対象外加盟店の規定については、下のご利用上の注意をご確認ください。
引き続きANA JCBプリペイドカードをより便利に利用できるようサービス向上に取り組んでまいります。
https://www.jcb.co.jp/card/prepaid/ana_prepaid.html

楽天カスもYJカスも仲良く死亡
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 23:35:22.28ID:MrphH08A
大阪市の固定資産税振込み用紙来たわ
今年からリクルートカードプラス使って税金払いますわ
去年まではリクルートカード→nanaco支払いだったけどポイントがほぼつかなくなりそうなんで変更
むしろ、プラスの方がいいw
システム利用手数料は10000円につき67円だから2%ポイント還元なので十分元取れる
とりあえず75万振込完了
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 23:38:11.36ID:MrphH08A
そういや、最近よく通うスーパーがポンタポイント支払い可能なんでかなり有意義に使わせてもらってます
他にも、美容院の支払いもポンタだし、映画館チケットの支払いもポンタポイント出来る
ケンタもポンタで
ポンタって結構使えるよね、実はw
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 23:42:47.45ID:MrphH08A
去年まではリクルートカードからnanacoにチャージ手続きするのが本当に面倒だったな
今後はリクプラから直接ネット決済出来るのでまじで助かったわ
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 13:08:38.13ID:48ZnDYQc
>>978
大井町SEIYUはいいよ。ちかくのイオン品川シーサイドはまずい
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 13:29:34.61ID:RgbOZQ0t
自営業じゃないし、不労所得がある訳でもないただのサラリーマン

普段ポイントが付かないが、ナナコで支払えるものの総額は年30万に満たない

結局、それ以外の買い物をセブンでするのをやめたら良いんだという結論に達した
セブンがそれを誘導してるんだから自業自得
0996名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 18:35:15.67ID:mtKTWZNX
1
0997名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 18:35:31.60ID:mtKTWZNX
2
0998名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 18:35:47.06ID:mtKTWZNX
7
0999名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 18:36:02.25ID:mtKTWZNX
9
1000名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 18:36:17.55ID:mtKTWZNX
4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況