X



トップページクレジット
1002コメント369KB

【デパート】百貨店系クレジットカードPart3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/07(水) 21:09:23.70ID:pD2LDCzC
単独スレだといつの間にか落ちていることもあるので、まとめてみました。

代表的なデパート系カード
【呉服系】
高島屋:タカシマヤカード、タカシマヤセゾンカード
http://www.t-card.co.jp/

三越、伊勢丹、丸井今井、岩田屋:三越Mカード、MICARD、伊勢丹アイカード
https://www.micard.co.jp

大丸、松坂屋(J.フロント):DAIMARU CARD、マツザカヤカード
http://www.jfr-card.co.jp/

【電鉄系(関東)】
西武、そごう:クラブ・オン/ミレニアム カード セゾン
http://www.7cs-card.jp/

東武:東武カード、東京スカイツリー®東武カードPASMO
http://www.tobu-card.co.jp/

東急:TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
http://www.topcard.co.jp/

松屋:松屋カード
http://www.matsuya.com/matsuya/card/

【電鉄系(関東)】
小田急:OPクレジット、JALカードOPクレジット
http://www.odakyu-card.jp/

京王:京王パスポートカード
http://www.keio-passport.co.jp/

京急:京急プレミアポイントカード
http://www.keikyu-depart.com/kqdep/member/pointcard/lineup/index.html

【電鉄系(関西)】
阪急、阪神
ペルソナSTACIA PiTaPaカード(旧阪急系)、博多阪急エメラルドカード(MUN提携)
ソレーナSTACIAカード(イズミヤ提携)、エメラルドSTACIAカード(旧阪神系・電鉄発行)
https://www.persona.co.jp
https://www.persona.co.jp/hkt/
https://stacia.jp

近鉄:KIPSカード
http://www.kintetsu.co.jp/group/Kips/card/credit/index.html

京阪:e-kenetカード
http://www.e-kenet.jp

山陽:パスポートカード(セディナ)
http://www.sanyo-dp.co.jp/card/index.html
0520名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 08:31:44.66ID:W2RwQqGY
>>518
買い物は普段スーパーで食品や日用品を買っています。公共料金もクレジットにします。
それでも1%ポイントつくのでたまっていきます
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 10:06:25.43ID:jufuGwhv
>>520
世の中1%かそれ以上の還元率のカードで年会費の低いカードはかなり豊富にあります
一般加盟店で貯めて高島屋で使うなら、何も年会費の高い高島屋ゴールドカードで貯める必要はないということです

タカシマヤカードのメリットは高島屋で普段使ってこそあると思いますよ
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 10:31:46.71ID:2sKY3c2w
>>516
タカシマヤセゾンにしとけ
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 23:00:34.89ID:aCHKnt8Y
日本橋タカシマヤの外商サロンに行ってきた。
このスレでVIP専用とデマが書かれてたけど一般外商でも普通に入れました。
外商ラウンジらしく豪勢なつくりになってて居心地よかったです。
またポケモンに行くときには寄りたいと思います。
0526名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/07(木) 23:39:46.33ID:VEqbFKLL
ポケモン側からだと、エスカレーター降りて右折した突き当たりの自動ドアの先。
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 05:19:41.88ID:TSltBF27
>>527
dカード一般は年会費無料ではありません
dポイントカードならば無料ですが

>>528
dカードゴールドでドコモ契約者ならば、ドコモ料金をdカードで支払わなくてもドコモ料金の10%のポイントがつきます
0531名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 08:18:00.57ID:uorsDSSf
>>530
新宿伊勢丹本店、三越日本橋本店、銀座三越の3旗艦店は、お帳場相当でなければダメ。
(新たに出たプラチナは扱い不明。)
その他の伊勢丹、三越のサロンは通常ゴールドで入れるよ。
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 09:29:52.44ID:0mQvgQKK
大丸松坂屋のお得意様カードって、会社や個人に電話連絡ってある?

多分、属性によってある人と無い人が居るのかな?
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 11:08:37.92ID:0mQvgQKK
535さん

あ、いや、カードの審査の時に電話連絡あるかって意味で。
紛らわしくて申し訳ない。

三越お帳場カードの時は一切なかったから。

と言っても15年以上前だけど。

そういえば当時電話連絡会社にあったのはダイナースだけだったなあ。

ダイナースだけは審査にも時間かかったのを覚えている。
ちょうど黒が出るか出ないかくらいの時期。

外商カードも審査には時間かかるから、焦らない事かな。
大丸で買いたい物があるから、すぐに発行して欲しいんだけどね。
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 12:22:44.25ID:EwCg0rPj
>>536
すまん、勘違いしたw

自分のときは、申込み送ってから新規顧客開拓部みたいなところからすぐに電話あったわ

職場には連絡こなかったとおもう
個人名でのインビだったからちょっと特殊かもだけど
0539名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 20:32:48.16ID:AexbVo1W
>>536
申込書の記載内容にミスや漏れが無ければ、本人確認などの電話はかかって来ません。

申込書を投函してから3週間後ぐらいに、JFRカードから届きます。

楽しみですね!
0540名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 20:33:15.99ID:Q0VIvGHu
>>536
うちは「後日電話連絡します」て書いてあったけど一度もなし
会社への在籍確認もなく3週間ほどで発行
ちなみにポスト投げ込みでのお誘い
0541名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 01:05:28.03ID:NIZ/Efed
>>525
あれは単に外商とか高額商品購入時の商談部屋でしょ?
0542名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 07:42:33.93ID:4mv/WdLF
>>541
商談ルームとは別だよ。
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:06.60ID:FXeXWgl1
>>413
東京都医師会じゃ無いからかもだけど、同封されているの見たこと無いわ
窓口で「医師会から紹介されました」って言ってねみたいなことが書いてあった県はあったけど
0545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 15:42:42.63ID:t7yTAZxy
日本橋高島屋のVIPルームへの裏口。
カウンターを経由しない時は、ここかは入るよ。

https://i.imgur.com/CxhKCfT.jpg
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 17:06:07.44ID:TvfAhwbP
この人中には入れないみたいだけど、わざわざ写真撮りに行ったの?
写真を取ることで自分も中に入れるぐらい凄いって思ってるのかな?かわいそう。
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 17:10:58.55ID:XqaF+XoL
入れても中は撮り難いだろうに
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 17:19:39.40ID:t7yTAZxy
>>546
残念ながら、中に「撮影はご遠慮ください」って書いてあるだよw
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 22:42:21.52ID:wKKaE8QN
>>552
雅子って誰だ?貴様のママか?
0555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:53.88ID:eF4GfOpf
誰一人VIPカードの写真は貼らないのはやっぱりみんな外商VIPではないんだね。
結局はVIPルームの写真を見て自分もVIPの仲間入りしているつもりなんだね。かわいそう。
0557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 12:39:47.62ID:Mta0incb
大丸と高島屋を気分で使い分ける感じ。
D'sラウンジはどっかのカード客がいるから混んでる。
高島屋はメンバーズサロンを分離したんで、幾分か空いてる感じ。
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 16:58:05.12ID:HlBV+ih2
>>555
デパートに貢いで「特別なお客様」扱いされるのがそんなに嬉しいか?
エアラインの上級資格より実用性に欠けると思うが
0566名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:51.30ID:/EqtYFBl
デパートに100万貢ぐのも
エアラインに100万貢ぐのも
大して変わらないぞ
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:33.52ID:fTJEgszQ
そそ。
ANA、JAL上級にはクズが修行で成れても、
外商には属性なければなれない。
血迷ってクズが入ったとしても、プレ値系は回しても貰えない。
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:03.15ID:1c1c92wA
上級会員ってエコノミー乗る人じゃないとメリットないだろ。。
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 19:14:26.49ID:WeLseTIE
むしろSFCJGCは正規価格で乗ってくれる海外出張社畜がメインターゲットやぞ。マイル乞食修行僧なんぞ論外
まあ外商と比べるものでもないな
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 08:00:05.56ID:3wumu1Tu
まあ修行は人生で一度やればいいだけだし
そもそも普通のサラリーマンですら遠距離路線しょっちゅう使ってればプレミアムポイント相当貯まるから修行なんて不要なわけで、、、

まあ話が違いすぎる
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 11:56:26.30ID:Na/0J/E2
SFC優先で並んでる奴みると、見得切って立ってるのはわかるが、ヨレヨレのコートで頭ぼさぼさで出張疲れ感半端ないリーマンばかりだよ。
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 12:38:39.29ID:hcIed7W0
外商カード作った時の担当者って替えられるものなの?

例えば大丸東京で外商カード作って一応担当は誰々と決まっても、後で上野の松坂屋をメインで使いたい場合、松坂屋の方の外商の方が都合が良いわけで。

三越日本橋で外商付いていて、新宿の伊勢丹でしか買い物しないなら、伊勢丹の外商の方が話が早い。

皆さんはどうしている?

そう考えると合併しない高島屋は凄い。
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:11.44ID:d5WVKPXx
>>576
何でリーマンだって解ったの?
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 13:00:16.15ID:d5WVKPXx
>>580
なんで見ただけで給与労働者だって解るの?
所で、何でサラリーマンの話しをしているの?
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 14:34:04.03ID:ug/Twbui
>>578
その二点でいえば、大丸東京と上野松坂屋はどちらも首都圏お得意様営業部管轄だから同じ。
案内もどちらからも届くし。
三越伊勢丹も基幹3店舗なら融通きくから、問題ない。
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 14:58:47.25ID:2ef6aHyI
>>578
駐車場関係は上野の方が使いやすいね。接客も全然違うので、大丸に慣れてるとびっくりする人もいるかも。下町のデパートは、一味違う。
どっちの商品も取れるので、普通は気にしなくていいと思う。

上野にも長年の顧客がいるので、詳しい担当はいるよ。どうしてもというなら替えてくれってお願いは普通に聞いてもらえると思う。
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/16(土) 11:03:04.94ID:YJtvrmxO
申し込みハガキ送ったら、年収1000万円以上が基準ですという印字のされた紙が入っていたんですけど、これって申し込み書送っても審査通るのは難しいですよっていう遠回しな合図なんですかね?
因みに年収は1000弱なので、正確に記入しましたが。
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/16(土) 11:22:27.96ID:JJWUYFWp
まあ年収600万でMIの外商に通ったし
購入金額、年収、その他属性、紹介者etcの総合的な判断で所。
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/16(土) 18:07:10.92ID:p+g3KAii
年収200万の間違いだろうな。
経営者なのに個人所得を低く押さえないとか、なんの為に法人もってるんだって話だし。
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/16(土) 20:27:13.10ID:sT6EpC0V
>>594
へえ、今年か
デパート不況だし700万ぐらいでも通しそうだけどな
持ち家抵当権なしやローン完済済みとかだと違ったかもね
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 11:03:36.26ID:RGE+Nbzn
百貨店によって違いはあるものの、外商カードって申し込み書を送ってから発行までどのくらい時間かかるものでしょうか?

属性でもだいぶ変わるとは思いますが。
合格もしくは不合格がはっきり分かる属性の人の場合は発行も否決の連絡も早いと思いますが、天秤に乗っている人は遅いのかな?
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 12:40:37.77ID:RGE+Nbzn
601

そんなインビテーションがあるんですか?

因みに、どこの百貨店ですか?
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 12:41:09.44ID:RGE+Nbzn
601

そんなインビテーションがあるんですか?

因みに、どこの百貨店ですか?
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 13:15:44.52ID:rtvGUZA9
なんかこの人めんどくさいね
頭悪そう
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 14:55:25.24ID:aNokdJ7w
>>597
申込書(外商カードの)を送付した場合は、高島屋で2週間ぐらい、大丸松坂屋で3週間ぐらい。
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 14:58:47.59ID:aNokdJ7w
>>596
1,000万円以上が基本だけど、このブログの人は基準が緩和されたインビテーションで申し込んだら、まさかの700万円以下でフィニッシュでした。
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 16:22:11.44ID:AUUBn7tN
調べる。調べない。ではなく、嘘で塗り固めた人生が楽しいのかね?
身の丈ってもんがあるだろう。
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 16:27:59.82ID:AUUBn7tN
>>596
信用照会の前段階で、百貨店として外商口座の開設を拒否られたんだよね。
持ち家を聞く間も無く門前払い。
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/18(月) 12:36:31.94ID:I44tCJDx
最低ラインは高島屋400、三越伊勢丹500、大丸松坂屋は年収関係なしで買上額重視ってとこか。

でもそんな年収じゃ、だいぶ無理しないと外商らしいサービス受けられんから、上客扱いしてもらえない苛立ちを掲示板にぶつける日々になるだけ。

年間200は普通に使える身分じゃないとどっちも辛いぞ。
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/18(月) 13:15:12.71ID:iI/XoMA/
高島屋セゾンで年間200以上奈々子チャージしてるが外商なんてきたことないな
エポスゴールドに乗り換えるか

やはり落ち目のデパートよりスーパーのカードだな
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/18(月) 13:55:35.40ID:zK5zjaj1
>>614
高島屋セゾンは高島屋カードではないから、いくら使っても関係ない。
ナナコをいくらチャージしても、高島屋での買い物とは加算されない。
従って外商が来る訳もない。
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/18(月) 13:57:20.95ID:zK5zjaj1
>>613
最低ラインに何の意味がある?
仮に意味があるとして、その基準の根拠は?
大丸松坂屋落ちた人のブログとか読んでる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況