X



トップページクレジット
194コメント76KB
枚数どう絞る? 〜 カードダイエット作戦 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:36.48ID:ofVKZTJw
最後の1枚は?2枚3枚に絞るなら?など、カードリストラについて熱く語り合うスレ。

板屈指の知識量を誇る百戦錬磨の回答者さんがウヨウヨ常駐して、
無駄なカードをジャラジャラ引っさげた質問者さんをお待ちしております。

■前スレ
枚数どう絞る? 〜 カードダイエット作戦 Part20
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1486220305/

質問者&回答者の心得、FAQなど>>2-4あたりを必ず読むこと。
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 10:11:05.24ID:4CqcenEu
>>65
>>66
遅くなりましたが、ありがとうございます。
Suicaの方が良さそうです。
モバイルPASMOがあれば便利なのに。
チャージしないで使える交通系の電子マネーほしい。
008469
垢版 |
2018/03/25(日) 13:57:49.93ID:cDJ4uQJX
>>76,81
みなさん、ありがとうございます。

たしかにMの還元率高いプラチナ一枚だと一枚に絞れるので良いですね。
使えないところは余りなさそうだし、jaccsプラチナだとrexからポイント引き継ぎできそうだし。
ありがとうございます。この1ヶ月程度でアマゾン、楽天、JCBと申し込んでしまったので、ほとぼりが冷めた頃に
jaccsプラチナあたってみます。

ところでJaccsでもプラチナとかゴールドデスクは不正使用の対応いいのだろうか。
REXでお世話になったとき、不正使用だろうが保証できない可能性があるみたいな
見放されたような言い方をデスクにされたけど(セゾン白金は丁寧だった。)。有料になると対応変わるのかな。

あと70はイオン金をすすめてくれたのだね。すいませんやっとわかりました。ありがとう。
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 14:29:18.14ID:eLftfCQx
>>84
そう思ってるならジャックスよりセゾンの方がいい
還元率よりもいざという時の対応の方が大事
実際使ってみないと分からないことをあなたはもう経験してるんだからなおさらだよ
これは俺の考えだけどね
もっと言うとJCBをプラチナにしてもいいかも
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 16:05:14.41ID:0Jy7wX/U
楽天は保険銀行旅行買い物賭博等々ありとあらゆるものを楽天経済圏で
完結させるなら必要だがそうじゃないなら切っとけ
よそのカードでも結構還元あるだろ
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 16:55:54.79ID:HjXFXUKc
>>80
臨時出費を含まずに、家族の年間決済額の目安は150万前後です。
DCジザイル60
エポス40(スマートICOCA30万、3倍ショップ10万)
イオン20(イオンのみ)
リクルート20(nanacoのみ)
楽天ヤフーそれぞれ5万(楽天ヤフーのみ)

エポスに統一できたらいいんですがエポスは家族カードがないのと、イオン5%引きは大きいので分散せざるを得なくて。
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 16:58:17.74ID:HjXFXUKc
>>82
カードに固定費である年会費を払うのが馬鹿らしくて
参考までに持つべきカード具体例教えてください
蜜墨やJCBOSとか?
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 17:02:04.17ID:HjXFXUKc
>>86
業務スーパーがカード使えるようになったから米はDCジザイルで業務スーパーだけど、
野菜飲料とかラックとかカーペットとかはヤフー(LOHACO)か楽天で買ってます

が、確かに年間購入額はかなり少ないのでほぼ解約確定です
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 17:06:26.73ID:9SLFIuls
>>73
DCジザイルはリボ払い専用でリボ支払い上限5万なので
これを超えると手数料が発生する。これをメインカードで家族カードにしていたら
還元率ふっとぶ手数料とられませんか?
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 17:25:56.82ID:9SLFIuls
>>94
すまない。マジレスしてしまった・・・
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 19:16:42.33ID:9SLFIuls
>>96
金利回避できる術があるのはわかったけど、メインカードで毎回そんな手間かけるのも・・・
人それぞれですが・・・
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 19:33:51.96ID:xuiAjGN4
そう言えば、俺も前に蜜墨金使ってたときは毎月リボの設定額調整してポイント2倍化してたな 結局その行為自体にユトリを感じなくなって、蜜墨金は半年くらいで解約して別の銀行系金にメインを移したけど。
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 19:44:58.59ID:9SLFIuls
>>98
まあ、数クリックを手間と思うかどうかは人次第で苦にならない人ならいいと思います。
リボ全額コースとかをカード会社が用意していないので、一括返済作業もれによる
手数料狙ってそう。

全額コースなしのリボなんて回避できると分かっても避けたいけど・・・
リボ好きな人の気持ちは分からない。
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 19:46:23.23ID:QDUJGy77
>>99
三井住友はリボ残しなので面倒臭いですね。ジザイルは一括払いでOKなので超簡単ですよ。あ、ちなみに私は73さんではありません...
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 20:47:10.36ID:HjXFXUKc
>>99
自分も蜜墨でポイント2倍のために微妙にやったことありますが、かなり面倒な割に失敗しやすいし、苦だったので諦めたことあります

>>101
DCはポケットやジャックスと違って、利用後数日後には明細あがるし、前回ログインより新しく追加された明細はNEWって書いてくれてるので、明細を時々見る癖があればその時ついでにリボのページで一括返済をするだけですよ
忘れてたとしても利用明細が郵送されてきたタイミングでもリボ変更期限に間に合うから習慣化したらそこまで苦じゃないかも
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/25(日) 20:49:20.82ID:9SLFIuls
>>73
スマートICOCA持っているということで思い切ってビックスイカ(Suica)解約
楽天、ヤフー解約

これで3枚減らせられるし、
やっぱり必要となったなら、ビックスイカ、楽天、ヤフーはすぐ発行してくれるでしょう。

エポス金とイオン金はそうはいかないので残しておきましょう。
0108105
垢版 |
2018/03/25(日) 21:14:17.53ID:9SLFIuls
さらに
DCジザイル、リクルート も切ってもまた発行するのにハードルは低いので
この2つも解約

メインの1枚を手厚いサービスが受けられるどこかのゴールドカードにしてもいい。
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/26(月) 01:18:00.15ID:SBmn7kJu
嫁ができたのと海外赴任になるので、カード整理したくお知恵を貸してください。

@漢方V メイン
AエポスV ゴールド修行中
B楽天J 楽天市場用
CYahoo!J  LOHACO、旧nanaco用
Dセゾン雨金A 無料保有、
ラウンジ用
ETOKYU ClubQM PASMO、JALマイル用
FヤマダlabiA ANAマイル用
G東海エクスプレスM EXIC用

海外利用と家族カードが欲しいのを鑑みて、
メイン@をジャックスプラチナへ
EFをANAVISASuicaへ
変更しようと思うのですが如何でしょうか。他は死蔵しようと思っています。
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/26(月) 01:41:56.99ID:94ZoC8vm
>>89
>>80だけどありがと
臨時出費込みでエポス金で100万超えるならそれが一番だけど難しいね

この際、エポス金、イオン金は残したままジャックスプラチナを取得して全ての決済をこれにしてしまってもいいのでは?
ジザイル+エポス+楽天・ヤフーで110万円なら還元率1.8%+2000円で年会費が賄えるし、プラチナ1本化で考えるのが楽になる
これにnanaco用のリクルートで4枚では?
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/26(月) 01:55:16.37ID:94ZoC8vm
>>109
年間決済額はどの程度?
ANAとJALはどっち優先?
年会費はどの程度までOK?
利用実態が分からないので参考情報だけ出しとく

エポスはインビ待たずに金取って50万決済した方がいいのでは?

家族カードと空港宅配の往路が無料のオリコザワールドなら海外利用2%還元
コンシェルジュが要らないならセゾンと組み合わせると空港宅配が賄える

御守りでオーバーシーズ・アシストが使えるアメックスプロパー(個人事業主用ビジネスグリーンor個人ゴールド)があってもいいかも
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/26(月) 08:44:30.05ID:enIx5iE6
海外赴任するならいつでもとれる
B楽天J 楽天市場用
CYahoo!J  LOHACO、旧nanaco用
のあたりはきっておけば?ほぼ持ってるメリットないし
死蔵しても不正利用のリスク抱えるだけ
しつこいけどこの辺は退会してもいつでもとれるでしょ
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/26(月) 20:19:04.12ID:Yz0ntHD0
>>113
たしかにおっしゃる通りですね!切ります!ついでにエポスも切ろうかな。

メインカードをどうするべきか悩んでおります。そもそも海外だと手数料かかるからカード決済しないのかな。。だとしたら無料カードでもいい気がして。
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/26(月) 23:28:31.16ID:wPDcHHkc
109>
ところで、ANAカードって海外在住でマイル貯まる?
昔、JALカード持ってて海外在住してることバレてマイルがたまらないなんとかクラブに入れられた気がする。
いやセゾンマイルクラブの方かな。。記憶が定かではないや。チェックしといたほうが良いかも。。
あと、海外旅行保険は180日以上海外在住しているときは使えないから注意ね。
0119117
垢版 |
2018/03/27(火) 00:57:21.42ID:RBLXNBZV
いや、海外ではマイルがつかないことを知らずにマイルのことをたまたま問い合わせた。
住所を聞かれて、海外に在住していることを言ったら、マイルはつかないのでといって、なんちゃらクラブ扱いになった。
確かそんな感じだったと思った。10年前のことなので記憶が定かでない。。スマソ
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 02:08:20.57ID:Yeavzp/H
もしアメリカとかに住んだら、ディスカバーとか作れるのかな
バンク・オブ・アメリカとかカッコいいな!
海外赴任とかすげえなあ
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 20:53:49.15ID:WicZSgch
出張族で交通機関にいろいろお世話になる身としては、枚数を減らすならJALスイカが飛行機も新幹線もいけるし最強なんじゃないかと思ってきた。
0125119
垢版 |
2018/03/27(火) 22:05:39.27ID:RBLXNBZV
121>そうなのか。。では何だったんだろう。
マイルがつかないんだというインパクトのみ残っているんだが。。スレ汚し申し訳ない。
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 22:22:19.81ID:HdLpZsdo
>>120
Bank of America のクレジットカード部門が VISA になったんだが。
三色バンドのトレードマークは そのままに
昔は VISA と書いてなく Bankamerica Card と書いてあった。
今でも、米国の古い街の 古い店の窓や扉に そのマークが付いてる。
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 22:53:50.79ID:Yeavzp/H
>>122
アジア圏の途上国での現地採用はすごく大変って聞いた事ある
賃金も保険も現地水準だとか
ボランティア的な立場ならやりがいはありそうだけどね!

>>126
外国行った事ないからバンク・オブ・アメリカのカードにVISAマークがついてても何も思わないけど
アメリカの人的には違和感あるのかな?
理由や経緯は別にして、茄子にシティマークがあるような違和感と同じようなもんだろうか
(それがどうとは思わないけど、例えばで)
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 23:04:07.40ID:2ixNDuII
スレの流れ汚してすみません。
現地で作るという考え方もあるんですね!本当はPP作って嫁とラウンジ利用してみたかったのですが、当分は無料カードで家族カード作って様子を見ることにします!
皆さんありがとうございました!
0130119
垢版 |
2018/03/27(火) 23:34:53.52ID:RBLXNBZV
129>クレカは一枚は日本で作って持っていったほうがいいよ。
アメリカだとcredit history がないとクレジットを作れないので、預金のある銀行以外のクレジットカードを作るにはちゃんとした返済履歴などができてからでないと申込みはできるものの大体断られる。
逆に一旦作ってしまうと還元率5%とかざらなのでそちらのほうが良いと思う。
不正利用の時の対応もwebからの申告で即支払い停止してくれる(bank of americaの場合)。
毎回自動引落がないのが手間だけどね。
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/28(水) 01:47:45.78ID:Yv5FVNUN
>>132
アメリカでなくとも、しばらく住んでないとだめだったりはするかも、概して外国人のクレカ作成は面倒と思う、、、体験者のブログとか検索してみるとか
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/29(木) 10:34:17.22ID:AZPEA1bz
>>132
東南アジアは場合によっては日本よりも遥かに電子決済な世界だから、期間にもよるけど現地の銀行口座作れるなら裏山
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 13:59:44.31ID:8QrPiCFs
D 只茄子      家族カード   たまにの海外出張のラウンジと見栄()
J イオンゴールド イオン 海外保険
J W       メイン2 QUICPay 還元率
V エネオス        ロードサービス
V  三井住友クラッシックA  海外保険
V エポス金   メイン1 海外保険 還元率

ダイナースは有料になったら終了のつもりで、そのうちビザとかマスターのゴールドやプラチナにしたいなと思ってます。
妻の妊娠が分かったので、その子をつれて海外に行くようになるくらいまでは今の無料の布陣でいこうかなと思ってるんですが、
何カードを目指していくとかっこよくダイエットできますかね?

と言いつつ、実はまだビックSUICAとかもそのうち持ちたいと考えています。(TOICA エリアなので現金チャージしながら使っているのですが...)
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 21:22:17.72ID:ET+T/vm2
>>136
TOICAエリアでもたまに地下鉄か名鉄系を使うならmanacaのクレジットチャージ出来るやつという
選択肢もあるよ
枚数減らすのは蜜墨ぐらいじゃね?
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 22:27:46.69ID:Vy1LTUDJ
>>137
どうも。
やはりこのカードの中だと蜜墨要らないですよね。更新したばかりなのでそのうち解約します。
マナカのカードチャージは期待してたんですけど、鉄道単品としてはポイント還元まで使えないなと言うところなんですよね..。還元率も...乞食ですまそ
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 00:52:42.03ID:51pokClw
ヨドバシ
ビックカメラ
楽天カード
ANASuica
銀行キャッシュカード付帯JCB
大学系ゴールド
Tカード
MIカード

楽天とMIは切るつもり
他はどうするか悩む…
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 05:35:59.18ID:E+C35arj
V 三菱東京ufj-visa金 メイン, 家族カード
M 尼金 prime, 尼買い物用
J イオンセレクト金 イオンラウンジ乞食用
M リクルート nanaco
J Y!J 旧nanaco, ヤフショ買い物用

メインの三菱ufj-visa金は年100で年会費無料化、尼金のみ年会費支払っているがprime使い倒してるので元は取れてるかなと。

Y!J改悪により役目が減った為、解約検討中。
年会費かからないし、Tカードとして使ってるから悩ましい所。
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 10:05:10.55ID:n7WyAIjm
V エポ金 メイン ETC
M 尼金 尼用
J ヤフー 奈々子
V ザポ 家族カード

ヤフーを切ろうと検討中。奈々子改悪と期間限定ポイントの短期間ループに嫌気。
JCBってもっとく必要ある?W作れたらメインにするけど対象外のおっさんだし
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 15:52:36.35ID:CVa/nW/C
>>141
普段JCBで決済することないなら切れば?
生活スタイルにうまく嵌らないものを持つ必要はないっしょ
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 18:38:39.71ID:2GkiyTXS
>>139
その前にどれがメインか死蔵(要は詳細)なのかを書いてもらわんと。

>>140
MU‐V金と密林金残してあとは切りでいいかと思う。

>>141
ヤフーは切って問題ないと思うな。
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 18:45:42.03ID:ABj8YlaK
>>142
東大カードってなくなるんじゃなかったっけ?
更新されないと知ってカード切っちゃった

図書館どうやって入ればいいんだろう、、まあ行かないけど
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 19:01:13.73ID:51pokClw
ヨドバシ ポイントカード用
ビックカメラ ポイントカード用
楽天カード ほぼ死蔵
ANASuica メイン
銀行キャッシュカード付帯JCB ATM無料用
大学系ゴールド ラウンジ無料用
Tカード 会員証用
MIカード 駐車場無料用、しかし改悪でほぼ死蔵

楽天とMIは切るつもり
クレカ無しTカードって年会費かかるよね…
ヨドバシは切ろうか…
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 19:43:25.85ID:2GkiyTXS
>>155
全日空スイカ(メイン)・銀行(ATM)・大学(本人が必要なら)以外は切っていいんじゃないかな?
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 19:48:00.82ID:k9MY96eh
>>155
ANASuica メイン
銀行キャッシュカード付帯JCB ATM無料用
大学系ゴールド ラウンジ無料用

他全部斬り
JCBも無しで良いくらい
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/01(日) 08:27:34.87ID:OFLiDo48
>>141
ヤフー切って生活圏でJが必要な場面があったならザポをJに変更
なくてもザポのVなくなったからMかJに変えといた方が良いかも
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/01(日) 12:35:22.57ID:YVuQS8mJ
V,Mが使えなくてJのみ使えるとかあんのか?。nanacoにしても毎月公共料金セブンで払うマメな奴ならいいのか知らんが年一回の税金シーズンにしか使わないんだったら0.5の今じゃ財布の中のカードスペースを使うのが勿体無い
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/01(日) 16:04:16.96ID:jNHstmad
ハワイのトロリーバス提示用にJは必要
ハワイ行くなら適当なJのプリペイド持ってけ
もちろん見せるだけだから、チャージ不要、残高0でOK
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/01(日) 16:57:31.24ID:hdbYuBw/
>>164
利便性を考えるとTheBUSの1日乗車券(5ドル位)を
使った方がいいような気がします。

JCBのは経路や便の少なさがちょっとね。
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/01(日) 17:03:40.97ID:Z0MKovEn
ピンクトロリー混んでて乗れないことも多く不便
thebusを使うか大人しくタクシーアプリで移動した方がいい
JCBプラザは使うけどトロリーは使わないな
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/02(月) 13:21:09.06ID:UHKxQ5we
ハワイのトロリーはHISのレアレアトロリーが一番多く走ってる
ピンクラインはなんだかんだであまり見ないし待たないと乗れないから、ピンクラインのためにJ持つのは無意味
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 03:15:30.45ID:gu1RiLQv
保守
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:15.94ID:SnTv1e2i
J リクプラ
V dカード
V エクストリーム
M オリコカード

Vいらないから解約予定なのですが、
Vなくなると、Vに対するクレヒスなくなる?
今後新たにVブランド作るときに、支障出る?
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/10(火) 17:23:33.94ID:t92ll7VR
ポイントカード含めたダイエット方法教えて欲しいわ
クレカでポイント貯めても結局共通ポイントに交換して使ったりするからポイントカードも切るに切れん
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/11(水) 00:23:55.41ID:vBYzr0WB
溜まった結果現在14枚だわ

VISAデビット、JCBプリペイド含めて。
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/11(水) 01:09:40.00ID:b1HlzcnG
>>174
年間1000円分も貯まらなそうなポイントカードは持たない

俺の場合は、楽天ポイントと、ドラッグストアやクリーニングのポイントカードは持たない


必死にポイント集めて数百円とか虚しいだけなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況