X



トップページクレジット
1002コメント281KB

今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/03(土) 22:58:10.55ID:7uE2u2YZ
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.2【キャッシュレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1503988507/
今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1496140561/
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 11:01:45.89ID:AHAa2KXV
逆パターンで、欧米でも大好評だった映画「ラーメンヘッズ」の舞台になった
松戸 冨田製麺の成田空港店で、並んで順番待ちしてたら
「はい、皆様各々 現金をご用意になって お並び下さい」と店員が列に向かって言ってたので
「あれ クレジットカード使えるよね?」と問うと
あっさり「ええ お使いになれますよ」と。
麺はともかく、ラーメンのスープが何ともいえんほど美味かったなぁ。
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 12:19:11.45ID:4gFbnmkx
>>579
千円札が不足していますってのは要するに、
一万円札での会計はお控えください。
釣銭準備コスト削減にご協力願います。
の言い換えだからアホじゃないでしょ。
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 12:34:29.17ID:4gFbnmkx
>>590
理解してるから千円札が不足していますとか貼紙してんでしょ。
加盟店手数料も払いたくなければ釣銭の両替手数料も払いたくない。
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 12:38:02.87ID:DqxCbEEv
ノーメイク 会社入れぬ 顔認証
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 18:18:12.39ID:NGFy53GE
>>587
よっしゃ、そういう時用に万札用意しとくかな
0594名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 18:29:03.36ID:8XO0GzTR
コカコーラ自販機もアホ
せっかく電子マネー対応端末増えてたのにまた現金オンリーが増えてて
そんなところに限って小銭のうんたらかんたら
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 19:17:26.59ID:MYGAQ+LF
コカコーラはポイントサービスみたいなのをやっていたけど、会員登録ページが何ヵ月もメンテ中とかヤル気なさすぎ
今は登録不要のスタンプサービスをやっているみたいだが、スマホ接続機能があるのに電子マネー非対応とか謎すぎる
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 00:33:45.14ID:2hLdDa3a
今日も相変わらず現金使ってもうたわ
パチ屋だけはどうしても現生だしラブホはカード使うの嫌だし

この2つ以外はオールキャッシュレス達成してるのに、、
0601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 01:16:50.08ID:9SRDl6Jz
>>594
電子マネー機能を付けるかどうかは、自販機オーナーが決めれるからオーナー次第って部分もある。

手数料がオーナー負担だから、取り分が減るのを嫌がって電子マネー機能を付けない場合も多いみたい。
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 01:25:39.85ID:YFD9caBU
小銭ないからいいやとか、お釣りの小銭ジャラジャラは嫌やってケースを取りこぼす損失のほうが多そうなのに(´・ω・`)
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 07:49:17.23ID:lcddl2l5
どこかのコンビニみたいに飲食店も会計は伝票かざして電マで勝手に払って帰れたらいいのに
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 10:16:06.37ID:NdPCh66E
オレは普段現金持ち歩かないから電マ使えないとジュース買えない
昔田園都市線の渋谷駅にクレカ使える自販機があったけど普及しないかな?
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 11:51:26.04ID:79XMYBV7
あちき自身がボケてて、駅ナカの立食いソバ屋の券売機の操作を間違え2倍の料金をSuicaから引落とされたけど
モバイルで証拠残り 可視化し疎明できたからか、差額分 現金で返してくれた。
こういう何百円レベルで商売してる人に限って人間味あって親切で少し感動すると共に
気付かないと、キャッシュレスの恐い一面がコレだな と改めて警戒の手綱を締めるわ。
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 12:59:40.47ID:6B8EIZ+O
空港や駅でさえ電子マネー対応自販機はレア
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 13:20:32.82ID:ioU8vJhg
JR西エリア住みで大きい駅行ってると他の駅もあると錯覚してたわ
交通ICカードこれだけ普及してるのに意外と対応してないのか
んじゃ駅の売店もだめそう?
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 13:28:37.46ID:VxKuxgmw
JR東日本の中はSuica使えるのが普通だし1円単位まで設定されたSuica専用自販機まであったから他のJR管内でSuica使えないの見るとガッカリ
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 13:31:20.32ID:6B8EIZ+O
>>610
JR北や西はセブンイレブン売店だから対応してる
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 17:25:16.15ID:pyV2XbKl
もうOKストアでもクレカで払う
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 17:28:28.92ID:skR+8KoJ
自販機が3〜4台 並んでるコーナーは、設置者もある程度はマーケティングを理解してて
その内の1台は必ず電子マネー対応機を置いてる。
やはり現金の手持ちない、又は大きな札しか持ってない客に対応するため。
でも全てをキャッシュレス併用機にはしない したたかさ。
また自分の好きな飲み物が、案外 現金専用機でしか買えないもどかしさ。
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 19:15:49.87ID:TFWsqtSO
OKストアは現金めっちゃお得だよな
3%値引きとか普通ありえない
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 21:25:15.56ID:WlcEmQXS
激安店の価格を見て通販
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 21:41:59.74ID:WlcEmQXS
それ地方のバスのICカードで多いで
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 02:24:09.00ID:kd8itpkY
硬貨の不潔さは異常
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 03:10:46.02ID:/dqTV6+5
>>600
ラブホやめて高級ホテルにする方が
女性も喜ぶしカードも使える
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 07:38:36.98ID:opoO9zLL
OKストアも風俗店並みの対応なのか
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 11:47:51.29ID:OSwebNAy
昨日、久しぶりに六本木ヒルズ行くと
2大流通G系以外の電子マネー(交通系 iD Edy QUICPay)が全店舗で使えるようになってた。
もともと館内店でクレジットカードは全て使えてたが、電子マネーはコンビニなど一部の店舗のみ対応だった。

しかもクレジットカードの少額(3千円未満)決済が面白く、磁気ストライプのみカードのサインレスは珍しくないが
ICチップ付きカードも、磁気をシュっと擦らずにリーダーに差し込んでるだけなのに「暗証番号レス、勿論サインレス」になってる。
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 21:13:30.50ID:Lg2vEJ4V
うーむ、QBハウス・・
しかも1080円という半端な
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 21:16:16.03ID:A/lnOm0l
プラージュはそれより高いけど各種クレジットカード《デビットカード・プリペイドカード》と電子マネーが使えるから便利
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 11:12:17.01ID:XnlWKO0s
>>638
都内近郊なら大井町に本店がある理髪一番がクレカ(全部対応)、iD対応でなかなかよい。他店対抗で1080円カットもあるが、もともと1600〜2000円の店なので、1080円専門カットより確実に質が高い
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 07:08:44.25ID:INP1maeR
昨日ドラッグストアで、カード・電子マネー・LINEPay等が使える店に行ったけど、イマイチだったので何も買わずに逃げたw
狭いし、品揃え悪いし、高いし、客がいないでひどい有様だった
現金しか使えないけどコスモスに行くしかなさそうだ・・・
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 07:57:21.39ID:UD1qQTVk
九州とかなら知らないが、ドラッグストアでクレジットも電子マネーも使えない店は、使えない。
安くても品揃え良くキャッシュレス対応店が山ぼどある時代に。
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 09:18:07.94ID:I8sGB3MZ
ドラッグストアなんかコンビニで現金しか使えない時代からクレカが使えたと思うが
未だ現金しか使えないクソ店が存在するんか。
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 09:28:30.39ID:PNnh1gQh
いい加減にコスモスも各種クレジットカードやデビットカードや電子マネーやプリペイドカードに対応して欲しい
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 09:31:20.99ID:ZwCCC8Tk
ドラッグストアはビール券はもちろんクレジット会社商品券が使えたりする
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 10:54:28.45ID:UD1qQTVk
>>648
何か変に「コスモス推し」の奴が居てウザい。
コスモスとやらより品揃えが良い店なんてゴマンと在るだろ。
これもスーパーの「OK推し」と同じ人種なんだろうけど。
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 11:14:06.06ID:ZwCCC8Tk
Felicaフルで使えないじゃん
QP/iD使うのもひと手間かかる
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 11:22:14.92ID:3cFoFJwK
病院はカード使えないところが多くね?
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 11:34:17.30ID:P7qMNtcF
自分の住んでいる地域だと入院設備があるところはカード使える感じだ
まあ全部調べたわけじゃないけど
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 13:00:38.00ID:chbsJvFO
自分が通っている歯医者は、保険診療は現金、自費はカード可。
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 13:44:21.06ID:aeQAC7zL
自分が行く歯医者は、受付の隅に隠すように
カード会社のシールが貼られてるなあ。
途中まで気が付かなかった。
訊くのも面倒だから現金で払っている。
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 13:44:56.40ID:ws48VjB/
さぁ今日も現金のみのバーだ
昨日は近所の酒屋とほか弁屋で現金出した屈辱を二日連続で味わう!
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 15:12:06.99ID:lhIKfgLH
体調悪くても近くの病院はカード使えないから我慢してたらどうにもならなくて救急車呼ぶ羽目になった
運ばれた病院はカード使えたから良かった
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 19:52:24.38ID:RgeqMX2b
チケットをコンビニ発券するときの手数料
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 19:54:51.75ID:OZYMjaSq
いまだ茨の道ですから過激さが必要です
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 20:09:04.91ID:ZwCCC8Tk
俺は電子マネー原理主義者
クレカすら出したくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況