キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■「LINE Pay」に請求書払い機能、公共料金などをスマホだけで支払い
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1109940.html

LINE Payは、LINEの決済サービス「LINE Pay」で、請求書支払いサービスの提供を開始した。
まずは東京電力エナジーパートナーの請求書に対応。順次、対応事業者を拡大していく。

「LINE Pay」の請求書支払いは、公共料金や通販の請求書の支払いを、スマートフォンだけで完結できる仕組み。
請求書に印刷された専用のQRコードをスマートフォンで読み込み、LINE Payの残高を使って支払うことができる。
これまで、コンビニや銀行などで受け付けいていた電気・ガス料金などを、スマートフォンさえあれば店舗に行かなくても支払えるようになる。

LINE Payの残高は、オンラインバンキングやコンビニ店頭での現金チャージ機能を使って、支払い前にチャージしておく必要がある。
今後、支払いにLINEポイントを充当できるようになる見込み。

当初は東京電力エナジーパートナーが請求する電気・ガス料金などの支払いに対応。
4月上旬に電算システム、5月以降にSMBCファイナンスサービスや三菱UFJファクターの請求書支払いシステムに対応する予定。