>>636
みずほ銀行の1日遅れは 大して懸念ないとして、 UCの延滞による強制解約の 実際の中味というか
かなり悪質なことをやってUCに迷惑を掛けたか?
または 両社間のボタンの掛け違いによるアクシデント的に事故になったか?
により対応が異なる。
でも まず どんな情報が記されてるかCIC開示し自己分析してみるんだな。

もし後者なら、一番可能性あるのは、むしろ逆転の発想で、みずほカードローンの窓口になった 又は 引落し口座の支店の みずほ銀行へ行き ざっくばらん に相談し
みずほマイレージクラブTHEポイントを紙で申込むことだと思う。

みずほマイレージクラブのクレカは、クレジット信用部分は 全て セゾンUC(キュービタス)やオリコが審査して、みずほ銀は全くタッチしてないのか と考えてたが
色々と電話で話してると そうでもなさそう。
合否の結果も 銀行の支店に問合わせてくれ と言われるし、マイレージクラブ専属担当のセゾンやオリコの担当者に電話が回るし
彼等(彼女等)自身が、カードの種類が違うのだからセゾンやオリコへ単発で問い合わせた内容と、自分が話す内容は異なることも十分ありうる と言ってるし。
また クレジットカードとして審査に必要な記入項目やフォームも マイレージクラブカードに関しては銀行が作った と こっちから聞きもしないのにゲロした。

だから、あなたの場合、カードローンを借りてる実績があるし、20年居住してる家族所有の家が有るなど
人口知能使い数分で終わる形式的審査では軽く診られ でも実は重い審査項目がプラスだから、銀行経由の申込の方が有利な気もする。