X



トップページクレジット
1002コメント251KB

【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/21(水) 13:57:30.20ID:mAiFCrkd
http://moneykit.net/visitor/sbw/

2016年1月4日発行開始。

PlayStationデザインのカードがステキ
もちろんノーマルのストライプ柄もステキ
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201703/00db67dcfa5ba4428bc770595076ae3d.png
https://japan.cnet.com/storage/2015/10/19/c94925eafb59a0b54ed6a4327d73d59b/151019_sony_02.jpg


※前スレ
【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1512047517/
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:42.24ID:2TzMPcTK
セブンでたまに画面見えてんじゃねえかってぐらい
近くに並ぶやついるけど、
あれって他人の残高見ようとしているキチ○イなの?
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 12:55:37.51ID:J97j/pAp
質問です。ここのデビットをPayPalに紐付けした時、外貨預金のドルとユーロそれぞれに資金がある場合、外為手数料無しで決済できますか?
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 14:54:16.21ID:TAqNuyGh
ソニ銀がATM条件変えるなんて一言も言ってないのに心配性だなw禿げるぞ?

もし変わったならその時に移動なり考えれば良いだけ
オマエラがソニ銀始めたときも他所銀行改悪から来たんだろ?
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 15:08:47.63ID:eq+d8cUP
楽天、住信、スルガ、新生と限度を知らない基地外濫用されて基地外振り落として
その基地外どもがソニーソニーいってるんだから心配するなって方が無理
早めにランクなしのセブン・イオンatm利用回数を0回にした方がいい
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 15:12:44.19ID:U+vwAn+M
>>890
おまえ、改悪するまで食い尽くして移動してるイナゴ?
どこも銀行は厳しいしそのうち移動先がなくならないといいね
自分は別に手持ちの口座に不満もなかったし今でも余所が
メインでここはモモちゃんのデビット目当てに作っただけ
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 15:20:45.05ID:/SLmgHE9
ここのデビットを使ってる理由なんて人それぞれだからな
利用規約に反した使い方をしてるわけじゃないなら赤の他人にあーだこーだと言われる筋合いは本来ないわけで
利用状況等をみて今後どうしていくのか全てはソニー次第
自分が今後も使っていくうえで改悪されると困ることがあるのならその意見や要望をソニーに直接言うべき
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 16:59:24.33ID:BENpNSvI
nanacoチャージの時も思ったけどさ
頭の回路が生まれつきおかしいんだろうな
違法でなければなんでもやりますって手合いは
中国人なんかとやってることがまんま同じ
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 17:01:11.32ID:ISgu6RC/
こういうやつらが大挙してソニー銀行に押し寄せてくるわけか
財布がわりにセブンイレブン等でチマチマ引き出して、ソニー銀行はATM手数料の支出だけが増えるだけ→改悪というパターンか

新生銀行のスタンダードが、どのATMでも1回の出金で手数料108円かかるようになるのでメインを別の銀行に変える予定です。
他に手数料無料の銀行はありますか。
定... #知恵袋_
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12189803707
0899名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 17:05:06.73ID:xUItpXH1
今の時代、クレカ、電子マネー使えないところはほぼないよな
なんで現金がいるのか理解できない
金券類を毎日買ってるとかか
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 17:10:33.86ID:Z38K6tgD
>>898
スルガのスレだったかな
毎日昼飯代1000円ずつ引き出すとか言ってる基地がいて
まじで理解不能だった
毎日1000円使うと分かってるなら30000円引き出して財布に
いれとけばいいのにさ
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 17:16:45.46ID:TAqNuyGh
ムダに出し入れしてるなんて1言も言ってねえし、ATM条件について今妄想で喋っても仕方ない
変わるならその時考えましょうって言っただけなのに
勝手に妄想で敵認定する奴らマジ面倒くせー

新興ネット銀行をポイント、金利、還元率、サービス等で各銀行選んで責められるとか訳分かんねーな
マジで言ってるの?

それに同調する奴も
イナゴと言うなの見えない敵がやったからサービスが改悪した!
どこで見てきたんだよ?イナゴとやらわ、
その謎敵作って改定のせいにしたいだけじゃん
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 17:18:21.78ID:ISgu6RC/
>>902
ひでぇな

セブン銀行のATMを使われるとキャッシュカード発行銀行が負担の場合、いくらセブン銀行に払ってるんだろ?
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 17:47:32.71ID:3M/8SVsX
よくわからん。
そこまでして少額出し入れするメリットがあるのか?
少数の池沼の書き込みに釣られてるだけじゃないのかね。

そんな暇な乞食が幾らかいたとしても、手数料有料化は無関係に進むと思うけどな。
庶民の預金なんか必要ないのだから。
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 18:16:01.53ID:9Xxxq7x4
>>912
8回使われるだけで、1000円オーバーだもんな

E-netとかローソンATMとかは一回当たりもっと高いらしい(だから月4回制限あり)

でも無制限だからとセブン銀行も使われまくったら、そのうち4回とかまでになるかも
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 20:03:29.54ID:KXMBRN+W
なんか盛り上がってるなとおもったらなんだこれ…

デフォでセブンとイオンのATMでの入出金手数料が無制限で無料にしているからチマチマと出し入れに使う層がいると

んでその手数料をSONYが負担することになるわけでこれが膨れ上がっていくとATM絡みだけじゃなくその他のサービスにまで影響が出てきて改悪される恐れがある
そうなるとこっちはたまったもんじゃないと

だからセブンとイオンのATM手数料無料の件は回数制限を設けるなりして無制限はやめてくれってことなのか?
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 20:04:33.38ID:KXMBRN+W
飲食店一つにしてもまだまだカード導入してないところは沢山あるが
そういった店でもカード使えるようにしてくれと願う人間に対して導入することによって店側はカード使われる度にカード会社に手数料を払わなければならなくなりそれが店の大きな負担になる

それが影響して料理が値上がりでもしたらたまったもんじゃない
だからカード導入なんてしなくていいと言い出す連中と同じだな

店(銀行)の立場に立って考えてると見せかけて結局自分にとって都合が悪くなるのが嫌ってだけの話じゃん

改悪が怖いのなら自分の考えをSONYの客専なりに伝えればいいんだよ?

同じような声が集まれば流石にSONYとしても無視できないだろうし何かしら動くかもしれんぞ?
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 20:08:15.28ID:CmVEd7fn
昔、Amazonがまだプライム会員も貝合わせもなくて、少額一品でも送料完全無料だった頃、毎日ネジ一つ注文するような香具士がいたから、今みたいになったんだよな
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 21:45:40.47ID:2VqbXk7V
onedriveの容量無制限も一部のユーザーのせいで崩壊したしな
良識のないユーザーのせいで便利なサービスがなくなるのはどこも同じやね
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 22:17:43.80ID:sA+u5Phy
とりあえずここの口座作ってVISAデビット申し込んだけど
普通にメガバンのオンラインバンクで十分ということに気づいた
メリットは300万以上預けたら1%還元くらいか
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 22:40:14.29ID:9oT8/BGW
>>934 気長に待つしかないな

http://moneykit.net/visitor/voc/?aapf=v_homeRec
家賃や月謝など、毎月決まった金額を自動的に振り込みたいとのご要望は今までもお寄せいただいており、
ソニー銀行のサービスに対する期待を強く感じております。

今回ご要望いただいた自動振り込みサービスも、社内で検討を開始しております。
方針が決まりましたら、改めてこの場でご報告させていただきますので、今しばらくお時間をいただければと思います。
0941939
垢版 |
2018/05/03(木) 23:02:03.45ID:9oT8/BGW
忘れたけど、この要望は2015年12月17日の物です
どんだけ長い検討なんだって感じだわ
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 23:22:24.89ID:7073+jzw
>>918
基本はそれだけど、新生銀行のATM無理がなくなることが発表されたら、ATM使用しまくってた新生銀行ユーザーが大挙してイナゴのように次の移行先を探してる状況になっていて、
その中でソニー銀行が一番目を付けられてるので、既存ユーザーにも影響必死じゃないか?!という心配だな
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 23:50:35.17ID:9K+f9Hh0
無制限がおかしいのであって適当に制限しないと
確認したらゆうちょの自行ATM引き出しは最大999回数制限になっているらしい
前は1000回以上は有料だった記憶があるんだけどな
1000回も使う奴がいるのかと思ったので
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 00:24:08.41ID:0UTnlam8
コンビニの売り上げが1日30〜50万くらいなのだそうで
一人でやっているラーメン屋だともっと少ないはず
1日10回ATMで両替というのは多いだろうな
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 08:48:46.16ID:lSapSpAJ
>>955
無制限である以上例えば限度が3万の場合、
31000円引き出し→30000入金のコンボを使われるだけ
素直に回数制限が抜け道がなくていい
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 08:53:09.78ID:jXrcdOCZ
>>958
それなら当日中の出入金差額で判断すればいいんじゃないかな
東京スター銀行みたいに、とりあえず手数料は徴収してあとでバックするとか
0960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 08:57:39.19ID:mRM9VKtQ
そもそも銀行は金集めたいんか?
集めたいなら無料続けたほうが良いしマイナス金利でもうお腹いっぱいなら有料にして。
俺みたいなのは無料時間帯がある銀行にうつるだけ
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:02:27.72ID:lSapSpAJ
新しいロジック組み込む費用考えるなら、既にある回数制限のロジックに切り替えるほうが事故もなくて楽だと思うけどな
何れにせよ、乞食来る前に無印ステージのATM利用に制限いれる発表はして欲しいね
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:07:00.88ID:MvQNELxc
新生銀行使ってる友達みんなにソニー銀行すすめた!
Twitterで拡散中!
お客さん増えるからソニー銀行も嬉しいね!
( ≧∀≦)ノ
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:14:05.24ID:JMGy4y+o
どうせ流れてくるんだから、さっさと来てもらえばいい
銀行自体もそれを望んでることだろう
で、集めたところで便乗改悪して客だけもらうと
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:16:20.43ID:m8KFjm+Z
10月までにさっさと無印ステージのイオン・セブンのatm利用回数を0回か1回に制限した方がいい
毎日出金してるような乞食が集結すれば他のステージにまでしわ寄せがくるからな
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:20:46.80ID:VZFu581J
>>968
国内で最初のデビットが発行されてから20年近くになって
メガバンクまでデビット発行してるご時世に現金現金いってるアホが
いまさらデビット発行したからってデビット決済に移行すると思うか?
0973名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:23:44.50ID:JMGy4y+o
>>970
いますぐにでもさっさと、セブン銀行、イオン銀行の利用回数も全ステージ共通で1回か2回に制限した方がいい
月に何回も利用してる乞食のせいで他のサービスまでしわ寄せ受けるからな
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:25:52.51ID:/K3PhhgR
旧シティバンクみたいに、月100回までの制限でいいのでは。
これで異常頻度の客は排除でき、普通の顧客にとっては事実上の無制限だろ。
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 09:29:10.27ID:VZFu581J
>>974
だれもjdebitの話なんかしてない
2002年開始の郵貯チェックからかぞえて
四捨五入で20年近くになるという話をしている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。