X



トップページクレジット
1002コメント269KB

【docomo】dカード プリペイド Part8【Master/iD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 07:09:43.93ID:1vvanDBD
【公式サイト】
http://d-card.jp/prepaid/
http://i.imgur.com/vrxQT5o.png
http://i.imgur.com/gAzmfFF.jpg
http://i.imgur.com/SjJvHfa.png
http://i.imgur.com/ox5tmgs.jpg

※チャージ方法
https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/guide/howtocharge.jsp
●電話料金合算払い:月々の携帯電話利用料金とあわせて支払う方法
●カード払い:カードで支払う方法
●dポイント利用:1ポイントを1円としてチャージする方法
●ローソン店舗にて現金で支払う方法 手数料200円

<キャンペーン一覧>
http://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/campaign/index.jsp
<よくあるご質問>
http://qa.smbc-card.com/prepaid/d_pre/list?site=4H4A00IO&;category=25

三井住友カード dカードプリペイドデスク
 ・ナビダイヤル 0570-052-360
 ・東京:03-6627-4395
 ・大阪:06-7636-9431
受付時間/10:00〜18:00 年中無休(12/30〜1/3を除く)

■前スレ
【docomo】dカード プリペイド Part7【Master/iD】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1511517832/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 15:18:48.14ID:giU7brcG
20日もかかるのか。
磁気不良で再発行してもらう場合、新カードが届くまでどうなるのかな
iDは利用可能?
0193sage
垢版 |
2018/02/05(月) 16:29:12.04ID:myxEJBLL
>>192
(゚Д゚)!?
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 19:41:21.49ID:3kYYIzWu
初めてクレカの類いで磁気不良が起きた
やる気のないカード作りやがってSMCめ
どうせローソンでしか使わないからいいんだけど
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 10:23:48.61ID:nw7liIjH
>>196
まるで発行元が悪いみたいにいってるけど初期不良ならいざ知らず
磁気不良おこしてるのは本人の管理に問題あるだけだからね
マグネット式の留め具やら今の時期ならこたつの上に置いといたとか
自覚なしに磁場の発生源に近づけていて磁気不良になるだけだから
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 13:05:09.08ID:OAN8haBn
ブランドプリペイドカードは残り7円では使えないみたいですね。

ローソンとウエルシアでポイント併用で店員さんに試してもらったけどエラーが出ました。
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 19:56:55.22ID:hoSduJRO
これって
3Dセキュア(本人認証)
対応してますか?

愛用してたサイトが対応カードじゃないといけなくなるとのアナウンスがされたもので。
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 08:10:44.51ID:9kI3Rhbp
15年ほど前にモビットをとばしてて10年前に名字だけが変わりdcmxのカードを持っています。
dプリペイドが三井住友なので申し込みはまずいでしょうか?
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 23:35:24.33ID:QwYD7hsw
>>218
それだと普段使いしにくい
ふるさと納税とかのキリのよい支払い専門だな

家族まとめて割りの請求書還元が7回線くるので、その使い方を考えてた
1月にiphone8を大量に機種変更したらシェア主回線でに料金がほとんど発生しなくなった
サポに電話して『dプリカに携帯払いでチャージした料金は対象?』と聞いたらOKと言われた

それなら量販店で機種変更する確率が高いので
家族まとめては今後、請求書還元で行こうと思った
量販で端末値引きで家族まとめてをやるとポイントが減るんだよね
0221名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/09(金) 08:40:46.95ID:gITycbma
auだけどauのアプリはいろいろ面倒なので、カードケース使ってる
起動だけで登録全カードの残高確認できて便利

dプリカはまぁブラウザ(Web)で十分でしょ
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/09(金) 11:26:13.45ID:TDCJ0Mpm
うん
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/09(金) 23:53:46.50ID:93dtaho8
>>222
未確認情報なんだが
審査部門とポイント部門の連携が取れてないので
請求書還元がつくかもしれないという噂がある
年末の6回線がついたらラッキーくらいに思ってる
それとは別に1回線の機種変更を請求書還元でやったので(その前に6回線機種変更やった)そっちはつく

年末の6回線を夏モデルで機種変更すれば普通に利益が出て月サポつくのでそっちの方が得

場合によっては年間20回くらい機種変更するので請求書還元にしてポイントを増やしたほうが得だから
既に主回線が1200円程度で6回線機種変更したら総額ゼロになるかもしれない
そうすると請求書還元だと永遠に償却されないのでdプリペにケータイ払いでチャージして請求書還元を総裁可能かを聞いたらOKといわれた

カードケースみたいなアプリが無いと使いづらいのは事実なので
ふるさと納税みたいなそこそこの金額でキリのいい支払い専用にしようとなった
0231名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/12(月) 04:52:14.72ID:dEKHqSQh
>>230
ドコモはカード切替がリアルタイムだからいいね
auは1日待つ必要あり。ただし最近戻るのが早い。そろそろ塞がれるかも。
0233名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:27.76ID:oG8xG75Y
利用したら通知くるぞ?受信メール設定してないだけじゃね?
ちなみにチャージした時もこんな感じで来る。



>いつも弊社プリペイドをご利用いただき、ありがとうございます。
>dカードプリペイドのご利用を確認致しましたのでご連絡致します。
>なお、ご利用をキャンセルされた場合も本メールをお送りすることがございますので、ご了承ください。
>お取引内容については下記URLよりログインいただきご確認をお願い致します。
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:48.02ID:HeWjAHL4
3キャリア契約してるけど、auもソフトバンクも通話料合算請求チャージはアプリから簡単に出来るのに、このカードはWEB認証で生年月日入れて暗証番号入れてってすごいめんどくさいね。みんなどの方法でチャージしてるんか気になるわ。
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/14(水) 02:27:49.91ID:NAk7TESk
俺はauとドコモ契約だけど最初の1万チャージで千円キャンペーンしか使ってないな
au walletの方が使いやすいし
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/14(水) 23:26:56.51ID:ICImeH1+
dプリカはクレカチャージでポイント2重取りできないよね?
煽りじゃなくて使ってる人は何のメリットがあって使ってるの?
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/14(水) 23:48:30.95ID:W02LM5Je
ローソンとマックの3%オフ決済専用だな
頻度が上がるならdカード作ろうと思ってたが、
ドコモユーザーじゃなくて蜜墨あるからこれで充分
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/15(木) 15:20:25.38ID:TX32SNv4
>>243
家族まとめて割りの請求書還元の利用先
10回線程度でシェアを組んでると主回線の請求がほとんど発生しない

量販店で機種変更したら端末値引きだとポイントが減る
請求書還元の方がメリットがある

主回線でケータイ払いからチャージしたら消化できる
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/20(火) 00:21:53.80ID:7McSiIOE
決済額の0.5%のポイントがつく時期わかる?(´・ω・`)
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 12:02:34.30ID:hGxLrNtl
dカードゴールド又はdカードと、dカードプリペイドとを両方申し込みして居る人いる?
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 12:31:11.11ID:PC5fKqR6
dカードでついたポイントをスーパーとかで
使うためにプリペイド必要。
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:50.72ID:Zx1HA1pg
それがわからないよな。
ただでチャージできる電子マネーが
山のようにあるなかで後発のこのカーブがなぜ有料なのか?
本気で普及させようと思ってるのか、それとも大人の事情で失敗するのわかっててもリリースせざるを得なかったのか。
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 21:54:44.85ID:gJdI+P2b
そう言えば、ローソンで新型カード決済
システムが始まったけど
チャージも渡さなくてよくなったんかな
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 02:37:53.90ID:zxwiojpZ
>>278
プリペイドチャージも残高照会もセルフスキャンだよ。
ちなみに支払い時にはクレジットスキャン1回だけでポイント登録も支払いも同時に出来るからバーコードなり会員携帯をする必要なし。
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 13:01:37.12ID:LVZTbviI
dカードプリペのiD払いはポイントカード提示不要なのは知ってたけど、dカードプリペの磁気決済でも提示不要なの?
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 13:44:19.63ID:XKIB6rsy
おさポンで思い出したけど、
あれはなんでポイントチャージできないんだろうな。
4大ポイントでプリペイドチャージできないのってpontaだけじゃね?
楽天も電子マネーだがedyに出来るし。
0284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 15:40:59.18ID:GbnudK7c
1P1円で使うとか無駄だからできなくていいよ
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:24.69ID:NlOrniKX
今更気が付いたけど、
ApplePayのSuicaチャージ
1月後半からポイント付かなくなってるね

穴は着々と埋まっているもよう
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:04.80ID:jvPUzdeT
セディナのJiyu!da!とかはApple PayのSuicaチャージは最初はなぜか海外利用分として
ポイント3倍=1.5%適用されてたのに去年10月下旬に0.5%に引き下げられてたからな。
三井住友のdプリペイドの対応はむしろ遅いくらいなのでは。
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:06.35ID:NlOrniKX
VISAで機動性のないSoftbankカードからなら、
まだポイント付くから、
ポイント目当てで行くならそっちかな。

チャージも制限ないから楽だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況