X



トップページクレジット
1002コメント308KB

スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart334

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 03:27:05.65ID:nSWFKw4k
>>117
銀行窓口で一体型作ったときはその場で奥に引っ込んでから「弊社とお取引のある会社さんにお勤めなんですね。ありがとうございます」とは言われたことあるけど、流通系・信販系までがそこまで調べるかはわからん
ただ、調べれば実在するかどうかはすぐわかることだから嘘つく意味がない
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 03:57:00.60ID:PaV89ne3
枠はそのままでゴールドからシルバーに落とす事って難しいですか?
その場合シルバーの最大限度枠は超えてしまいます。
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 11:24:13.84ID:/Bw50OvB
>>117
しない。法人登記簿通りの会社名ほかをカード申込に書く人間なんてほんの一握りだから、
そんなの調べるのはコストの無駄。そのかわり抜き打ち在確電話をかける。
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 11:38:03.37ID:4yamMirC
うちの職場個人情報に関してうるさいから
在籍確認されても平気なんだけど関係性求められたらなんて答えるんだろう
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 12:01:57.44ID:jUxjoxmY
>>127
楽天のような途上与信が多いところは
抜き打ちで確認してそう
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 13:51:32.32ID:A1qD6KXM
>>127
え、じゃぁ実在しない会社名書いて家の固定電話を会社の電話として書いて審査すれば無職でも通っちゃうってことじゃない?抜き打ち在籍確認されても自分でとれるし
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 14:25:18.89ID:fH8cy6Pt
>>136
実際上そういうこと。世の中会社名でなくても勝手に事業所名でっち上げて申し込む奴はゴマンといるが、通る奴は通るわけで。
要はクレヒスがしっかりしてれば、勤務先は単なる記号ってこと。まあゼンリンの事業所名検索くらいはかけるかもしれないが、
そんな同定作業を機械審査でやるかどうかは微妙。もちろん反社のチェックを事業所名でするというのはあるが。
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 17:18:44.22ID:zhL/OTTX
>>136
お前さん天才だな
そんなやり方があるなんて!
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 18:31:35.39ID:MBDMqjMv
カード拾ったんですがどうしたらいいですか?
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 20:33:59.60ID:E0H7YNnt
毎日ローソンでお弁当を現金で購入していてポイントカードも貯めていなかったのですが、ゲオでpontaカードを作ったことをきっかけにお弁当代でpontaポイントを貯めはじめました。
せっかくなのでこれからはpontaポイントを貯めていきたいと思っているのですが、最適なクレジットカードを教えてください。
dカードのクレジットカードを持っているのですがドコモを解約したのでクレジットカードを変えてdポイントよりpontaポイントを貯めたいです。
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 20:36:17.47ID:6MBJvYfC
>>146
それならそのままにしてiD払いにすれば、
dポイントがダブルで貯まる上に、更に3パーセント引きになるから絶対お得だよ
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 22:36:40.25ID:0o0VWduk
陸マイラーデビューになにがオススメですか?
調べてもよくわかりません!
ポイントサイト経由で云々等ないシンプルなカードがいいです。
現在楽天、みずほマイレージ、エネオス、セゾンアメックス所有です。
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 23:28:52.25ID:8Ebpu0ZJ
>>149
セゾンアメックスがゴールド以上だったら、それにセゾンマイルクラブ付けるのがいいんでないかな
でもみずほマイレージの永久不滅ポイントがマイルに代わってくれないんだよな
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 23:37:41.67ID:20EIT1dU
プロパーで実績積んであると提携は簡単に取れますか?
蔵A持ちですがマイナーな提携が欲しいんです
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 15:07:29.12ID:6W6oquRx
アマギフ15円決済のみで増枠された猛者おる??
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 18:08:09.86ID:L7sChjms
作ったは良いけどほぼ使っていないカードが3枚(楽天S20 YJ S20 青山ライフS30)と、半年以内に作ったは良いけど全然使わないと気づいたカード2枚(みずほマイレージS10 MUFGスマートS10)を、解約したいのだけど、やはり一度にではなくじわじわ解約していくべき?
他の所持カードと合わせて現在合計S枠が165。
勤続年数1年で年収は330万程度の公務員です。
上記のカードを解約しないと、C枠0にしてもJCBOS一般の発行は難しいでしょうか?

ついカードをつくりすぎてしまったことの反省はしているので、それについては今回触れないでください。
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:31.19ID:L7sChjms
>>159
そうすることにします。
諸説ありますが、実際のところ解約は同時期に2〜3枚程度行っても信用情報への影響は問題ないのでしょうか。
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 19:56:49.84ID:L7sChjms
>>160
学生時代から使っていたイオンゴールドのショッピング枠が大きいのが問題なのかなとも思いました。
今現在は三井住友VISAクラシックをメインにしているので、イオンゴールドの限度額を下げることも考えています。
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:43.44ID:Ayh10VCT
質問なんですが、転職した際はカード会社に申請したらCICなどの信用機関の勤務先も変更されるものでしょうか?
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 22:35:42.74ID:L7sChjms
157です。とりあえず使わないカードの解約はこの1年でじっくりやって、2年目以降に欲しいカードを作り始めれば良いですかね?
それとも直ぐにでも解約して大丈夫ですかね?
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 23:24:02.98ID:2RG6t0Cj
年収が上がったので
viewカード、セゾンカードの登録情報の更新をしようと思ったのですが
年収入力欄がありませんでした

今って年収って更新しないものなんですか?
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 23:25:56.77ID:L7sChjms
>>168
申請してからですか……!
実際現状のステータスでJCBOSや皆様がオススメしてくれているJCBW、そしてKKRは通る可能性は高いとは言えるのでしょうか…?
無論、そんなことは申請してみないと分からないというのは分かった上での質問です。
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 23:41:32.09ID:ZAiH0cuC
>>170
KKRはビジネスカードだからまず通る
S50〜100は貰えるらしい
既存扱いならJCBは激甘で枠は共通

KKRなしでも通るだろうが枠が渋い可能性大
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 09:58:22.30ID:/DoRFxcy
>>172
ありがとうございます!
KKRってビジネスカードなんですね……知りませんでした……
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 10:04:40.94ID:B7dUUteI
自分も流通系無料カードを5枚くらいあって、ショッピング枠合計500万近くあります。
まともなカード持とうかと、この状態で雨緑とか三井住友ゴールドとか通るものでしょうか?何か解約した方がいい?
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 10:29:45.45ID:NNgxBKLB
>>170
あんた公務員の新人さんだね。
根本的にクレカなんてものは作ったり解約したりはあんまりしないほうが良いのです。
このことは最初に触れないで!と書いてあったけど敢えてね。
また新しいのを作るつもりだろ。
もう当分はやめときなって!
そのうちに熱もさめるから。
公務員は極力そんなふうなことはしないほうが良いと思う。
末端公務員のおっさんの感想です。
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 10:43:26.68ID:NNgxBKLB
いろんな情報を得て、これが得だとか損だとか‥一種のコレクターみたいな心境かもしれないが、その心境にクレカはあんまり良くない可能性があると思うな。
もっと違う何かでコレクションしたほうが良いのでは?
この類いのことは個人の信用度とかに関わってくるのだからリスクは高いよ。
何が遠い未来に今の行動が足かせにならないように。 もっと別なものをコレクションしなよ。
俺はそんなふうに思う。
老害と言われるかもだが、もし俺の直属の後輩ならそんなふうに強く言うと思う。
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 12:05:48.80ID:RJQSYZSk
俺も学生の時からカードコレクターだけど、まあ人にはおすすめはしないかなw
人それぞれだし好きにしたらいいけどさ
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 15:47:15.88ID:VBQEALwE
券面がかっこいいしいま持っている白より多少年会費安いから
楽天黒突ってみようかと思うがどうだろうか
他社白からの乗り換えといえば多少は融通を利かせてくれないだろうか
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 16:29:12.51ID:VBQEALwE
>>180
楽天ブラックは隠微のみだから電話して
他社から乗り換えたいが隠微ほしいとう作戦だ
楽天に49223000xxxxxxxxの利用歴もいっぱいあるだろボケってな具合にな
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 18:51:58.80ID:VfWUwvub
コンビニでクレジットカードを使うのって迷惑にはならない?
100円のペットボトル飲料1本でクレジットカードを出すのはなんとなく気が引けるのだけど。。
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:37.81ID:n8FH5YB2
>>186
自分が店員だったとしたら
客から硬貨や紙幣を受け取って釣り銭を渡すのと
カード預かってスワイプして渡すのと
どっちが楽よ?
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:00.53ID:Cwe8jz4S
>>186
迷惑?w
少額でもサイン求める所なら店員も面倒くさいかもしれんが、コンビニはサインレスだから迷惑なわけなかろう
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 07:52:08.14ID:4/okTf6U
次々と乗り換えるのは疲れるからずっと使えてそこそこお得なカードにしたいな
楽天カードは今となってはあまりお得ではない?
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 10:35:30.71ID:wSmeP6Bb
俺は現金・小銭を持ち歩きたくないのが目的でカード使ってるから、どこで出しても無難な銀行系プロパーをメインで使ってる。
ポイントや還元はオマケ程度にしか考えてない。
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:03:36.28ID:vuepngbH
どこに出しても無難の意味がわからんけど
うわぁって思われないっていう意味?
0204名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:34:42.92ID:mjjE7lHE
>>201
某在京の国立大提携カードを持ってるが、同窓会費支払い以外に使っていない
以前は空港ラウンジ用に出したこともあるけど、JGCになってからはその必要もなくなった
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:57:36.26ID:cYNl2UHo
>>200
提携カードだとそのライバル会社の店とかで使いにくいってことでない?

イオンカードをヨーカドーとかで出しづらいとか
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 12:14:33.25ID:+jD6R6Hk
>>205
全然。
ローソンでファミマカード出してもなんとも思わん
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 12:19:56.52ID:+jD6R6Hk
それこそ楽天カードとかにしとけばいいんじゃないの
楽天以外でのネットショッピングは全く有利にならないけど
0209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 12:21:12.84ID:mjjE7lHE
>>205
提携割引の関係で、JALカードをANAホテルで出さなくてはならないことがあったな
ホテルの人は無表情で受け取るだけだった

あと、以前社員証一体型クレカをつかっていたことがあり、某店でしきりにライバル会社の製品をすすめてきてまいったことがあった
この時は自社製品を買い、その人にここぞとばかり社員証一体型クレカを出したら、
その人恐縮することしきり
「だったら最初に言って下さいよ」だってさ
オレも人が悪いからね
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 12:29:27.30ID:wkctx5uC
>>205
そうか?
セブンでナナコでなく
Edy使いまくるけど?
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 14:30:12.25ID:LjXKv9+x
底辺層(主に親族)との行動時はイオンカード使ってる
彼らの前でclassとかはなんとなく使いにくい
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 15:09:12.66ID:Aex3BBNv
分割とかボーナスとか使わないならクイッペついてるJCB EITが便利だけどおサイフケータイとか使う派ならなんでもいいんだろな
アイフォーンは妙に反応悪かったり指紋認証に時間がかかったりと良いことがない
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 17:29:55.35ID:GF8zIoQi
>>213
セブンなら普通nanacoだろ
nanacoでないと受けれない割引商品もあったりするし
Edyも使えることは使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況