X



トップページクレジット
1002コメント273KB

Yahoo! JAPANカード Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 09:41:49.29ID:EqrQCeKT
あれだよな、枠の話でS30とか...S10とか、増枠却下された話をしてると、必ずと言っていいほど、S100もらったけどいらない...とかぬかす奴が出てくるよな。
もしもの時とか、大は小を兼ねるんだから、必要なければ使わなければ良い話なのにさ。いっそのことそんな奴はS10でもしてもらって使いにくさを実感してみれば良いよ。
そんな自分はS30だからS100もらった奴が裏山しいよ。
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 10:02:51.42ID:TDaRee/9
信用機関(CIC)に加盟してる会社から借りてるなら
一発で虚偽申告がバレるからな
ただカードが停止になるかどうかはケースバイケースだろう
本人の勘違いとか、記入ミスとかの可能性もあるから
CICの額と一致しないから即停止とはならないと思うけど
明らかに悪質(騙そうという意思が見える)だと
そういう措置が取られる可能性もある、としか

あの記入欄は「カード会社では把握できない、
CIC非加盟のところから借りてないでしょうね?」
という確認の意味で聞いているのでは
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:12.64ID:mPPzZ2eD
貰ったときはS50だったけど半年くらいで100になってたかな
まあ50くらいはないとメインじゃ使いにくいよね
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:15.09ID:mT9Rrs65
>>665
ガソリン系でS30ついてサービス期間終了後にガソリン以外で使う予定ないからS5にしてくれと電話したら
最低がS10なのでそれで勘弁してくださいとS10にして貰った事ならある。

後、別のクレカだが入院決定した時点でS30で足りるか不安だったので臨時で増額してくれと電話したら通った。
総額15万円程度だから増額申請する必要無かったけどね。
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 16:07:01.32ID:9U6MUeJf
爽快ドラッグの10%クーポンっ今夜日付変わって1:00までだけど、
これって明日明後日また来るのかな?

いつもどうなんですか?
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 16:07:25.13ID:9U6MUeJf
誤爆
0686名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 06:35:24.73ID:yhikRaT8
通風した
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 02:52:50.81ID:ghcGmXYQ
楽天の事業って、市場とカードくらいしかまともに通用してないイメージあるわ。
いろんな分野に手は出してるけど、どれもかなり後追いで全然ダメな感じ。
MNO事業にもやっと手を出そうとしてるけど、遅いよね。
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 04:11:38.46ID:2j6lMGNi
>>698
>>699
これ
市場もカードも後発のヤフーの伸び率は楽天の2倍
日本一のポータルサイトとただのECサイトでは集客力が段違い
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 07:11:30.02ID:gqvqaoHh
VISAをJCBに切り替えたいけど審査落ちするってないよね?
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 07:33:33.02ID:Y9MhaYL/
>>702
ないと思う
自分は新規発行時に手動審査にまわされるような属性だったけど、半年程使って切り替えた時は2分可決だったよ
一応、切り替えたい旨を事前にサポートに問い合わせておいたけど、しなくてもいいかもね
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:46.10ID:PD2cKYN6
>>699
楽天の事業って他社買収してその後劣化ってイメージ。
Edyさえ残ってくれれば後はどうでもいい。

ポイントも限定やらSPAM並のメール爆弾考えたらよっぽどの事じゃ無い限り買わない。
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:57.95ID:bnPEa7f+
楽天社長は金融業出身だからカード事業さえうまくいけば後はどうでもええんじゃね?
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 09:12:52.32ID:IylTdx64
ヤフショ、ヤフカのなかのひとって楽天からヘッドハンティングしたんでしょ?
期間限定の使いにくさ、回線契約超優遇の今のポイント制だとここは伸びなさそうでhあるが
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:48.13ID:t0wc9d+M
大量の期間限定ポイントを(期間限定であることをおおっぴらにせず)集客して、
適度に失効させて獲得コストを抑えるという手法だけど
実際この手法で楽天もYahooも大量のカード会員獲得に成功して伸びてる
いくらユーザが使い勝手が悪い!こんなんじゃ伸びない!って騒ごうが
詳しい知識のない人が大量につられてるのは事実
カード会社が欲しい客はクレ板見てポイント還元率がーとか考える客じゃなく
目先の利益で飛びついて散財してくれる考えの浅い客だし
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:53.20ID:SzVktIGc
ユーザ数が伸びてるって言っても
ネットショッピングに慣れた楽天カードユーザが
ポイント目当てで「二股」かけてるケースが多そうだし
そういう客の普段使いのカードを楽天からYJに移行させるのが課題か
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 10:57:34.97ID:MxWHCq0/
つまり俺が言いたいのはしばらくはYJのナナコも安心ってことだ
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 11:35:30.06ID:gXpEy1Nt
>>702
審査しなおしだからある
念のために事前に連絡したほうがいい

それでも落ちる人は落ちると言われるとは思うが、しないよりは人の審査に回った場合は心象いいだろうし
0717名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 11:42:35.83ID:gXpEy1Nt
>>707
たしかに
イーコマース、取り扱いは時流に乗って3割伸びてるのに、利益はマイナスだからな

楽天カードも利益伸びてると言っても売り上げ16%増えて、利益の伸びは0
はるかに売り上げが少ない銀行や証券に利益は抜かれそうだしな
まぁ、銀行はアコギだから伸びるとして、証券は手数料値下げしたから今後利益減るかもしれないが
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 11:43:07.15ID:EndZxP8N
>>716
VISAやmasterのカードはそのままにして他の新カードでJCBを取得するほうを勧めます。

私は以前のYahoo!JCBがなくなってからは最近ミライノカードゴールドまで持ってなかった。
0723名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 15:00:21.96ID:PD2cKYN6
>>714
汎用はTポイント、pontaはお試しが多いな。

ほとんどのスーパーや飲食店でTポイント付与されるし。
なぜかファミマには行かないw
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 16:59:46.44ID:gXpEy1Nt
dやぽんた、店すら使わないのでジリジリたまり続けてはいるけど、滅多に使わない

それ以前に、リクルートの期間限定ポイントもぽんたにすら交換できず使い道があまりなかったような
(ショッピングはYahoo!よりかなり率が悪いし、あとは無理してホットペッパーあたりで使うくらいか)
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 20:03:54.13ID:9jefgSzN
>>716
なるほど
これまでは菜々子と西瓜へのチャージを楽天JCBでしてたけど去年11月からポイントをやらない宣言してたのを最近知ったもので
とりあえずセンターに電話してからVISA退会→JCB申請をしてみます
ちなみにヤフーVISAの限度額はS70万円
多分大丈夫だとは思うけど先週セブンカードプラスを発行したばかりだからちょっと心配
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 21:50:11.32ID:fyboCtWr
>>713
dポイントに変えてマックなりどっかで使えばいいしな
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 23:16:41.23ID:8DJI6JJe
テリヤキバーガー食って気持ち悪くなって2時間後にゲロった
ソースがなんかいつもと違うなと思ったんだけどやっぱ傷んでたんかな
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 01:17:16.79ID:Rczfq1mO
リクメインでポンパレモール限定ポイントなんぞ稼いで
使いこなす俺からするとだな
ヤフーの期間固定ポイントなんて神レベルで使いやすいだろ
ショッピングとオクで使えればほぼ全て網羅できる
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 01:33:18.27ID:PicviPMg
マックとローソンは、ポイントはRもdも一緒だろ。
ただ支払いがdカード決済の3%割引が高過ぎて他を使う理由が無い。
0736名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 05:40:20.22ID:+GOXu9Ak
期間限定ポイントはtotoで現金化
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 06:33:36.56ID:PicviPMg
ドコモのスマホ持ってるなら
おサイフケータイのiDにdカードmini(カード不要で電話代に合算されるやつ)を登録してれば
+iD決済で3%値引き
+iD決済(dカードmini)で0.5%ポイント付与
+ポイントカード提示(Rかd)で1%ポイント付与
+電話代支払いのクレカのポイントで1%
=マックとローソンは約5.5%になるのかな?

dカード要らないな。ドコモのスマホ代が高くつくからアレだけど。
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 09:30:52.81ID:qlaEPQhd
>>741
次あるとしたら3月4月だと思う
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 11:38:34.33ID:PicviPMg
マックの割引サービスの話してるつもりだったが
ドコモ契約者が上級国民だと劣等感持ってる層がホイホイされてきた
めんどくさい
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:31.34ID:dlBlFFHI
>>752
通信費の支払いは通常dと合わせて11%還元だから、10000円以上利用なら実質無料のゴールドカード

まあ俺は月6000円だから意味ないが
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 12:50:10.57ID:xG5/HLxl
auはともかく、ドコモやソフトバンクは普通に使う感じなら、まともな速度の並みのMVNOより得になるからねぇ
ガラケーならガラケーで月3円から400円くらいで5分話し放題をもてるし

一部まともな速度にもかかわらずやったら安く持てるところあるけど1年だけだし(すでに持ってるなら1.5年かな)
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 13:27:47.64ID:XAsdUFkj
>>754
オメーがapplepayに劣等感丸出しだからややこし・・・・
大して割引もないのにむりやり何でもドコモ・・

>>739にしても
今時おサイフケータイ銭払って持つやつおらんよ
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:02.22ID:zf5vJlMb
>>748
自分も気になって調べて見た。

セブンイレブンのキャンペーンで、
楽天バリアブルを10001円分買うと
11001Rポイントになった、約+10%。
nanacoで買えば+1%。
提示ポイント+1%。

ということらしい。
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:06.33ID:I1yRm33D
1キャンペーン1アカウントにつき11001円までだからな。
今はApple Payキャンペーンがフィーバー中だからApple Pay使える店舗で
わざわざ楽天ポイント使うのはもったいないわ。期限切れ間近のポイントはともかく。
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 18:59:13.25ID:G7iQg22Z
>>765
文末に。を付けるのは間違ってはいないが今回に関しては読み難い
‰と読んで何を言ってるんだ?となってしまったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況