X



トップページクレジット
1002コメント238KB

LINE Pay カード Part 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/20(水) 23:06:51.68ID:MoJKNZgz
公式 http://line.me/ja/pay

※関連スレ

【2.0%還元】LINE Payカード利用日記★3冊目【JCBプリペイド】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1488336305/
LINE Pay カード 凍結者の会
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1460940666/
※前スレ
LINE Pay カード Part 33
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1509672776/
LINE Pay カード Part 34
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1511337087/
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 14:46:08.86ID:nEUXGSjn
GSで使えないのは痛い
クレカの代換えとしては使えないな財布にこれとクレカ入れる事になるから
早くなんとなして欲しいな
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 15:03:16.68ID:O+HsBPb2
都営地下鉄の自動券売機もクレカ対応してくれよ(´;ω;`)

JRは初乗り区間でもカードが使えてポイントも貯まるのに
0723名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 17:37:57.06ID:f8Aulm4V
Paypalで使えるの便利だわ。
海外で買うとき2%だったかの手数料が若干かかるけどポイントで相殺される感じ
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:14.19ID:I4H4cCA1
pay-easyできなくなるって…
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:59.03ID:TrWYKa38
カードまだ申し込みしてないけど、今ジャパンネット銀行口座登録してチャージしようとしたら、本人確認の身分証アップロードしろって出たけど、即時にチャージできないのこれ?
0726名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:09:59.07ID:xJrvbDS8
車の車検の支払いに使えたら良いんだけど
出来るかどうかわからないのに10万近くチャージするのはちょっとなあ
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:23.32ID:6nLnB3k8
ペイジーオワタ
コンビニも終わりかよワロタ
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 21:15:34.80ID:d8LPnqrH
コンビニでのチャージはファミポートでのチャージ、ローソンレジチャージ、セブン銀行ATMチャージの3通りに収束か
0738名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 21:57:57.13ID:eYPtbGq9
銀行口座を登録するのに、いちいち本人確認の身分証のアップロード必要なの?
ヤフーマネーにJNB登録した時はトークン使って登録できたけど、LINEpayは面倒だね
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 22:45:00.44ID:+QaMDGYV
>>739
ここは登録した銀行によって本人確認の身分証アップロードあるなし変わるのか?
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:20.19ID:I4H4cCA1
>>735
それいい
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 02:35:04.20ID:fsZ7o7oW
俺の登録した地方銀行も今は新規受付停止中
最初にやったほうが楽なんだよね

身分証明書も昔は免許証UPだけでよかったのが
なくなったからだろ

会員を増やすための緩い時期が終わったんだよ
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 06:30:34.49ID:DmLcmoOo
>>748
以前はゆうちょが本人確認非対応だったから、ゆうちょ利用者に限り本人確認書類のアップロードが必要だった。
少し前にゆうちょでも本人確認出来るようになったのでその必要はなくなった。
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 07:47:27.20ID:M/H6WvhM
次は還元率改悪かな
ヤフー公金払いでTポイントついで消化&払込票重複払いでウマーしたいからそれまで持ってくれ
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 10:21:43.44ID:fsZ7o7oW
16日に終わる物あるだろ
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:20.36ID:wn+FMl5w
すまん、ペイジーしか知らんのだが
銀行だと1円単位で振り込めるの?
0764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 11:01:34.07ID:fsZ7o7oW
1200円とかも出来るので
おそらく1001円とかもできると思うが
やったことは無い

ファミマとローソンレジとセブンATMだけってどうなんのよ
ジャパネット口座作らせる気か
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 11:50:34.09ID:PqWjtOD/
ポイント2倍まだぁ〜?
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:40.37ID:3eSlaBA2
小銭の処理ならゆうちょ使わんでも千円たまったら行きつけのスーパーの電子マネーかEdyレジチャージでもいいような。
0776674
垢版 |
2018/01/13(土) 16:01:31.33ID:h4exxJrO
>>766
1円単位でできるよ
選択肢が100円単位だけど
直接入力すれば1円単位でチャージできる
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 17:07:08.13ID:sR5O6bDn
カード申し込みしてないで銀行口座登録すると、本人確認の書類アップロードしろって出るのかも。
理由はこれぐらいしか思いつかん。
0784674
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:52.99ID:h4exxJrO
>>781
横取りw
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:00.42ID:4Pft3xUJ
>>779
だってカードを送付してないと本当に利用者がそこの住所の住人か分かんないじゃん
他人の銀行口座情報を持ってればなりすまし放題
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:01.81ID:cYodoaMs
ゆっくりとカード決済するかと思ったら、カードが何処かに行ってしまった
再発行に時間かかるし、一旦別アカウントで申し込むかな

番号、セキュリティコードは把握してるし
0800名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 08:37:47.35ID:5USmKfph
コンビニ限定カードって表面どんな感じなの?テカテカ?
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 08:47:00.75ID:5USmKfph
ありがとう探してみます
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 08:49:11.34ID:YAeR+CuY
ローソンもしくはローソン100で売ってれば
15日までなので急いで
間違っても緑のカード買わないように
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 08:50:43.66ID:5USmKfph
了解��
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 11:38:12.11ID:xG5/HLxl
>>791 >>799
ありがとう、ないよなーといつも行くローソンを再確認したところなかったが、
朝行ったいつも行くローソンストア100に行ったら山ほどあった
助かりました

記憶していたゾロ目じゃなくなったけど背に腹は変えられない

そしてウェブ決済したら「48000円の決済ができません」
なんでやねん
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:50.35ID:YAeR+CuY
今使いたいのにカードが無いってのは損だよな
それだけ
でももう時間切れ
16日になったら店頭に合っても買えないと思うわ

ちな凸凹がないので簡単に痛カードに出来るのはメリット
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:08.25ID:xG5/HLxl
まだ3万円くらいしか使ってないんですけどねぇ
(うち7000円ちょいはキャンセル)
問い合わせてみてます
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 12:55:37.86ID:xG5/HLxl
ああ、記憶にないけど本人確認も完了になってます
よく考えたら去年夏に固定資産税60万弱払ったから10万までってことはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況