X



トップページクレジット
1002コメント341KB

【VIEW-Suica】ビュースイカ Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 22:22:54.48ID:vyUYFdhr
JR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレ。
主力のSuica一体型のビュー・スイカカードと、Type2という開放カードもあります。
Suica電子マネーについては関連スレで。

■JR東日本:ビューカード公式サイト
http://www.jreast.co.jp/card/

■前スレ
【VIEW-Suica】ビュースイカ Part64
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1510564444/
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 20:51:17.23ID:Ez9MP7Gk
クレカっていう事業に垣根があることがビューの不利なところ
しかも交通系ICは全国統一できてるのにビューSuicaせっかくの使える機能は会社境界駅までっていうのがデメリット
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 20:52:10.58ID:xcIOFAUw
まあここは鉄オタのスレじゃないからこのネタを引っ張るのも良くないね。
一般人でもJRグループといいつつバラバラだってのは感じてるよね。
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 20:59:52.52ID:Ez9MP7Gk
>>102
最初は東海道と東北の新幹線直通を計画してたらしい
東京駅13番線14番線東海道新幹線ホームに緩いカーブがあるのがその名残
会社同士の利害と新幹線そのものの周波数(50ヘルツと60ヘルツ)が違うとかでやってないとか
電力自体も東と西で分けたのか意味分からん
以上スレチ
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 21:09:06.02ID:6C3VIbfV
>>105
逆に根っからの鉄ヲタじゃないから戸惑う
例えば新横浜駅の表口ではビューカードが使えなくて、ビューの精算とかなら裏口の狭い改札でやってくれって面倒なことを言われる
しかも新横浜にはアルッテがない
JR東日本とJR東海が同居してるのに
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 21:15:30.89ID:WUBkgG0Q
JRの縦割りに不満を解消するために
ビューANAカード
ビューJALカード
を使って遠出しような
ビューさえあれば東海道山陽九州新幹線は要らない
静岡と名古屋あたりなら紙のきっぷを買えばいい
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 21:40:59.91ID:Gebuas2K
>>110
裏口って横浜線の側にある篠原口?
あそこはいつもJR東の客でごちゃごちゃ混んでる
でもちょっと前は駅丸ごと東海に丸投げしてた
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 21:41:00.22ID:huqB2eu/
>>108
東海道と山陽は国鉄時代から直通運転してたし、民営化以降もそれを継続することが両者にとってメリットがあると考えているから続けているんだろうね。

>>110
結局ビューカードはJR東日本のものなんで、JR東海の窓口では対応できませんよってことになるんだよね。
逆に東海のエクスプレス予約は東日本では対応できない。

各社バラバラのネット予約もそうだし、ポイント3倍になるみどりの窓口もJR東日本限定。
関東でもJR東海が運行している東海道新幹線の駅には東海の窓口がある。

一般人に、この窓口が東日本なのか東海なのか判断させるのが間違っていると思う。
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 22:01:13.03ID:7jbnN7Wy
ループするけどビューは東京近郊電車&駅ナカカードだよね
ビュー特約は苦情が多いから生まれたんじゃないのかな
それより東京近郊でJRと私鉄のクレカが縄張り争いするのはやめてほしい
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/22(火) 23:26:32.39ID:HNxQggK8
LINEpay難民でこのViewカードかビックカメラsuica作ろうと思うんだが
ポイントカード機能が載る8月以降の方がいいのかね
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 01:40:16.43ID:bbt6/FO+
view suica使ってたんだけど、勤務先移転して全然使わなくなってしまった
ビックSuicaに変えてview suicaを解約した場合、サンクスポイント引き継げるかな?
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 06:57:24.02ID:jds78fXE
>>114
東海道と山陽はその通りだけど、北陸新幹線は?
JR東海は関係ないけどさ
あと、北海道新幹線もだね
要するに、JR東海は回りと直通を嫌う傾向だけど、その他のJR同士は割と仲良くやってるのかな、と
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 07:16:18.52ID:c9lL1pjb
新横浜駅北口(キュービック側)の在来線乗り場にJR東の券売機があるので
履歴印字と現金チャージはできる

黒いのはないからクレジットチャージ、サンクスチャージしたい場合は
篠原口かビック4Fのアルッテへ行かなければならない
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 07:27:36.45ID:jds78fXE
>>127
すでに私が>>112で書いたように、新横浜駅のアルッテは、ビックカメラ店内にのみあります
篠原口にはアルッテは設置されていないので注意
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 09:35:12.01ID:6o9bVfr8
>>126
ハッキリ言ってしまえばそういうこと。
回りくどく >>90 に書いたんだけどね。

九州新幹線を東海道区間にも直通させたいという各所からの要望も蹴ったと言われている。
まあ、16両編成でもカツカツの東海道に8両編成の九州新幹線を突っ込むのは無理があるのも確かなんだけどね。

新幹線や指定券のネット予約も各社統一でやろうという動きがあった。でも東海が独自にやりたいと言って流れたという話。
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 10:38:17.66ID:jBUOaGu8
新横浜駅は、在来線も含めて最初完全にJR東海へ運営を委託していた。

Suicaが普及する前は大した問題もなかったが、Suicaが普及して、客からクレームが来たりしたので、
一部JR東が運用する様にうなった。

最近ではアリーナの催事でビッグデータを活用して、臨時列車のダイヤをくんだりしている。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 11:25:42.27ID:AHAa2KXV
駅ビル ペリエ千葉が6月28日にグランドオープンするね
8月では?と駅で聞いてたから、予想より早い
ペリエ千葉は 今まで3段階ぐらいに分けて暫定オープンを繰り返してきたが、これで完成形だろな
この発表と関係あるのか、今度の週末 土日もJREポイント3倍デーやる
オープン直前と、JREカード発行時にも POINT UPキャンペーンをガンガンやれ
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 17:21:18.64ID:mlLnS/K8
JREカードの攻勢で京成カード死亡寸前
船橋で乗り換えて都心に出るからな
あと京急はヲタに人気あるけど、横浜で東京方面は大量にJRに乗り換える
京急は朝ノロノロ運転だし品川方面に混じって羽田空港行が邪魔
それと空港客のキャリーバックが激しく邪魔
空港客はリムジンバスを使え
首都圏の私鉄はだいたいJRに負けてる
だからビューカード
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 20:14:11.64ID:pWcBJ9yI
>>132
国鉄分割民営化当時は持株会社がまだ無かったからね。
今なら作れる、が、JR本州3社が既に上場済みだから今更感、、、、、
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/23(水) 21:04:53.37ID:ehIbsrKu
>>114

スレ違いで、申し訳ないんだが、
JR東日本とJR東海って運賃計算で不便な点がある。
東京からJR東海の新幹線に乗って、
新横浜でJR東日本の在来線に乗り換えた。
JR東日本の在来線はモバイルスイカ定期区間。
JR東海区間は東京から新横浜までの乗車券。(東京から500円区間ではない)
で、新横浜の乗換改札で定期を先にタッチして乗車券を入れても改札を通れない。
駅員に通れないと言うと
同じJRだから新横浜から先にどこ行くかわからないから駄目だと。
エクスプレス予約の切符だと通れるぞと言うと
エクスプレス予約は新横浜打ち切りだから通れますって。
ワケわからん。
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/24(木) 16:14:28.01ID:j69oopZR
本スレ
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 11:29:15.53ID:K/O+0I+T
JREポイントサイトに登録して200Pを受け取った(5月31日有効期限)
通常ポイントと違って期間限定なので利用があっても延長されない。

これはSuicaにチャージできるわけでもないし、200Pだと商品の交換も出来ない。
そのうちビュースイカにもJREポイントが搭載されるようだし、余計なカードは作りたくない。
実店舗で200Pを消費するためだけJREポイントカードを作る?めんどくせ、200Pイラネ
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 15:27:03.76ID:8LPXBeQR
ニューデイズは場所による
ホーム上はスペース上品揃えがよくない
東京駅と品川は広くてなかなか
スーパーぐらいの店舗規模のニューデイズがあったらいいな
鮮魚、精肉、野菜はいらないからやろうと思えばできるだろう
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 16:28:52.97ID:fcxtVzOo
そう、品川駅は高輪口とそこの階段のぼったところと南改札のニューデイズがあるな
数も多い
あとアトレもある
品川はルミネがないぶん充実してる
立川もデカいニューデイズがあったような気がする
あと桜木町は大きいニューデイズがあるのに横浜駅は小さすぎる

それと無人レジを使うと5%引だっけ
あれ勝手にモノ持って行ってるようで使いたくない
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 17:11:35.10ID:JKdffpZY
>>162
横浜駅は私鉄駅各社に分散されてしまってますからね
東急(正確には横浜高速鉄道)駅のセブンイレブンが売店としては一番大きい
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 17:22:06.68ID:9O0/6nzN
>>161
ありがとうございます。ニューデイズは急いでる時に出先にあげるお土産持ってくのに、県の特産品のお菓子置いてるので重宝してる。と言うか今日も買った。

>>162
俺なんかホイホイ使っちゃったわ。
5%ひゃっほーい!!!って

品によっては特値かも知れぬ。
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 17:27:15.29ID:gFdR07HW
いいなぁ、そういう話ができて、、、
無事故の普通の正社員なのにビューの謎審査で落とされたよ、、、
蜜墨ゴールドなんか返上してでもビュー持ちになりたい
蜜墨はポイントがちっとも面白くない
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 18:34:41.14ID:MJk9bS80
>>164
ニューデイズのメルマガ登録してますか?
毎週水曜日全品5%引きになるし、月末にはしばしば10%引きクーポンも出ますよ
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 19:29:24.78ID:j5PrGgtQ
>>165
自宅最寄り駅も職場最寄り駅も私鉄駅の知り合いがいるけど否決を喰らったって嘆いてる
ビューの場合JR東管内と無関係な人物はスコアが低いって聞いたことあるな
あくまで都市伝説
自分は私鉄駅だけど職場最寄り駅は都内のJR駅で跨がり通勤定期だから可決したのかも
属性は大したことない
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/25(金) 20:46:32.45ID:3tUxXWDR
102 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 04:27:24.16 ID:Gx90+sSC
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 06:17:24.57ID:ItqzWkKv
JREポイントについて分からなくなってきました
教えてください

JREポイントに登録したSuicaで支払うとNewDaysではJREポイントが付きます
アトレやぺリオではSuicaで払うだけでJREポイント付くんでしたっけ?
毎回アトレポイントカード出してSuicaで払ってますが、実はSuicaで払うだけでポイントカード出さなくても良かったりしますか?
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 11:08:11.93ID:TfhwCxdE
>>167

元々高い売値なのに、5%、10%と引いてくれても。

セブンイレブンなら安いPB有るけど
ニューデイズはPBも安くない。
セブンかイオンと提携してスーパーの価格で売ってくれ。
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 11:12:04.78ID:TfhwCxdE
>>178

もうすぐスレ違いじゃなくなるよ。

サンクスポイントがJRE ポイントに統合で
ビューカード提示でJREポイントが貯まるようになる。
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 15:53:33.44ID:MoDfi4l0
>>181
ビューカード提示も面倒だからSuica払いで勝手にJREポイント付いてほしいわ

もちろんJALやdカードの特約店はアトレポイントカードを出してJALカードやdカードを出す方がJREカードより得だから
ポイントカードを出して他クレカで払う選択肢も残しつつ

うーんビューカードの話と言えばビューカードの話なんだがなあ
鉄オタのウザイ書き込みが続いたことあってから過敏になってないか
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 18:41:23.84ID:IftdDOQi
JR九州エリアでビューカードを使うとJREポイントかJALマイルがたまるキャンペーンやってる
つまり博多へは新幹線を使わないでJALを使ってね、ってことか
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 21:53:44.79ID:LeS9Vn9Y
>>187
Suica専用のスレがあるから言われたんじゃ無いかな
【JRE】Suica 15【交通系】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1510226647/
過疎ってるけどね^^;

この板をSuicaで検索するとえらくたくさんヒットするし
Suicaスレは鉄道板、モバイルSuicaスレは携帯・PHS板
JREポイントスレはポイント・マイル板にもあり
より的確な所をお探し下さいってことなのかもしれないけれど
的確な所の正解が無いとも言えるねw
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/26(土) 22:30:05.51ID:v9qskFyC
「iOS 12」、NFCチップへのアクセスをデベロッパーに完全解放か

ttps://gori.me/ios/ios-news/106699
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 00:24:41.67ID:SVvyjsNM
Suica定期券を有効期限前に払い戻す場合

普通に払い戻すと1ヶ月単位の端数が切捨てられるけど、
適当な区間の1ヶ月定期に変更してから
新しい定期の利用開始日前に払い戻せば
10日単位の払い戻しになって得になる、
であってる?
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 08:34:00.05ID:UD1qQTVk
>>178
>アトレなどの駅ビルでは、ポイントカードの提示がないと貯まりません

Viewカードと無関係じゃないぞ。
アトレView-Suicaカードで、アトレやアトレヴィでクレジット決済(Viewカードとして使う)すると(その返済すら未だしてないのに)
自動的に3倍のJREポイントが貯まり、その場から直ぐにポイントとして使えるから。
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 17:06:39.30ID:GiSB0RFA
特にネタがないんだよな
更新カードから元カードへの移し方を毎回忘れるのがアルッテで時間かかるのが悩み
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/27(日) 22:31:46.19ID:pNWCsZi8
>>201
そのカオスが困ったもんなんだな
Suicaポイントクラブで十分なのに
JREカードは世間の認知度が低い
あと認知度の低さはJR東日本ウォータービジネスの駅ナカ飲料自販機のアキュア
値段が高い
スマホを意識した高機能な自販機は目立つけど、普通タイプの自販機で安くしてほしい
ニューデイズで買った方が少し安い
何で自販機専門会社なんてあるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況