X



トップページクレジット
1002コメント224KB

QUICPay 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 11:30:21.39ID:XYbYk57J
これって脅威になってくる感じ?

「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180121-OYT1T50030.html

QRコードやバーコードを活用した決済サービスが広がりを見せている。
利用客がスマートフォンの画面にQRコードなどを表示させ店舗側に読み取ってもらったり、
店舗側のQRコードを利用客がスマホで読み取ったりすれば支払いが完了する。
中国などで急速に普及しており、現金志向が強い日本のキャッシュレス化を後押しすることにつながるか注目される。
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 12:01:18.20ID:3gD+Pl92
ポイント還元は各社頑張るんだろうけど、クレヒスつかなそうだからなあ
あと、日本の現金思考というのは足が付かないタンス預金的な現金じゃないと意味ないと思うんだよなあ
デビットと同じだな
065457
垢版 |
2018/01/21(日) 12:49:36.45ID:fmUSNHuP
>>647
(´ε`;)ウーン… 微妙かな
決済スピードが何と言っても遅い

画面のバーコードって案外読み取りにくいよ
アマゾンの受取、ローソンで結構もたつく
065557
垢版 |
2018/01/21(日) 12:51:47.17ID:fmUSNHuP
一般の店舗導入としては

Edy
suica
の次に
QUICPayだろうね
065857
垢版 |
2018/01/21(日) 13:05:25.77ID:fmUSNHuP
イオン系ワオンは排他的な気がする
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 14:20:31.54ID:gqLZ/OTq
>>655
QUICPayの前にiDだろうね
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 14:30:54.34ID:6APpILxp
QR決済なんか糞面倒で使いたくないな。
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 14:55:59.62ID:3gD+Pl92
>>655
交通系、iD、はるか下にedy、ついでに条件次第での順だと思う
店の希望も客の希望も

なお最大手squareの希望は言うまでもない
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 15:50:52.96ID:PbhcZs5V
クイッぺはコンビニでさえ使えればいいや。
あとはクレカかSuica。
それだけでもクイッペコインの価値は計り知れない。
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 17:33:36.22ID:PWjkLXIH
iDユーザーって意外と多いんだな
携帯料金にまとめたいドコモユーザーの一部だけが使ってるもんだと思ってた
0671実況禁止さん@転載も禁止。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:28:39.06ID:aF9vZEFt
iDはSMCCがSuicaとまとめてアクワイアリングしていると聞く
だからQPはJCBもTFCも頑張んないとダメなんだよね
067957
垢版 |
2018/01/22(月) 00:33:49.31ID:SsWufWCI
吉野家でお食事

Edy使える? X
QUICPayは? X
ワオンならOKよ! オレ持ってないし!

やっぱワオンがガンだわ
今更EDY並のシェア取れないのに何頑張ってるんだか
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 00:52:48.67ID:G0hxUuu8
吉野家は近くにないしSuica使えないから松屋かすき家行っちゃう。

かつやなんか現金のみだから行かなくなったなあ。
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 03:09:32.35ID:RFBuORvY
対面が基本の吉野家、券売機を導入している松屋の違いだな

近所の吉野家以外知らないけど、端末が1箇所しかないので
席を立ち、端末のある場所まで移動して会計することになる。
0685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 05:45:35.11ID:RFBuORvY
さっきファミマに行ってきた

店「Tポイントカードはいいですか?」
店「Tポイントカードは大丈夫ですか?」

いつも「はい」で済ます。

初めてのパターンで一瞬、何を言ってるのか理解できなかった(笑)

店「Tポイントカードはお持ちでなかったですか?」
俺「え?!あ、持ってません」
0693685
垢版 |
2018/01/22(月) 09:16:36.56ID:RFBuORvY
ちなみに、初めて見たその店員は、柳原可奈子のショップ店員モノマネみたいに
「いらっしゃいませぇ〜」「ありがと〜ございましたぁ〜 またのご利用を〜」っていう
あれはマニュアルじゃないよな、独自なんだろうな
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 12:37:32.16ID:2QQpUPk1
マックでクイックペイでって言ったら使えませんと言われてしまった。
どこでも使えるわけではないのね
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 13:30:04.14ID:6DkY67gt
サツドラホールディングス株式会社(東証一部 証券コード:3544)のグループ企業である
株式会社リージョナルマーケティング(本社:札幌市北区/代表取締役社長兼CEO 富山 浩樹、以下「RM」という)は、
自動販売機におけるWeChat Pay決済サービスの提供を開始することを発表いたします。
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 13:36:12.15ID:hoj2mL+f
origami pay

ぽっぽっぽ ぴー
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 13:43:16.81ID:BkvcXTia
>>690
ニヤケちゃうよねw
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 11:04:38.46ID:PpIRQCx3
Suica「ピピッ」
Edy「シャリーン♪」
iD「タントン♪」
nanaco「ピュウーィ♪」
WAON「ワオン♪」
QUICPay「グイッグベェェイッ!!」
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 20:10:09.63ID:P3/un6be
QUICPayコインを分解して時計の革バンドに仕込みたいんだけど難しいかな
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:11.42ID:g5S/BDyy
そもそも貸与されたもの分解してよいの?
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 23:14:30.77ID:5xqgV8OU
>>720
ダメに決まってる

5.QUICPay 会員は、自己に貸与された本カードおよび本カード情報を、
善良なる管理者の注意義務をもって使用・管理しなければなりません。
本カードの所有権は当社にあり、QUICPay 会員は、本カードの譲渡、貸与、預託
もしくは担保提供等一切の処分または本カードの占有移転を行わないものとします。 

6.QUICPay 会員は、自己に貸与された本カードに搭載されたIC チップにつき、
偽造、変造、もしくは複製または分解もしくは解析等を行ってはなりません。

7.QUICPay 会員が前二項に違反したことにより、第三者が本カードまたは本カード情報を使用して本決済システムを利用した場合、
当該第三者による利用はQUICPay 会員本人の意思に基づく利用とみなし、その利用代金はすべて指定本会員の負担とします。

しかも退会・喪失の箇所に
(2)QUICPay 会員が、本規定または会員規約に違反し、当該違反が重大な違反にあたる場合。

(2)、(3)、(4) については当社がQUICPay会員資格の喪失の通知をしたときに会員資格を喪失します。
って書いてあるから、万が一分解してバンドにつけてそれなくして第三者に拾われ使われた時には
通知されるまでもう無制限に使われちゃうぞ。。。
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 23:20:49.24ID:z9OmjTjx
QUICPayをメインで使っていますが、
QUICPayが使えないお店の場合、どうしていますか?
サブでSuicaとかiD持っていますか?
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 23:46:53.02ID:1KU66OvJ
>>722
利用可能場所を補完するという意味ではSuicaがベスト(iDじゃほとんど補完にならない)
プラスしてクレカ本体持ってれば、現金のみの店以外はほぼ網羅できる
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 00:57:59.62ID:vaHF1T3H
>>721
ICチップにつき分解を行ってはなりません
だから
プラ部分を開いてICチップを取り出すのはセーフなのではなかろうか
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 01:32:26.03ID:E5Bzz7Km
基本、QUICPay
バスとか電車とか、駅なかコンビニとか、自販機とかどうしようもないときにSuica
セブンはQUICPay(nanaco)
タクシーはJCBタクチケ
それ以外はカード(JCB OS)
最後の手段で現金だけど、現金オンリーの場所は基本的に行かない

iDは裏切り者なので絶対に使わない
edyは○天になったので絶対に使わない

dポイントはマック行くときに出してポイントをちゃっかり貯める
0740猫頭 ●
垢版 |
2018/01/24(水) 15:08:53.14ID:AXj4THkj
三鷹の杏林大学病院は使えます...!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています