X



トップページクレジット
1002コメント271KB

楽天ペイ (R)Pay 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/09(火) 01:26:16.18ID:w47ikcPG
やたらたばこ買うアピールしてくるヤニカスw
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/09(火) 12:38:40.07ID:Q11sVqoi
店員は客が育てる
セブンイレブンで学んだだろ
0204名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/09(火) 18:38:19.22ID:q/C21+T3
>>203
いや、店員の「無いですよ」が「間違ってない」はおかしいでしょって話。

楽天ペイという文字が無くてもボタンはあるんだから、無いですよ、は普通に間違ってるでしょw
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:48.43ID:DlBYrwAI
>>182です。
2日待ったけど、セキュリティロックってネットで問い合わせしないと解除されないのね
問い合わせて6時間後に解除されました
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 09:00:48.59ID:qze4Xwpr
>>214
最初にきちんとログインしてたら大丈夫。
でも店によってローソンWi-Fiの電波が不安定なところもあり、失敗する場合もある。LTEが確実。
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 15:54:49.39ID:nxseXPHB
この間ネット通販で楽天ペイでお支払いしたところ、500ポイント利用可能と表示されたので全部使用したのですが、そのあと楽天市場アプリを開いて総保有ポイントを確認すると1ポイントも減っていませんでした。なぜですか?
楽天ペイで利用できるポイントはどこで確認できますか?
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 16:21:26.53ID:e530VojO
設定画面で「次回もこの設定を使う」にチェックを入れずに使ったんだろうな
その場合、一瞬でも別アプリを表示したりロックしたりすると全額カード払いの設定に戻る
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:28.01ID:v19d/JUb
店に入る前にスマホかタブレットの
楽天ペイのバーコード画面のスクリーンショットを保存しといて
それをレジで読ませるのはダメなのかな
あのバーコード番号は更新してから何分間有効とかあるんだろうか
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:25.62ID:v19d/JUb
そもそもローソンWi-Fiで楽天ペイアプリ使って安全なんだろうか
やり取りするデータは楽天ペイアプリ側で暗号化されてるよね?
0226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:04.56ID:9htt966n
レジに決済完了の表示が出るまでの時間が昼と夜で結構違うから、
スマホの通信状態に関係する部分もあるんだろうね
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 20:17:24.86ID:EKW9lX0w
今日使ったら楽天EDYですか?って聞かれた
多分Rペイって言うのがあるはずだけど?みたいなやり取りして
ああ赤いのですね?って見つけてくれてやっと完了
もう名称アールペイにしてくれよ?
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:40.55ID:BCaLOiOz
レジのパネル画面の前後左右どの辺にどんな表示でありまんねん
問題なければ、右下のほうの下から何段目って感じで教えてくれよ
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/15(月) 13:02:40.46ID:uqlQKEtX
ナタデココ?
はちみつレモン?
ティラミス?
0245名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:31.93ID:XVN2S6i8
ドコモもペイ参入
キャンペーンで対抗お願いします
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/17(水) 21:34:42.13ID:XVN2S6i8
ローソンバイト「・・・」
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 12:09:44.85ID:2Vc1JZVF
家の近くのローソンストア100のおばちゃん、楽天pay全然覚えてくれない。
何度行っても、初めて聞くわ〜って顔で、操作方法を毎回教示。。
俺しか使ってないのかなぁ。。
0254名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 12:10:06.24ID:SwIG2vwy
d払い加盟店
・ローソン
・マツキヨ、サッポロドラッグ、ツルハドラッグ、ウエルシア
・タワレコ

これって同じシステムなんだから、のちのち楽天ペイでも使える可能性かなりあるよなw
ウエルシアとかいいな
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 14:27:03.10ID:EFjnskrz
そういうTシャツとか作れば売れそうだな
稟議出してみるか
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 14:49:30.57ID:KGkN6jGm
>>260
毎日それを着るために洗い替え用の需要、さらには店によって扱っている決済が違うことも鑑みれば、店の前で着替える用に何種類か用意しないといけないな!
Rペイはローソン専用だから需要ないかな。
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 20:21:55.27ID:QIDOo48b
端末にある決済したいマークを客側で選択してあとは店員にバーコードを読み取ってもらう
それだけで店員はあれこれ覚えずに済むし利用者側としてもスマートに決済できるとおもうんだけどなぁ
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:09.71ID:Fa8nICjA
 
                  ________________________
                 /
                 | ちょ、ちょっと待った! 今>>263がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
0265名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:03.41ID:pM699JoA
自分で押さなきゃいけないのは面倒だから嫌だな
あと、そもそもの選択肢を出させるために店員に言って操作してもらわなきゃならんでしょ
だったら最初から最後まで店員任せの方がいい
0266名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 22:11:53.73ID:QIDOo48b
どんだけ面倒くさがりなんだよ

店員したことないから詳しくはわからんがあれって何を読み込ませるかを店員に伝え店員が読み取り端末を起動ないし読み取れる状態にするんじゃないの?
そこで何を読み取るのかを店員側で操作してるんじゃ?

例えばEdyにしろ何にしろ読み取れる端末が置いてあるがあれの本体部にEdyだの楽天ポイントだの各対応した電子マネーやポイントカードのロゴマークを印字しておく

楽天ペイの場合は客はレジに行き端末にある楽天ペイのボタンをタッチする
選択に間違いがないかどうかのYES or NOが表示され間違いがなければ自分でYESをタッチ

後はバーコードを表示した画面を店員に向ける
店員はその表示されたバーコードをピッと読み取るだけ

それかレンタルショップみたいなゴツいのでなくていいからセルフでバーコード読み取りできるようにするとかでもいいとはおもう
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 22:29:16.79ID:uNg1+1Lf
>>266
楽天ペイのボタンは常に出しっぱなしってこと?
それならまだいいかもしれんが、決済方法多いローソンとかだとボタンだらけになるぞ
あとその操作が店によって違ったりしたらそれを把握しないといけないのは苦痛だわ

最終的にはQR決済のコード規格とか共通仕様定義して、スキャンしたときに何ペイかレジが判断できればいいんだけどね
今さら各社が足並み揃えることは無さそうだし難しいが
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 23:06:08.13ID:BADqsUWQ
>>268
今は電子マネーが増えすぎたので、物理キーじゃなくて、タッチパネルで電子マネーを選択する方式になってるな。

電子マネーボタン→タッチパネルに電子マネーの一覧が出るのでその中から選ぶという流れ。

ポプラやミニストップだで客側でも指定できるようになってるけど。
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/18(木) 23:20:25.48ID:BADqsUWQ
ああ>>265からの流れだったか

コカコーラのマルチマネー自販機だと
かざすだけで自動的に電子マネーを判別してくれるな。
ただおサイフケータイだと複数入っているので、指定が必要になるが。
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 13:20:57.08ID:InXTB3kh
>>279
利便性だけで考えたらQR決済自体がおサイフの劣化板でしかないからな
楽天ポイント使えるみたいな違う方向性での強いメリットがないと普及は難しいね
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 14:11:48.47ID:mooHtdq6
dポイントはキャンペーンで頻繁に25%とか50%とかの増量やってるからな
楽天は2%とかだったりするからdポイントも着実に勢力を増やしてるんじゃね
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 14:39:23.53ID:BWGqKl4c
電子マネーの話なら
ポストペイは明細の管理が面倒
プリペイドの方が圧倒的

関東なら交通系のSuicaカードが普通
これ一枚で不便は無い

NTTの訳の分からん決済なんぞ誰が使うかヴォケ
おまけに既に格安SIM化で三大キャリアに用は無い
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 15:20:51.34ID:KkOGkSSA
楽天ペイ使って1000pって5400円使わないといけないのかよ
どこに需要あるんだ?タバコ吸うやつ限定なの?
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 15:36:22.30ID:BWGqKl4c
>>285
それどう考えても騙し
誰がローソンで五千円使うかよって話w
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 15:56:47.23ID:mooHtdq6
>>285>>286
エントリーと同月内の合計額とあるから別に1回で5400円じゃないでしょ
1ヶ月あればコンビニをよく利用する人なら5400円ぐらい使うんじゃね
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 16:19:52.30ID:8ByGdM24
>>285
楽天PAY使ってローソンでメリットあるのってタバコとゆうパックくらいだろ
しかも期間限定ポイントで払えるんだから
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 16:27:13.91ID:dhFs9/4Y
月5400円なんて簡単じゃんw
ローソンが割高に感じるなら、ローソン100使えばいい。
野菜とか果物、冷凍食品とか買えるし

あとオンライン決済で、ドミノピザとか買えば
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 16:28:39.45ID:UMMOTUjY
>>286
初めて使って1000ポイントの方は別にローソン限定でもない。
バーコード決済に限らず、QRコード決済の店でも使える。 
これらの店での合計金額が5400円であればいい。

ちなみにローソンで初めて使って200ポイントというのは、別のキャンペーンなのでこっちは金額制限がないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況