X



トップページクレジット
1002コメント283KB
【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/30(木) 22:11:57.58ID:EMXKu6jy
http://moneykit.net/visitor/sbw/

2016年1月4日発行開始。

PlayStationデザインのカードがステキ
もちろんノーマルのストライプ柄もステキ
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201703/00db67dcfa5ba4428bc770595076ae3d.png
https://japan.cnet.com/storage/2015/10/19/c94925eafb59a0b54ed6a4327d73d59b/151019_sony_02.jpg


※前スレ
【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1495892989/
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 15:04:14.21ID:Bvg6O+DW
住信SBIは還元率が0.6%だけどポイントなんだよな
そのポイントも500p以上100p単位から現金に交換可能になる

面倒だし、ちょっとケチ臭い
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 16:09:09.58ID:S/58pIyb
>>798
住信SBIネット銀行は振込専用に使ってる。
ソニー銀行は、島屋提携に切り替えようとした矢先に無職なったので、使ってない(元々は外貨運用用に開設)
メインは三井住友銀行(生活費と各種決済、振込金受入用)、Tポイント目的で新生銀行、キャッシュバックあるのでスルガ銀行(ソフトバンク提携支店)、JMB用にりそな銀行、楽天用に楽天銀行、ANA用にスルガ銀行ANA支店。

底辺なんで、偉そうに言いながら全然使いこなせてません(笑)
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 16:31:01.63ID:Rzo2PatT
凄いな。俺なんか口座多すぎて疲れたから8→4まで断捨離したのに。

メガバンク、ネットバンク、地銀、ゆうちょまでしか絞れなかった。定年や異動で地銀は切れるんだけどそれでも3つ。
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 16:35:33.69ID:uIfOPDKe
>>801
住信SBIネット銀行のキャッシュカードでは、ゆうちょやメガバンクのATMを使っても硬貨は取り扱えないんですよ
まさかゆうちょやメガバンクなら大丈夫とか思ってた?
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 16:49:52.81ID:Bvg6O+DW
801さんが言ってんのはさ、証券口座を経由してって意味だろ

証券口座の即時入金サービスを利用してメガバンクorゆうちょから入金
その証券口座から住信SBIに振り込ませればいいんじゃないかと

手数料はかからないんだけど、まぁこれはちょっと面倒くさいわな
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 16:57:43.26ID:gWw55uIS
>>807
ごめん、小銭を入金処理したい話がどうしてそうなるのか全然分からんわ
Sonyなら普通にATMにチャリンて入れればいいだけなのだが
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 17:16:55.07ID:Bvg6O+DW
>>808
自分もお宅に同意見だよ、小銭を入金するだけなのに手間がかかり過ぎる

でもまあ、801さんの言ってることも間違いじゃない
以前からある裏ワザみたいなものだからな
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:17.09ID:S/58pIyb
>>803
俺は興味本位で、都銀(地方銀行の埼玉りそな銀行は除く)、リテール系信託銀行(CJL合同会社(旧シティバンク銀行)含む)、旧長期信用銀行2行、SBJ銀行、ネット銀行は全部開設してしまったよ。
オリックス銀行とかは開設した後放置状態だけどw
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 19:26:54.81ID:Rzo2PatT
>>811
口座維持手数料やらマイナンバーやらが本格化したら大変なことになりそうだな(笑)


みんな小銭の入金の話してたのか。人によっては重要なんだな。
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 19:33:58.70ID:Rzo2PatT
>>812
思い切ったな。俺もメガバンは初の給与振込口座でなければ切ってたかも。メガバンは何だかんだで安心なのがいいけど、あと何年かしたらデメリットの方が大きくなるかもな。
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 19:38:15.85ID:O00agNJu
銀行嫌いだからどんどん解約する理由ができればいいなあと思う。
どんどん手数料取るようになればいいのに。
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 19:42:51.95ID:fOcYfZYT
>>809
それ言ったらゆうちょはゆうちょのATMでしか硬貨入れられないし、三菱も三井も自分の銀行ATMでしか硬貨入れられないじゃないのか
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:49.97ID:UnrEOdUi
メガバンク3行は今口座あるなら一支店ずつはキープでいいでしょ
全行最高ランク条件取れるし、というか取引あってつくったならいつの間にか取れてる

新生、住信、そのあたりは手数料きたら解約だな、中途半端だった
メガバンクの死蔵支店の口座も解約、さくら富士興銀三和東海他、ただし方法が分からん

ネットはソニーしか考えてないが絞るならネット系じゃないかな、気楽につくらないという意味で解約するほどでもないと思うが
セブン、イオン、ジャパネット、楽天、このあたりも作った人はキープでいいんじゃないか
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 19:53:10.37ID:dVKsRyM5
俺も口座維持料がどうのと言われる前に解約に行きたいな
ufjもみずほも三井住友も持ってるわ

ソニーと支払いの地方銀行と幼稚園指定のゆうちょ3つあればいい
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:30.32ID:O00agNJu
ソニーだけでいいわと思うけど、ネットに繋がってないのも1つ欲しいから、ゆうちょは残しとこうかな。
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:09.41ID:fOcYfZYT
SBIは株やるから必須だな
証券との連携がノーストレス
あとはゆうちょ、三菱、三井の3行
持ち歩きするキャッシュカードはSony
ゆうちょはネットバンキングのセキュリティが甘そうなのでオフラインのみ
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 20:16:33.89ID:fOcYfZYT
>>821
お金持ち御用達のイギリスの銀行が日本に進出してきた時に、当銀行はセキュリティのためオンラインに繋げていないのが売りです、とかアピールしてたw
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 13:28:57.90ID:9dL9jpeb
>>833
ハードルは高くはない
下げ相場入ったから、長い目で見れば今から始めるのは悪くない
が、投資初心者ならやめときな
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 13:40:57.47ID:ntda5wNz
こないだの米雇用統計の日に合わせて
2日米ドル積立5万に設定しておいて発表後に円転すればシルバーは楽勝だったのにねえ
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 18:10:18.41ID:+vHCM3Qm
マネーフォワード連携できんのだけどできる奴いる?
0845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 22:08:17.66ID:c+6kugSF
資産の移動が無理なのか、そもそも持ってないのかで意味合いが違ってくる。

貯金はないけど土地や株は持ってるとか、他行の定期入れてるから動かせないとか。

それなら無理して動かす必要もない。そうでないならとりあえず金貯めるべし。
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 23:37:51.46ID:+QYH8cAw
>>817
モモちゃん使ってるよ
最初迷って違うデザインにしたけど、結局デザイン変更でモモちゃんにした
かなり気に入っていよ、ショッキングピンクのモモちゃん
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 01:00:41.84ID:jGYx7FDs
>>847
四十代、男性
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:08.49ID:ghBqnXJ6
>>851
持ってない
あのデザインは好きじゃない

Sony Bank WALLET・PostPetデザインはモモちゃんが上手いことピクトグラム化されていて
色合いもカードでは余り見ないショッキングピンクというサイケっぷり
カードデザインとしてはなかなかの秀逸だと思う

特にキャラクター物が好きと言うわけではない
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:25.70ID:3MEvLtQD
>>870
ちゃうちゃう
日経新聞に多額の広告宣伝料を支払って顧客満足度の印象操作をしたおかげだよ
実力で結果を出してる某ネット銀行とはレベルが違う

あとは馬鹿でもカスでもソニーが好きなやつはいるからな
0873名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 21:20:45.03ID:LNoAJniE
>>871
どんだけソニーいびるんだよ(笑)
俺は1000円もらえるからと口座開設して数年放置、その後クレカやデビット調べてたら死蔵してたソニー銀行のデビットがドンピシャだったから作ったんで、広告関係ないわ。
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 22:21:04.21ID:d+LqdMJQ
>>874
蛍光オレンジが欲しい
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 23:14:28.04ID:zuYqhrNB
>>879
投資はSBIははじめからそれ目的に作られたもんね
ソニーの方は為替ターゲットだったのかな
円からアシストのためだけに持っててもいいと思う素晴らしさ
あと券面が気に入ってる
蜜墨と三菱の両方のATMに対応してるのはいいな
アプリとフラッシュ多用のWebはゴミだな…
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:32.42ID:ghBqnXJ6
>>869
既婚、子供アリ

偏見持ち過ぎ
カードのデザインが人格を表している訳じゃないよ
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 00:34:47.10ID:X1tBwPyS
>>881
最近では外貨預金も住信SBIにとられてるらしいね
住信SBIはJALと提携して海外に強いカードも発行されるし
円からアシストはもちろんマイレージまで貯まるよ

ソニー銀行のメリット皆無になっちゃうけど大丈夫?
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 09:17:23.71ID:sWbQNB7O
あーまーぞぉーん
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 12:25:43.46ID:Zh2wnq9k
>>884
プリペイドカードじゃんw
期待して損した
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:05.97ID:Zh2wnq9k
しかもJALが主導権握ってんじゃん
ダメだわ、アウト
0899名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 14:16:41.58ID:/x5AjThG
パスワードわかるww
証券の米ドル配当を銀行口座に移そうとしたんだがパスワードで挫折して諦めた もう放置でええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況