X



トップページクレジット
744コメント197KB

ヨドバシカメラ ゴールドポイントカード・プラス 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/01(木) 07:04:02.93ID:vXncGXIs
でも日用品とかイレギュラー的に安い商品あったりするんだよね
そういうときは10個くらいまとめて買ってる
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/05(月) 23:25:55.08ID:zTY8nGa6
0434名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/07(水) 10:25:18.61ID:M+7Ht956
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/08(木) 07:29:40.24ID:6bSpk1oL
ここに書き込んでる奴らの大部分は、高級ホテルだと、チェックインで
クレジットカードの確認されることを知らないんじゃないか?w
ネット支払いで完了する安いビジネスホテルとは違うのだよw

リッツカールトンやペニンシュラ、帝国ホテル、グランドハイアット
フェアモント、マリオット、マンダリンオリエンタル、スターウッドホテルズなんかで
淀の字がでっかく書いてあるこのカードなんか恥ずかしくて出せないわw
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/08(木) 08:46:06.60ID:YrlPDsIG
スクリプト注意

ゴールドポイントカードプラスは初見じゃ淀のハウスカードなんて気付けないぐらいに無難な券面だからね
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/08(木) 10:40:20.69ID:nSxU/+gI
こないだ

ブックオフでこのカードを使ったら

子細にサインを調べられた。

たまたま漏れがみすぼらしい格好してたから

拾ったカードじゃないかと疑われたんだろな。

そんなことないかぽまいら?????

後、ドンキホーテが好きなんだが

このカードは絶対使わないようにしてる。

このカードは本当に気を使うカードだぜ。
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/08(木) 18:33:42.22ID:SvDD60v3
>>441
ダサいからヤダ
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 02:06:26.88ID:dqyW20CI
利用明細とかをスマホ(Chrome)で確認しようとすると画面がくるくる回るロゴで固まるから問い合わせたら「推奨環境はIEです。」ってわざわざ電話で返事が来た。

今時、IEとか使ってる奴はそんなに多くないだろうしそもそもスマホで見られないと言っているのになぜわざわざPCの方法をすすめるのか。
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 06:28:09.31ID:sq/0Nlft
>>447
よくありがちなのは低速環境だと表示に失敗する可能性がある
どちらにしろスマホ版のページがあるのでその回答は本末転倒なのは間違いないのだが

2chMate 0.8.10.13 dev/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:57.22ID:YCZjrdej
>>437
つまらんこと気にするんだな
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 21:25:53.51ID:BA6VDNFn
紙の明細を郵送するの止めろよ
ネットで見れるのに

紙止めたらポーナス100ポイントとかくれよ
他はそういうのやってるぞ
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 07:02:11.09ID:HkFOmeP1
紙明細郵送やめません。
重要な販促材料を自ら止めるなんて事する訳がない。
むしろ郵送停止料金を要求してくるレベルだな。
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 07:18:39.66ID:nccGUnDT
>>458
本を買わないのならこのクレカ使う必要が全くないよ
ヨドの買い物はいつも別のカードだね
もう一年くらい明細郵便が来ないのでやっと快適になった
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:46.10ID:iXxbLy+L
>>457
ヨドバシ関係者に言いたいならここに書かずに直接カスタマーにでも電話しろよ
スレ住人に同意求めたいならもう少し書き方考えれば?
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 17:45:50.33ID:YcfHpYqG
>>463
カスタマーに聞いたことがあるよ
明細を送りつけるのを止めるのは絶対に出来ないらしい
お金を払ったとしても停止出来ない
強制送付になるとのこと
時代と逆行してると思う
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 18:37:36.45ID:SjVJCtUM
郵便物戻って来ないか、ちゃんと住んでるのかの確認だったりしてな
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 11:26:20.73ID:cg2YfaOw
まぁ他に話題もないしな
・還元率が低い ・他でポイントが使えない ・他のカードでも10%還元
・明細郵送が止められない ・Suica付きにして欲しい ・メインカードなんてしんじられない

こんなとこ?
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 16:04:02.08ID:0NNAnSWi
>>470
そうだけど、他のカード使えば1.5%〜3%くらいの還元率だよ
そして還元ポイントは電子マネーとかブリペイドにチャージ出来るから、ヨドバシの買い物で1.5%〜3%のポイントをゲットして、貯まったポイントはヨドバシの買い物に使えるよ
もちろん1Pから使えるのもあるよ
何度も出てるが、還元率の低い(0.9%)ヨドクレカはヨドバシの買い物に使っても何のメリットもない
唯一のメリットはヨドバシドットコムで本を買う場合のみだね
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 17:29:01.54ID:xu1VnwzE
>>475
100万を利用したときにエポスゴールドなら3%になる
初年度の年会費5000円だけど、次年度以降の年会費はずっと無料
ただ入会特典で6000円〜8000円貰えるから実質負担なし
還元率は最低だと2%で、ポイントアップショップの利用だけで100万使えば3%だよ
自分は3%の還元率になっている
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 17:31:35.80ID:D/8Y5zK4
条件付きで還元率上がるものとこのカード比較するべきじゃないだろ
せいぜい1回以上使えば年会費無料ぐらいまで
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 18:50:11.29ID:BbxhKJAZ
REXは確かにいいけどJデポが主体だから楽天やYJみたいな面白みはないなあ
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 22:19:07.96ID:2+S2htnb
0.9%氏
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/19(月) 10:34:21.61ID:c09PksBJ
>>488
3%と0.9%でも些細な差か
そう思えるならどのクレカ使おうが何も気にする必要ないですね
自分の場合、多い年はヨドで30万くらい使うから6300Pの差は気になりますね
流石に1%のような低還元率のカードは使ってないよ
条件がない1.5%のカードと比較しても1800Pの差になるね
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/19(月) 10:51:34.66ID:c09PksBJ
>>490
またお前か
ヨドクレカを擁護するのに必死なんだね
ヨドクレカは普段のヨドの買い物には使ってないが、本を買うときにはちゃんと使ってるよ
ヨドの買い物で+1%とかになればいいのに、現状では使えないカードだね
0499名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/23(金) 20:12:03.32ID:XHo9nySB
分割払い手数料無料キャンペーンっていつの間にかプレミアム限定になっちゃったな
0500名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/23(金) 20:13:45.01ID:XHo9nySB
勘違いしてたわ
すまん
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/24(土) 17:44:47.22ID:OeB36tIV
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

79SYD
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/26(月) 14:57:22.70ID:gTRORZLH
エポスゴールドカードの方は
無料カードなんだから普通のエポスカードと比べたら
糞カードって表現はいいすぎだろって意見に。

以前は保有する意味もないって主張してらしたが

最近は本の購入にご利用されてるらしい
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 00:05:37.12ID:S1JToG5S
エスポって丸井のカードか
高校の時の担任が丸井のカードで滞納したらすぐヤクザがきたってブーブーいってたな
0508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 02:02:06.64ID:CwTCMNsl
共通化してからここのカード利用激減
0516名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 07:07:21.93ID:8fNFIM5q
>>514
ヨドバシドットコムに使いたいクレカを登録する
そしてドットコムとヨドポイントカードを統合する(これはやってると思うが)
そうすれば、ヨドクレカ提示でも、アプリでバーコード提示(おサイフタッチ)でも、支払いに登録済みのクレカを使えば10%になるよ
もちろん買い物保証も適用されるので還元率が低いヨドクレカを使う必要は全くなくなる
ヨドで拓沢山買い物する人ほど他社クレカを使ったほうが得するよ
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 07:21:10.36ID:14aLHh1N
>>516
丁寧にありがとう
ポイントの使いやすさからヨドバシをメインカードにするつもりだった。
メインカード戦略構築しなおすわ
0520名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/27(火) 07:25:58.67ID:8fNFIM5q
>>518
ヨドクレカは還元率が低い上にヨド限定ポイントだから使う価値はないよ
唯一の利点はヨドドットコムで本を買う場合
これはヨドクレカ限定でヨドPが10%になる
ヨドクレカは本専用がお得な使い方
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 07:42:58.58ID:ApTYtqqX
結構たまってるけど使い道困ってる
ポイントが殆ど付かないスマホ購入やゲーム機、アップル系は使う予定がない
本もドットコムなら10%つくから
ポイントで楽天とかのギフトカード買えないよね?
普通に商品購入するときに使って10%を損するしかないのだろうか
あまり損をしない有効的な使い方があれば教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況