X



トップページクレジット
744コメント197KB

ヨドバシカメラ ゴールドポイントカード・プラス 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 17:33:04.17ID:t9+Fg4iD
年越えてからアマゾンはこらえてるが他サイトの書籍は軒並み送料値上になったな。
去年一年はヤフーで書籍購入が多かったが
今年はこのカードめっちゃ使うと思う。
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/02(金) 10:28:57.43ID:bn4U/iGh
>>294
アメックスは保証が充実しててすごかったって話なだけで
ヨドに求めてる訳じゃないです

アメックスはプラチナインビの電話と封書がしつこくて困る
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/04(日) 22:39:17.57ID:bVk1ik8F
昨日夕方に申し込んだけど、2時間弱で発行通知きた
ここ多重に厳しいよね。過去一度落とされたことがある
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 11:23:03.85ID:/mfoBEyI
おいらも券面がかっこいいからキャンペーン待って申し込んだよ
枠は5マンでもいいや
数時間でメールきた はやく届かないかなー
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 00:36:52.01ID:sHLVAbkF
>>312
ウチに古いFeliCaリーダが2つあって
なぜ2つあるのか思い出せなかったのだけれど
ひょっとしてこのカードでもらったのかも知れないなあw
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 03:36:12.80ID:0jfLUC6Y
>>316
あまりにも少額の場合は数ヵ月纏めての案内だったような
郵送レスにするためこのカードは長期間利用してないから記憶は定かではないが
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 07:08:28.77ID:y63jZTcx
>>318
1000円の買い物一度しただけで、引き落とししかなかった。もうちょっと使ってみます。ちゃんと明細くるなら使いこもうかも。サンクスでした。
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 11:28:10.92ID:y63jZTcx
>>314だけど、
よく調べたら明細書来てた。
スレと中の人、お騒がせスマンかったです。1ポイントからすぐに使えるんで、日常生活ではメインにするかな。
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:53.28ID:0jfLUC6Y
>>320
え?1Pから使えるのは他にも沢山あるよ
よりによって低還元率のこのカードをメインにしなくても
本を買うときはこのカードがベストではあるが
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 12:38:37.36ID:PE/CqEq0
1ポイントから使えて1%以上、具体的に何がある?
同じくらいの還元率(0.1%程度の差)ならこのカードが面倒くさくなくていい
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 14:09:09.91ID:Cg2oxAMf
楽天とかYahooもそうだね
他にもTポイントやPontaポイントが直接貯まるカードの多くはそうだね
ヨドPのように店舗限定じゃないから汎用性も高い
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 14:09:30.12ID:ThcCXuM8
それ月最大9ポイントしか影響ないぞ
そもそもAmazonの買い物なら1円単位かつ小数点繰り上げで還元される方がよほどメリット大きい
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/12(月) 11:47:43.88ID:YEKrZPoI
巨人軍
0342337
垢版 |
2018/02/14(水) 12:33:44.84ID:HDmqBLJW
>>340
特に手数料とかもなく紙で再発行して貰えたわ
サンクス
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/20(火) 05:18:27.74ID:7VF3BTiP
なんだいこのカード、利用明細の発送は止められないんだな。
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/20(火) 05:43:34.61ID:es6mLw1J
>>347
そうなんだよ
今どきあり得ないよ
文具を買ったときにスマホを忘れたのでときにやむを得ず久しぶりに使ったよ
そしたら、100円くらいでも暗証番号の入力が必要だし後で100円を利用したハガキが送られてきた
還元率が低いのに無駄なコストをかけている
サポートに電話したらWeb明細のみは出来ないとのこと
他にも沢山クレカ持ってるが出来ないのはこれだけ
低還元率といい本当に使えないカードだよ
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/20(火) 09:11:25.50ID:DPeW/Yai
ハガキでも封書でも迷惑なことには変わりはない
郵便物を送ることでカード名義人が登録してる住所に住んでるのか確認したいんだろうね
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/20(火) 10:13:42.86ID:vPAEN4Yt
子会社とはいえ事実上ヨドバシ直営のハウスカードみたいなものだからな
他社はコスト削減の観点からweb明細優遇に舵を切っているがそういう単なるカード会社とは異なる収益構造や戦略があるのだろう
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/21(水) 08:12:33.71ID:ywHZiZHs
当然DM送付して拡販狙っている事は明らか。
100通送付してそのうちの一人でも来店してもらえればメリットはある。
明細書送付はその為のツールでしかない。
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 13:03:56.54ID:zcejO9JM
ヨドバシ・ゴールドポイント ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード

ヨドバシ・ゴールドポイント ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:35.47ID:WwxD/V6/
車使うし電車使わんからなあ
Suicaとか要らんやろ
いちいち使う為に前払い鬱陶しいし余計な負担は要らん
あと、Suica使いはみんな都会なんか?仙台は?いや、群馬は?埼玉は?茨城は?笑かすな田舎野郎w
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 22:21:42.64ID:WwxD/V6/
いやいや、普通に電車ありまくってますけど?
しょうもないレベルの低い煽り方に草不可避
ほら、どんどん来いよ
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 04:22:24.95ID:puvm7UyY
>>374
車も使うけどSuicaを併用すれば煩わしさは激減するよ
チャージなんて少し多目にすれば、1ヵ月に1回だけスマホを数十秒操作してクレカチャージ完了
そして便利なのは支払いでクレカを使うと少額でも暗証番号を入力する必要があったりサインを求められるお店だとこれが余計な手間
モバイルSuicaならスマホを出してタッチするだけ
電源入れたりとかスマホの操作は何も要らない
面倒なのはヨドバシもそうだね
数百円の小物かってもカード払いだといちいち暗証番号の入力が必要
それに店員や後ろに並んでる人にも、こんな安い会計にクレカ使うなよという白い目も若干感じる
Suicaは余計な負担から解放されるよ
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 07:58:18.19ID:LGA6evnQ
>>379
すごく長く詳しい説明ありがとうな。
いやマジでこういう冷静な人のレスは普通に参考にしようという気になるんや、いきなり煽る人ってホンマに勿体よね。

時間ないから適当になってしまうけど。
ビックカメラのカードあるから手持ちのiPhone7にモバイルSuicaも一応入れてはあるんやけど、もうキャンペーンも終わると何やかんやと大阪府内住んでるとどうしてもSuicaよりも電車バス乗る時はPiTaPa又は買い物ならiDになってしまうんよね。
東京やディズニー行ってもやっぱりiD或いは普通にクレカ決済使ってしまうくらい。
やっぱり残高の管理とかしなくていいのはそれだけでありがたいし、Suicaをとくに関西で無理矢理使うメリットがそこまで無い。
長期間使わなくなると何の予告もなしにロックかかり突然使えなくなる仕様は交通系電子マネーとしてはあまりにも致命的。
iD使い出すと、もうプリペイドに戻れないんですねえ。
オートチャージとかそんな設定さえも不要。

SuicaもPiTaPaも全国相互乗り入れ可能とはいってもどのカードも一長一短ありすぎる。

それならわざわざヨドバシカードに交通系電子マネー付けるよりも、ポストペイ型電子マネー付ける方が良い。

後に並ばれるとイラつかれてるかもというのは、それは個人の自意識の問題であり、私はそんな事にはならないし、店員がクレカ決済を嫌がるなんてのも自意識の問題。
ぶっちゃけた話、店員は何とも思ってないし、クレカ決済が遅いとも思えない。リーダー通すだけで、現金より遥かに速い。むしろレシート出てくるのが遅くてこっちがイラつくくらい。w

サインは、まあ適当に殴り書きすれば良いのでは。そんな時用にクレカ裏の署名に工夫してある。
もっとも、最近は少額買い物でサイン求める店はだいぶ少なくなってるけど。

とまあ、私も最近ではそこらの店ではすっかりApple Pay決済で済ませているけど。
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/24(土) 07:07:35.50ID:GwZcUjwc
>>392
おはようさん
そのフォーム見たら、どうも食品カテゴリーが無いけどとりあえずカテゴリーの所だけ不明を選択して送ってみた。
ホクレンのゆめぴりかがドットコムに並びますように。
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/24(土) 08:10:31.44ID:N4i6iPpj
このカード持ってると秋葉原や新宿の店や提携駐車場が1日2時間まで何も買わずにカウンターで無料券配布とかの特典欲しい
5,000円以上は更に2時間とか
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/24(土) 08:46:23.48ID:VfUJ+Je0
>>394
その店を利用する人には嬉しいね
本買わないから使い道は全くなかったけど、そんな特典あるのか
家の近くのヨドバシでもサービスやって欲しいな
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/24(土) 12:25:19.20ID:Qe1t3aJY
>>394
秋葉原とか新宿とか、土地の値段が異様に高いところで
何も買わずに駐車場無料はさすがに無茶だろ。
秋葉原は自前の駐車場だけど、新宿は近くの駐車場と提携だから尚更。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況