X



トップページクレジット
744コメント197KB
ヨドバシカメラ ゴールドポイントカード・プラス 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 00:30:20.55ID:x9fLEyU9
>>199
店が有るだけマシよ
こっちはど田舎で丸井系が無い1時間くらい車で走ればモレラ独自のエポスカード使える所が有るくらい
送料無料の内はヨドバシのカード細々と使うわ
翌日配送と言いつつ着くのは早くて20時で遅いと22時超えて来る田舎で配達員に申し訳ないと思いつつ
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 05:08:33.18ID:kpq+qtjJ
分かってない人が多いね
ヨドバシの利用とクレジットカードの利用を混同してる人が多い
ヨドバシをネットで利用しようが実店舗で利用しようが、ヨドバシのクレジットカードじゃなくても手間は全く同じ(他のクレカだと得する)
違いがあるとしたら実店舗での買い物でアプリを使わずにベタにカードだけを使う場合
その時はカードを2枚提示する必要があるし、他社カードだとヨドバシのポイントも8%?になるから面倒だし損するね
今時スマホ使わないのは老人しか居ないような
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 06:39:07.32ID:GjNEopVL
定期的にドットコムでとある決済でに5〜10%キャッシュバックになる方法があるので実質15%〜20%相当の還元率
で、消化するのはMacとかポイント率1%の商品とかにまとめて使う
まぁ知ってるか知らないかで自分のお金が減らないかどうかという違いでしかないけど
このカード持ってる理由は・・・惰性です
ELIOの時代はFelicaリーダーキャンペーンかなにかでもらってEdyとかチャージしたり
妙にわくわくして使ったものだけど
0204名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 11:09:54.84ID:Y311ZU+1
今ひとつ話の流れがよく分からないのだけれど
このカードを所有しているかどうかって話と
このカードを決済に使うかどうかって話は別だよね
他にお得なカードを持っているならばそれで決済するというのは当たり前だと思うけど元々は前者の話だよね?
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 15:19:07.88ID:cSozvsx2
まあなあ、エポスゴールドカードが人によってお得なのはわかるけど
100万クレカ決済が前提でしょ?

さらに200円未満はポイント切り捨てだから、都内でアスクル的な
文房具をこまめに買うような使い方してる人は効率悪い時あるし。
年間50万円使わなかったら会員費とられるリスクもあるし
そもそも若い人はゴールドカードが発行されない場合も多い。

ヨドバシカメラカードは糞カードって書くより
エポスカードはこういう使い方するととってもお得って書く方が
もっと万人に受け入れてもらえるんじゃないか?

ヨドバシのカードは使わなくても年会費かかんないし、ヨドバシのネット購入書籍は10%還元。

ここのメリットは認めてるんだろ?

使い方がエポスゴールドカードと違うだけで糞カードでもなんでもないやん。
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:33.87ID:MXRNM1bT
本以外は糞だよ
ヨドの買い物に限定してもP-one wiz, REX, ビックSuicaの方がヨドカードよりヨドの買い物で還元率が高い
貯めたポイントを他で使うなら楽天やYahooもヨドカードより上だよ
エポスゴールドで得をするのは幾つか条件はあるけど、他のカードならヨドよりも遥かに得をする
0207名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:06.99ID:Y311ZU+1
>>206
具体的にこのカードのどこがどのように糞なのかぜひ教えて下さい

ファミマTカードにしろdカードにしろ
・クレカ機能と会員ポイント機能を持つ
・決済手段により会員ポイント機能部分の付与率が変わらない
ようなカードの場合
決済も盲目的にそのカードで行う運用は損に繋がるという話ならわかります
自分の持っている他のクレカや電子マネーと組み合わせて運用するのはよくある普通の話ですね

それだとするとそのような性格のカードに対して盲目的に運用することが糞なのであって
このカードが糞では無いと思うのだけれどいかがでしょう?
このカードが糞だとするとこれを解約すると何かメリットが発生するとか
あるいは解約してもヨドバシの買物についてデメリットが皆無だったりするといった話なのでしょうか?
あるいはポイントが汎用的で無いという話であればそれはヨドバシポイントの話であってこのカードの話では無いですよね?
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 18:32:24.44ID:gCt5ZMcr
>>207
>それだとするとそのような性格のカードに対して盲目的に運用することが糞なのであって
>このカードが糞では無いと思うのだけれどいかがでしょう?

これこそどっちでもよくね
糞みたいな運用しかできない糞カードで筋は通ってる
0209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:13.13ID:flIC4/xT
>>207
本以外の買い物をする場合に還元率が他社カードより低い
しかも、貯まるポイントは還元率が低い上にヨドバシでしか使えない限定ポイント
他社は現金値引きだったり、スイカポイントやTや楽天など何処でも使えたり汎用性が高い
自分の所での買い物でも特に割り増しはなく、本以外の利用だと糞としか言えないね
ヨドバシを沢山利用するほどヨドクレカで買い物すると損をするね
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 18:49:17.39ID:jid55QeN
ヨドの買い物にしか使ってないけど年数回のステップアップがあるから
他のカードより還元率良いとおもうけどな
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:27.59ID:F42KLPzf
>>210
\3,900/年払ってヨドバシ・プレミアム会員になったうえで期間中にヨドで10万以上使わないと対象にならないのでは
現状書籍の購入以外では尼蔵の下位互換だと思うが
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/13(土) 19:55:50.79ID:5psQtPbR
おまえらいい加減スルーすることを覚えろよ
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/14(日) 02:19:49.22ID:fVPSukEe
>>213
自分はかなり渋かった(30とかだった気がする)
毎月一時増枠申請してた(笑)
お店だと一時増枠申請マシンが置いてあるから気軽に申請できるのが良かった
増枠蹴られたことはなかったな
そしたら一年くらいで100くらいに枠増えた
今は130だったかな、で落ち着いてる
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/15(月) 21:28:48.07ID:unT9yJUA
試しにヨドバシプレミアムに入ってみたけど今のところ入会メールがきただけ
不定期で開催するというセールは年に何回くらいやるのでしょうか?
専用ダイヤルとかの案内もないしもしかしてしくじったのかな?
0235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/17(水) 10:47:37.09ID:rnE/qh/3
>>231
位置情報くらい別にイイよ
取り替えてもらえるか聞いたら有料だっていうから更新までそのまま使うことにした

>>233
デジカメ買った時はたまたま欲しかったのがあって
カカコム最安値から5000円引きで11%ポイントだったからかなり安く買えたけど
セールで買ったのそれっきりだからねー
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/17(水) 23:16:42.93ID:G+ZLwYfc
メーカーとの取引の関係で大々的に値下げ販売できないけど在庫処分したいw
みたいな品揃え
でもそんなに安い印象ないな
あんまり見てないけど
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/21(日) 21:23:45.83ID:Omq3JhIp
上げて
0247名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 15:55:05.88ID:Y/LAGoWw
「もっぱら死蔵中のヨドバシvisa
欲しがる人がいるなんて…信じられない」
「もっぱら死蔵中のヨドバシvisa
これがメインなんて…信じられない」

これを書き始めた本人ですが先程解約しましたのでご報告

全くメリットなかったな、このカード



じゃ誰か引き継いでたまーにコピペしといてね〜
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 16:05:59.24ID:Y/LAGoWw
更新月がもうくるからカード送られてくる前に「解約で」って連絡したわ
ポイント汎用性ない、ただの家電店カードだし

ま ぁ 、 い ら な い わ な
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 16:07:52.94ID:Y/LAGoWw
だから

「もっぱら死蔵中のヨドバシvisa
欲しがる人がいるなんて…信じられない」

これ書いてたんだけどね
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 03:08:41.92ID:99fqF13C
>>261
そうだね
ドットコムで本を買う時だけ得をするが、それ以外ではヨドバシの買い物ですら他のカードより損する残念なカード
本好き以外は使う事が全くないから必要が作るがない
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 04:49:35.21ID:a8ecu9e6
冗談じゃない。
このカードは便利だ。
どこでも1%還元カードとしても使える。
不満がないからカキコが少ないのだと思うよ。
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 06:13:23.39ID:99fqF13C
>>263
実質1%より少ない
そして貰えるポイントはヨドバシでしか使えないポイント
他社クレカだと還元率は1%〜3%くらいで現金還元、プリペイドや電マチャージでヨドバシや他でも使える還元や、汎用性の高いポイント還元もある
ヨドバシカードより還元率が高く更に便利
カキコが少ないのは糞カードだから
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 08:05:56.44ID:N9PmueuO
>>264
ポイントの消化はだいたい還元率1%縛りの商品に使うけどな
まぁ俺もヨドバシのカード使ってないけど

カード解約すると、ヨドバシ会員の扱いって停止される?
モバイルに入れてる人は、そのまま残るのかね
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 08:17:51.76ID:1rB009Ve
>>266
以前はedyついてたのになあ
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:10.55ID:4hZNJrzn
>>270
スマホアプリがなければ店頭でクレカ払いをした場合に、ヨドクレカだとP10%で他社クレカだとP8%でアドバンテージがあったのに
アプリが出たせいでゴミカードになってしまった
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 09:40:56.65ID:yHRSKAKI
なぜスマホアプリでクレカ優遇してるんだろうか?
カードから移行促進のため?ならばいずれ優遇はなくなる?
ヨドコムなら区別なく10%還元だし
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 09:59:44.77ID:MxIYZQCx
>>273
理由はドットコムで他社クレカでも10%つけるようにしたから
自宅配送だと他社クレカでも10%付くのに、ヨドの送料負担を減らして店舗受け取りにすると8%と逆に目減りするのでクレームが多かったのでは?
仕方なくアプリ利用でユーザーが不利益にならないようにしたということ
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 11:26:27.83ID:8jdh194f
会員費無料のカードの中ではけっこういいと思うよ。

ヨドはクレカにはあまりやる気は感じないけど。
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 11:42:59.06ID:MM220CCj
>>276
え?悪い方だと思うけど
確かに特徴のない0.5%還元のカードよりは良いが、高還元率をうたってる1%以上のカードには劣るよ
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 13:16:30.78ID:2a1igOK8
ヨドバシプレミアム入って5、6年経つけど正直旨味がなかった。
年3,900円程度だから払ってたけど恩恵を感じられない。せめて福箱くらい必ず購入出来る権利くらい欲しい。

なんか会員特典とか上手い使い方あったら教えて下さい´д` ;
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 13:19:19.04ID:6epUpjaz
ネットは他と同等だけど
リアル店舗では、Suica,Waon等プリペイドマネー>ゴールドポイントプラス じゃん
ここどうにかしないとね
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 23:02:00.08ID:jv3tMspO
>>286
まぁ保険だし使わなくて済むならそれはそれで
年会費はポイント13%還元の時にまとめて買って
ポイント増えた分で相殺したつもりになってる

はい 淀のカモ客だと思います
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 00:11:12.56ID:lKgFAoug
>>287
ですよねえ。何年も放置してたけどメリットないから解約しようか検討中。
今年の福箱の権利外れた時はイラつきましたわ。笑

プロテクションワイドとか悪用してる輩いっぱいいそうだけど大丈夫なんかね?買ってすぐ無くしました、保証して下さいみたいな。
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 07:39:20.09ID:BosrePNO
>>284
年会費無料のカードはいくらでもある
ヨドカードは年会費無料でも還元率が低くイマイチなカード
せめてヨドの利用で2%とかにしてくれれば使う意味があるのに
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 08:12:45.27ID:+oO1rqUW
>>286
前に服をこのカードで買ってて破れて3万帰ってきた
普通なら捨てるがデパートの修理屋に見積もり無料でしてもらって三井住友海上だかに送って免責の分引かれて振り込まれた
このカードに限らないが保険効くカードで買い物は支払うべきと思った
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 09:29:33.94ID:l+6gSSPG
プレミアムはステップアップキャンペーンの時にポイント還元が良いのと
たまーに家電修理を引取無料で頼むくらい
そのステップアップも年間4万ポイントくらいしか還元してくれなくなったからね
せめて福箱抽選の優先くらいしてくれたらいいんだけど
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 09:32:22.51ID:l+6gSSPG
保証だったらアメックスはアメックスで買ってすらないのに
置き引きされたノートパソコンと現金、財布代まで保険が効いたのはびっくりした
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 11:47:35.02ID:9yFiBYlZ
>>295
なんと!緑で12000円、金で29000円なんですよー
(別途消費税が加わります)
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 17:33:04.17ID:t9+Fg4iD
年越えてからアマゾンはこらえてるが他サイトの書籍は軒並み送料値上になったな。
去年一年はヤフーで書籍購入が多かったが
今年はこのカードめっちゃ使うと思う。
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/02(金) 10:28:57.43ID:bn4U/iGh
>>294
アメックスは保証が充実しててすごかったって話なだけで
ヨドに求めてる訳じゃないです

アメックスはプラチナインビの電話と封書がしつこくて困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況