X



トップページクレジット
866コメント243KB

ANAカード 151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/29(木) 21:29:46.03ID:wo1MaQtV
評価いいみたい、何がええの?
コスパなら良いと思う

ざっくりした質問にざっくりした回答で十分だろ
細かい事に真面目過ぎると禿げるぞ
0295名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 01:25:22.99ID:ALjh8TVG
マツキヨって、QUICPAYで払ったらANAカードマイルプラスの対象外?
7%キャッシュバックで、ダブルマイルでウマーと思ったのだけど
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 12:23:37.12ID:iHGYesTM
ENEOSでTポイントWの話って
Apple Payとおサイフケータイで仕様違うのかね?
Apple Payも当初はTポ取れたはずだが
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 16:30:31.42ID:T/upeY1B
LINEpay改悪ってのがトレンドになってるんだけど、
ソラチカ改悪のときにみたような単語なんだけど、オカマイラーと関係ある?
0300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 16:50:08.49ID:Umx5lW4S
ANA Suica以外のANAカードだとSuicaチャージでポイント付かないから
チャージにLINE Payを使って2%還元、それをソラチカ経由でマイルにしてた人もいるんじゃないかな
今回の変更は利用額にによって最大2%って話だから
使うメリットなくなる人は出てくると思う
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 18:34:24.88ID:aAe1GP/R
>>295
マツモトキヨシで思い出した。俺はJAFの会員誌に同封されている10%割引券を利用してる。
高額決済するほどお得。勿論、支払いはANAカード。
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 20:44:01.85ID:ALjh8TVG
>>303
スマホのアプリのゲームで最高20%OFFの券もらえるし
QUICPAY7%キャッシュバックと組み合わせれば結構安いことも
店行くときは楽天チェックで20ポイントゲットもお忘れなく
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 21:06:12.95ID:B+upvqTB
>>298
最近キャンペーン続いてたから忘れてた
エネオスでAndroidのQPかざしたらTカード要求された

確かApple Payは当初は同じだったけど、
いつからだったか元カード認識するようになって
ANAカードやdカードだとT要求しなくなった

Apple Payのキャンペーンやってない時は
Android使ったほうがいいね
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/30(金) 21:06:56.59ID:yF84gpeQ
>>303
ゲームやクーポン使うと通常の値段になる。
それに店舗も便利なところにあるからなぁ。ウチの嫁もゲームが当たるとマツキヨ行くようだw
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 00:53:39.74ID:HDDnPTmx
>>309
陸マイラーという呼び名が一般的になったからじゃない
丘限定だと色々困りそうw
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 09:57:12.59ID:qmusGotw
マイル集めはオカマが多くやっていたので、
オカマ イラッ から来てるんだろ。
昔はオカマへの差別がひどかったから。
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 10:00:42.33ID:bc0hua02
「陸」はリクの他に、オカとも読むからな。私は「オカ」はほとんど使わないわ。

「陸釣り」は「オカヅリ」と読むからね。
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/31(土) 12:17:22.34ID:9bEUaqWZ
何となくリクマイラーって読んでて、オカマイラーって知って自分が間違ってたって思ってたけど
今はどっちでも良いのか、時代は変わるもんだな
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/01(日) 11:39:45.17ID:8Yquc/0E
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/01(日) 17:39:29.53ID:zXAGnfgT
陸サーファーはサーフィン全盛期には沢山いたというか、今はサーフ系のファッションが一般化したから陸サーファーとは言わなくなったね
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/02(月) 16:03:17.44ID:nh/3yH4+
ワイドゴールドなのに、ビジネスチェックインを使ったことなかったや。
まあ、それほど待った記憶もないから、どうでもいいけど。
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/02(月) 22:06:53.64ID:/tMnIOXb
昨日の夜中にワイドゴールド申し込んだけど
未だに絶賛審査中。年度変わりとプロパーの
ポイント祭りで審査混んでるのかな。
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 14:46:45.78ID:YFJ1X06d
今更だけどJCBもSFC券面かっこよくなってるんだな
蜜墨もテプラやめてくれ〜
テプラなのは今や蜜墨だけじゃん
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 14:50:07.20ID:deeG40QV
俺はテプラの方が好き
でもJCBは限定カードフェイス出したり
Apple Payの画像もちゃんとSFCの画像作ってるからそれは裏山
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 17:43:58.02ID:YQZLz2A+
私もテプラの方が好きです!
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:46.56ID:YFJ1X06d
え、まじで言ってるのか
雨茄子は特にテプラなくなってすっきりした
JCBも実物アップした比較画像見たらテプラなくなって随分垢抜けた印象
茄子のグローバルデザイン自体は前の方がよかったがそれでもあのテプラはあまりに酷い配置だった
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 21:12:24.34ID:Tpv89RcP
>>352 ある。
支払いは全てANA-VISA-SFC金で決済する。
決済できないバス運賃、私鉄の電車運賃、駅構内のお買い物 等はANA-VISA-Suicaで決済してる。
(ただしVISAやマスター等、クレカ決済できる一部の私鉄はANA-VISA-SFC金で払う)
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 21:52:28.90ID:Tpv89RcP
>>356
その通り。コンビニはiDで決済。最近気になっているのはクレカ決済は勿論、iD決済できる店舗が
増えてきたこと、これはありがたい。
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 22:56:38.30ID:WeOAEKce
>>354
素朴な疑問なんだが、それSuicaをANAカードにする意味ってあるの?
所詮サブなんだから10マイルコースにしたらどう考えても採算割れだし、
5マイルコースにするくらいだったら、ビックSuicaのほうが還元率高くね?
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 23:06:22.22ID:okuD2j2B
取らぬ狸の皮算用で、
リボ払い次第かもしれませんが、
ソラチカ マイル還元率1.54%
JCBプレミアム マイル還元率1.675%
になるんですかね。
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/03(火) 23:32:02.82ID:mBrV/nY4
ANASuicaってずっとマイル自動発生器って言われてなかった?
つまり5マイルコース前提
それに、10マイルコースにしても移行時だけ手数料かかるんじゃなかった?
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/04(水) 02:44:26.14ID:55Dmqtzz
オレはスルガANA支店 使ってる。
カード引き落とし専用にしてるけど、セブン銀行使えるから不便ないよ。
0368354
垢版 |
2018/04/04(水) 06:05:57.19ID:L1+I+rdC
>>362
う〜ん、意味は少しあると思う。ANA-VISA-Suicaは年会費811円。カード継続時に1,000マイルもらえる。
811円の支払いで1,000マイルゲットはお得と思う。
私は移行手料料(無料)の5マイルコースを選択しています。10マイルコースは移行手数料6,480円なので
明らかに高すぎるから問題外。

飛行機で行く旅行を楽しんでいるから、徹底的にマイルを貯めて特典航空券に替えています。

ビックSuicaの還元率は計算したことないが、俺はヨドバシカメラ派で、またカード増えて
管理するのが大変なので、現状でいいわ。
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/04(水) 06:57:51.78ID:DZ2CIqss
>>368
更新マイル目当てなら死蔵でいいから(正確には年一度は使わなくちゃダメだけど)、管理の手間なんかほぼゼロじゃない?
おれもANAカードは三井住友だけで5枚持ちだけど、実際に決済に使ってるのマスターゴールドだけ。
他の一般の5枚は死蔵。

そんで、SuicaだけビックVIEW使ってた感じかな。
1.5%超あるからこっちのほうが得だなと思って。

でも、iPhoneでSuica使えるようにした今は、Suicaチャージもマスターゴールドで払ってる。
猫頭ツイッターでKyash通すテクを知ったおかげで、Suicaもバッチリマイルになるぜ!
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/04(水) 11:20:12.62ID:89sarSmk
PASMO機能付きANAカードって三住のTOKYUかソラチカになる
年会費や純粋にカード決済だけならTOKYUの方が還元率は高くなるね
あとは国際ブランド、ソラチカルートを使うのかじゃね?
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/04(水) 11:37:06.19ID:MopEG3lg
>>368
ANA-Gの年会費考えると、陸マイラーの人はANA-SuicaでMPR2倍・3年に1度に10マイルで移行のほうが、CP高くなる場合が多いんでは。
0375名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/04(水) 13:29:48.48ID:5xsdD/wM
>>373
マイル還元以外のベネフィットを無視すると年間利用額によるよね。

下流(年間利用額320万円以下)→ANA VISA Suica等
中流(年間利用額320万円〜2750万)→ANA VISA/MASTER WG
上流(年間利用額2750万円以上)→ANA DINERS PREMIUM

クレジット利用額年間1000万程度の中流なんで迷わずWG選択。
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/04(水) 21:56:09.50ID:B6bakKRZ
スルガ銀 給与振込10万円指定でいれて、振込まれたらすぐおろしてるw

低金利すぎて解約した他銀行の定期預金を、マイル付預金や宝くじ預金で預けたけど。
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/04(水) 23:06:55.82ID:B6bakKRZ
>>387
自分はマイル付き預金 マイル 0.06%(源泉徴収無し) +金利0.0398425 %(源泉徴収後) で確実な高金利狙いです

証券会社で国債1年ちょっと解約 約0.5%(源泉徴収無し) の方が、よほど利率はいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況