X



トップページクレジット
729コメント208KB

JCB PREMO 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/05(火) 10:44:33.68ID:GjrTmhtX
>>43
なんで100円チャージするの?
5000円券そのままアマゾンにすれば300円もらえるよね?
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/05(火) 11:06:24.56ID:Psi4BHFe
>>85
4900円で購入(で)+100円、(尼券)チャージで300円バックが良くないかい?
スレの流れを読めばこういう風に読み取れると思うけどね
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/05(火) 11:15:29.36ID:ThnnrZaW
>>86
4900円で購入してるけど、中に入ってるのは5000円だから。100円チャージする必要ないんだぞ?プレモギフト買ったことないんか?
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/05(火) 11:30:05.24ID:Psi4BHFe
>>87
俺は43ではないけど、4900円で購入時点で100円お得という意味で書いたと思うよ
それからアマ券購入でプラス300円、合計400円と言いたいのでは?
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/05(火) 12:06:25.52ID:V3eHj33M
>>83
謙遜してるけど、何回かスレとJCB見たらあんたの理解が正しいと、
一番得だと思ったな。

だれかもっと得する方法ある?
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/05(火) 12:28:20.52ID:0VTLgis4
ファミマTカードと合わせて8.98%引きか
LINE Pay塞がれてファミマTの使い道無くて困ってたところだから丁度いいわ
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/05(火) 18:28:33.34ID:+lAHM+tk
>>92
利用先考えないとお得じゃなくなるぞ
アマゾン利用するならいいけど、出口出口言う奴このスレにも結構居た
使い道ない奴が参加するなと
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:01.64ID:VP7cXV3J
前回の300円残りがいっぱいあるからこれにクレジットチャージして使おう
ローソンチャージ併用して5000円ぴったりにするかサクッとクレジット5000円チャージして5325円にするかどうしよう
クレジットチャージだと
クレジットポイント50
Amazon特典300
チャージボーナス25
Amazonギフト自己チャージ特典53
約8.03%?

ローソンクレジットチャージ併用は5000円ぴったりにする計算メンドくせーな
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/06(水) 18:05:44.95ID:VP7cXV3J
ファミマ行くのメンドくさくね?w
あと5000円と300円2回Amazonギフト買うより5000円チャージして1回Amazonギフト買うほうが個人的にはラク
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/06(水) 18:23:06.86ID:2+jRJHwu
コンビニ難民は大変だな
うちは徒歩10分以内にセブン2軒ファミマ2軒ローソン1軒ある
でももっぱら利用するのは自転車で5分の24時間スーパー
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/06(水) 19:15:33.47ID:c+fNUKWq
>>99
でもファミマあっても1店舗あたり精々10枚とかじゃね?
結局すぐ足りなくなって前回分引っ張り出すしかなくなるんだもん
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/06(水) 19:31:23.27ID:DHpaAnQk
近所のファミマで付けられてるあだなが(´;ω;`)
LINE Payカードおじさんから、JCB PREMOカードおじさんになってしまう(´;ω;`)
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/06(水) 22:06:27.33ID:N40kjLkm
昨日仕事帰りにFamima 5軒回って24枚買ってきた。
これで 91.6% だな。
>>98
たまにはコンビニくらい出かけた方がいいぜ
??5000円チャージする時に1回、300円チャージする時に1回
どっちも2回じゃん
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:52.87ID:VP7cXV3J
>>103
300円券に5000円クレジットチャージして5300円Amazonチャージ
300円券で300円Amazonチャージ&5000円券で5000円Amazonチャージ
クレジットチャージとAmazonチャージだったら個人的にはクレジットチャージのほうが少しラクなので還元率はともかく作業内容なら前者がいい
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/07(木) 01:41:17.90ID:bkzMu3a4
たかが1枚100円のために仕事帰りにコンビニまわり、スクラッチ、入力とかさすがに堪えられないわw
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/07(木) 02:58:23.51ID:bkzMu3a4
今回は郵送じゃなくてコンビニで買わないと100円ゲットできないんだろ??
1万枚集めようと思ったら何店舗回らないといけないんだw??
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/07(木) 07:51:27.09ID:1t+AxC4R
そうやね、クレカチャージ残りはで行こうバリュー0.5%とチャージポイントつくから変わらない
チャージマクロ作った人いる?カード番号、認証番号がそれぞれだから手動と大差ないかな?
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/07(木) 10:57:41.20ID:WkRhMWU7
>>109
手動でやってるけどクレカチャージするときにマイページログインする必要あるじゃん?
そんときついでに認証番号変更して全部共通にしちゃうとラクだよ
300円ボーナス来たときにまたAmazonチャージするんだろうしそんときにも認証番号共通だとラクだと思う
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/07(木) 11:30:38.30ID:1t+AxC4R
>>110
なるほど、ありがとううね。それでやるよ。
imacro登録したけどANA JCBのチャージマクロは問題ないんだけど
PREMOのマクロはどうやってもオイラのレベルじゃ動かせない
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:05.01ID:HO1BYh7F
ファミマで使えない店あるんだな
ホームページに載ってるのに頑なに拒否された
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 07:18:34.54ID:QuqMv153
>>112
使えないってどういう理由で?
クレジット扱いで使えないってのは磁気不良か残高不足って事と想像できますが
そのへん抜かりはありませんでしたか
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 07:56:42.61ID:QuqMv153
ローソンは3千円券、1万円券で5千円券がないよ
ファミマは31千円券、5千円券で1万円券がないよ
なので1万円券じゃ5000円カードの中に余らすことになる

次回用に温存しとくのもいいけどね
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 08:30:59.59ID:fi9O7oil
>>112
店員の勘違いだな。
ファミマの場合普通にクレジット扱いで通せば、端末側で自動的に識別してくれるようになってる
「プリペイドカード」として区別してるのはローソンぐらいで大半の店はクレジットカードと同じ操作でOK。
「クレジットですかね?」と聞かれたら「はい」と答えればいい。
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 09:22:08.59ID:Szyfs9qz
>>112
俺も使えるはずの店で拒否されたな。

HPには使えると書いてあるって言ったら、別の店員がカードを通したら使えてOKって事になった。
0122120
垢版 |
2017/12/08(金) 09:25:14.69ID:Szyfs9qz
>>120 訂正
使えたんだからこれは間違い。

× 俺も使えるはずの店
○ 使える店
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 12:20:17.08ID:zhYznprW
112だがちゃんとした一軒の駐車場付きのファミマ
プレモの存在さえ知らんかった馬鹿過ぎだわ
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 12:22:36.63ID:zhYznprW
クレカかチャージするプリペイド扱いでやってみてと伝えたが項目にないとか言われた
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:11.49ID:tXGyVood
もしクーポンを使ったなら当然決済できなくなるが…
そうでなければ、余計な情報を与えずクレカで押し通せばよかったかと
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 14:32:56.33ID:zhYznprW
クーポンもなしクレカも言った、店長らしき人物も出てきて二人がかり、店がアホなだけ
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 15:46:24.23ID:QuqMv153
>>127
店長出てきたのなら使えなかったのかもな
理由はわからんがだめだったんだろう
再度書くけど1000円の商品に500円残高のプレモカードで支払いしようとはしていませにんよね?
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 17:09:11.04ID:zhYznprW
1枚残高350円のカードを5枚持って、残高範囲内で何回かに分けて支払おうとしたがおにぎり2個でもうアウトやった
かっぱの食べホーで複数回にわけてレジ通してもらったんでシロートではないよ
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 23:23:07.56ID:QuqMv153
>残高範囲内で何回かに分けて支払おうとしたがおにぎり2個でもうアウト
ん?350円の残高でおにぎり2個でアウトって350円超えてるだけじゃね
ファミマは2枚のカード使えないけど、1会計で2枚使おうとしただけか
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/08(金) 23:53:10.29ID:QuqMv153
いまちょっとアマゾンのポイント履歴みてたんだけど
プレモカードで2000円で300円バックの時1万円チャージ3回はしたんだけど
そのチャージ分のポイントもらえてないみたいなんだけど
みなさんもらえてましたか?
翌月中旬ごろって事なので10月と11月に貰えているはずなんですが
ポイント履歴にのってないのです
ここでプレモカードでもポイント貰えるって過去見た気があるのですか、勘違いですかね
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/09(土) 00:50:12.90ID:oUK/14wp
おにぎりは高い具でなく普通のツナと梅でした。
2個で350円は超えないはずです。
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/09(土) 09:45:51.59ID:rES+1a3a
>>132
アマゾンには付かないって書いてあるからね…
付いているのが何かの間違いかも。
とりあえず明日まで待ってみたら?
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/09(土) 12:47:43.80ID:GEOWmtEY
jcbプレモでタバコは購入出来ますでしょうか?

提携先としてローソンとファミリーマートの記載があったので、タバコを購入出来るなら作成したいと考えています。
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/09(土) 15:49:32.48ID:foXK8PJm
JCBプレモで、地域指定ゴミ収集袋は買えますか?
ローソンで置いている店舗が有るようなのでそこでいけるかなと
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/09(土) 17:42:48.00ID:I0cvAXMC
コンビニの扱いはクレカと同じ。
クレカで買えるものは買える、買えないものは買えない。
ゴミ袋は買える。
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/09(土) 18:02:54.43ID:XALJF1k4
うちの地域はクレカでは買えない

なので自治体ゴミ袋に関しては地域差があるらしい
行きつけのファミマはレシートにゴミ袋となっておらず日用品として売っているので
本当は買えないはずが買えるw
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 02:07:53.67ID:1hntiIBM
auショップのレジの所にプレモカードのロゴマークのシールが貼ってありました。
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:50.95ID:NRkLpmad
ファミマとセブンは地域指定ゴミ袋はクレジットで買えないものに
名前あげているんだけど
ローソンのhpみると名前あげてないんだよね


地域次第ってのもあるしだから実際はわからんよ
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 16:55:45.45ID:2DoUQqXE
スーパーやドラッグストアでは普通にクレカ使える(ポイント的なものはつかないが)のに、コンビニでは支払いできないのは変だね。
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 17:29:06.64ID:IpwQapxf
>>153
ドラッグストアと言えば、よく行くVドラッグのポイントカードがルビットカードとかいうPREMOカードの弟みたいなカードになった。

違うのは、チャージポイントも同様に付くが、使った金額に対しても2万、4万、6万で0.5%相当のポイントが付く。
8万以上が500ポイントで、ギリギリ8万使うと効率が一番いい。
0156154
垢版 |
2017/12/11(月) 17:36:43.89ID:IpwQapxf
>>154
肝心な事を書き忘れてた。

>>154の使用金額は、VドラッグとVドラック以外で使った総金額に対して獲得できるポイントで
それとは別に、従来のVドラッグでの買い物のポイントは別に付く。
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 08:23:38.99ID:/JR0VFLB
>>157
まあそうなんだけど、ふつうドラッグストアのポイントは買った店でしか使えないけど、
ルビットカードは電子マネー化出来るからPRIMOが使える店でも使える。
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:36.28ID:SjXRa6N7
>>161
https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_gcprlp_2a1_cta_w?node=4477550051&;pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=
merchandised-search-3&pf_rd_r=V2AMZ4T4A90EQTFBNKNJ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=1f88ba31-69fc-4e92-b5d9-0501a394e223&pf_rd_i=4477550051#saisoku
上長すぎるって怒られたので改行してます

対象商品 コンビニ・ATM・ネットバンキング払いのAmazonギフト券チャージタイプ ※クレジットカード、電子マネー払いは対象外

電子マネー になるからだめってことでOK? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 15:46:33.35ID:/z8cGqec
仕事帰りに24枚買ったと書いたら・・・やってられんとレスがきたけど
すぐ追加されるんでチョットファミマによれば既に100枚以上買ってるよ
うそと言われるかもしれないんで帰宅後画像UPしてもいいよ
あと50枚は買うつもり
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 19:22:12.33ID:/z8cGqec
>>167
会社と地下鉄の間に2軒、最寄り駅に2軒自宅近くに1軒
すごくファミマに恵まれてる?環境
チョイとよって買って、店長らしきヤツに在庫入れといてと名前言って帰る
4−5日たってから会社の帰りに寄る、ただそれだけ、何の苦労もなしに5000円カード入手
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 19:24:05.46ID:/z8cGqec
あ、スレチだけど、以前ラインペイカードの時も同じように一言
なんの苦労もなしに入手。要は一言いうだけ
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 19:32:08.60ID:ficSn8cY
確かにAmazonは以前ほどの安さはないポイント込みだと楽天やヤフーに撒けることも増えてきた
そのせいか、単純な安売りじゃなくてポイントやギフト券誘導が露骨になってきてる
ギフト券10年にして還元を餌にキャッシュ集めてるということは囲い込みでその先は更なる値上げだろう

それでもなお、9%はでかい
有象無象の通販サイトとはやはり規模が違う
夏のキャンペーンより還元率は落ちてるし、今後もどんどん落ちると予想する
もう二度と無い可能性を考えるとそれなりに突っ込んで良いと思う
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 21:50:21.44ID:+pAw3GoB
>>174
そうだね、こっそりと。
>>169 の言っている puremoと現金の区別がつかない脳みそが少し足りない人
ってのは誰に言っているんだろうかね? amazonの担当者のことかな
自分のことかな?
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 23:26:15.82ID:hGir32i6
プレモでAmazonギフト自己チャージ特典のポイントついてるよ
この前のキャンペーン以降プレモ→ギフト自己チャージでしか買い物してないけど12.10付けポイント10000とか付いた
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 18:01:58.57ID:u2DrWTQm
プレモのおかげで家族分3台のノートPCをサイバーマンデーで新調した

それでもまだアマギフ100万以上あるし、何に使おうか迷う
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 18:06:28.27ID:SBKtt/Xg
>>179
白物家電も普通に買えるからそれで消費したら?
例えば冷蔵庫は10年前以前のやつなら買い換えたら電気代差額で2年未満で元が取れるらしい
友人に俺支払いで冷蔵庫買ってあげたら消費電力激減して喜んでるわ
エアコンも標準工事費込みで買えるはず
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:09.95ID:gmqiLp91
要はパソコン3台買ってもまだ100万あるのスゴくね?って言いたいんだろ
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/16(土) 00:22:55.47ID:HEba/BIS
それだけチャージするのには700回くらいあの面倒な作業を繰り返したってことだろ
フリーターなのかな?ならそんなに金持ってはいないだろうし・・・・
会社員ならそんなことしてたら仕事が中途半端で評価↓やろ
これで儲けた倍以上人生損していると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況