X



トップページクレジット
729コメント208KB

JCB PREMO 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/05(木) 09:05:13.10ID:WJvSe3+H
クレカ決済で使えない状況になったとき、店員の蔑んだ目がたまらないドMにはオススメのカードよw
0549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/05(木) 11:55:18.23ID:GCUIhTYS
スーパーのレジなんかは人が並ぶから使えないとプレッシャーが半端無い。他の客にもまるでこっちが悪いような目で見られるだろうし。
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/05(木) 21:13:22.97ID:4uayIW0+
>>550
バーローマジでクソwどいつもこいつもクレカ決済始めて使えませんねってドヤ顔で言われるw
0555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/06(金) 01:04:51.30ID:K0VjxpiZ
▼電子マネー扱い
バロー、Vドラッグ

▼JCBギフトカード扱い
コジマ

▼クレジットカード扱い
ファミマ、TSUTAYA、イエローハット

TSUTAYAのセルフレジでは
取り扱い出来ませんでした。
0557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 06:03:26.81ID:k07z+uOe
>>555
ローソンは?
チャージできるローソンは電子マネー扱いかな?
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/07(土) 13:23:24.35ID:IZHYvzGB
>>557
レジ操作はクレジット扱いでOK
今は客側の端末に自分でカードを通す方式になったので「クレジットで」と申告して自分でカードを通せばいい。
ローソンのレジは結構優秀でクレジット扱いで通しても、レシートには「プリペイドカード」と表示して残高まで表示してくれる。
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/08(日) 00:27:34.95ID:8PTRTrLY
>>559
20年前からクレカ対応してたコンビニだからな。ハウスカードだと25年前からだ。
ファミマは15年前、ハウスで16年前くらいだしセブンは10年前くらい。
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/08(日) 06:37:39.82ID:iGuiSL+c
>>560
いやファミマよりセブンのほうが先だよ。
一般クレカが使えるようになったのは、
セブンが2010年、ファミマが2011年
ファミマは最後までファミマTカードオンリーを貫いてたがセブンが導入したことにより大手で唯一、一般クレカが使えないチェーンになってしまい焦って導入した。

サークルKサンクスは、2004年からなので大手が電子マネーを導入し始めるよりも前にクレジット決済を始めてる。

後ミニストップもイオン系列ということで昔から使えたはず
0564名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/08(日) 11:06:05.45ID:9PPD2MED
>>554
俺もバーロー店員はクソなイメージ
パートさんが「使えません」て返してきたからレジに貼ってある
使えるカード種類のシールのプレモロゴ指して「これ対応してますよね?」って言ったら
社員呼んできたけどソイツもカードフェイス見て「ルビットじゃないから使えない」と言ってきた
「電子マネーボタン押して通して」と教えたらできたけどパートも社員も?な顔してたわ


>>556
教育の行き届いた有能店員のいるバーローが近くにあって裏山
0566名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/08(日) 13:33:39.11ID:EwZABXm5
>>564
えええええ
ルビットカードまで行っててその後ルビットカードみたいな受けつ付け操作
やらない社員もおかしすぎる
0567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/08(日) 16:03:54.71ID:9PPD2MED
自分でルビットカード柄のシール作って痛カード化しようかと思ったが
それやっちゃうとVドラッグで使うときに別の問題が発生する件
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/09(月) 08:02:00.63ID:fpKIhIFP
>>563
クレカ対応自体は合弁のアイ・ファミリーマートが一番早いけどな
アイカードって岩田屋のハウスカードしか使えなかったが
カードを出しても店員は( ゚д゚)ポカーン状態だけどw
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/09(月) 11:27:16.22ID:UsRi/tV6
セイコーマートも2004から
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/09(月) 22:20:31.50ID:t46u0QqA
>>564
バローはマネー支払いってボタンを押せばいいんだから
できないとか言われたらマネー、マネーで押し通せ。

外国人強盗と間違えられたら知らんw
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/10(火) 05:00:59.22ID:nkDhfzjk
マジでレジのババアどもどいつもこいつもクレカ決済始めるから
マネー支払いのボタン押すか確認した方がいいw
バーローのババアどもクソすぎ
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:37.48ID:bC4ysEs/
http://www.jcb.jp/products/jcbprepaid/premo-available

いつの間にか利用可能店舗リストが充実しまくっててワロタw
「全併用払い」「現金併用払い」「複数枚利用」「残高表示」の可否が表示されてる。
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/10(火) 13:51:38.31ID:yGFcFh/a
>>574
すごいw
Edy全盛の時にこんな表がすごく欲しかった
客側も事前に把握できるのは当然として、チェーンとしては使えるのに店舗や店員の裁量で使えないとか言われた時に見せられる
さすがJCBさん
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/10(火) 17:15:45.46ID:m10rJoOx
まぁ3百円の手数料払ってまでこんな使いにくいカードをあえて使うやつっていないわなw
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/11(水) 08:12:19.78ID:o7GEynVb
USJ,使えたよ。
ただ、チケット売り場で、なぜか、2,3分かかったけど。
中のショップでは、普通に使えた。
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/14(土) 13:11:10.01ID:JdbznLJ8
クレジットでって言わないとリーダが読み取りモードにならない
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/14(土) 14:38:17.56ID:LIe3elKs
ローソン端末左側にあるから
その場でやりずらいのな
レジの左に揚げものとかの台あると左に1歩ずれて体の正面に端末ある状態にできないし
せめて30度ぐらい角度着けて設置してあればスロットしやすいのに
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/14(土) 20:58:06.35ID:K4Djioaz
>>594
だからいつの話だよ。
ファミマと勘違いしてないか?
2月から順次切り替えていって、今はほぼ全店舗自分で通す方式だぞ?
まさか店員が手を伸ばして客側の端末にカードを通してるとか?
それはカードが傷むからやめた方がいいが
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/14(土) 23:55:31.52ID:TUfPsNKw
バーローでバイトのまんこがまたクレカ決済はじめてイライラwww
アホしかおらんwww
0601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/19(木) 21:24:11.70ID:qVflhYoY
俺もアマギフ200万円分たまってたけど、高騰するPCパーツ転売でひと月のうちに180万円現金化した
18%還元と合わせて利益率7割越えたからよかった
いまは自分用の買い物のためにちびちびつかってる
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/19(木) 22:18:24.77ID:OojiGX8X
>>601
スゲェな。利益率7割ってハンパないな。マザーボードとメモリーかえばよかったんか?
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/19(木) 23:31:38.28ID:OojiGX8X
>>603
ところでなんでPCパーツ高騰したの?為替の影響とか?
06064
垢版 |
2018/04/26(木) 00:47:19.63ID:uT7x/HH/
オロナミンCまだ?
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/01(火) 20:43:19.69ID:NvwU4MFs
>>609
https://sol.panasonic.biz/mobile/jt-r600.html

この端末だよな?
マクドナルドやローソンと同じだから端末自体は対応してるはずだが。
間違えてICの部分に差し込んだとか?
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:05.30ID:PfK1yN8X
>>609
3月に問い合わせた時は新レジになってから一時的に停止していると言っていた

いずれ使えるようにするとは言っていたけど…
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/02(水) 19:24:43.09ID:SLRIjsbW
バローで試しに使ってみたけど、おまいらの言うとおりホントに
「使えません!」
ってドヤ顔で言ってくるな。

社員にいたっては「クレジットカード会社に電話してください。うちはもうこれは扱えません!」まで言い切ったぞ。

その後操作を教えてあげてからは社員が後味悪そうな顔なしてたけど。
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/02(水) 22:22:01.92ID:RypY/smR
>>613
社員ドヤ顔で言ってそう
間違ってるのに自信満々で言ってくるのホントすごいよな
本社にクレーム入れた方がいいレベルじゃね?これ
クレジットカード会社に電話してくださいとかさすがにひくわ
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/02(水) 22:46:26.51ID:PvfnazLg
バローグループのVドラッグでも使えないって言われたけど、マニュアルを調べてもらったらちゃんとやり方が載っていた。
普通に通して決済できないレジのシステムが良くないんだと思う。
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 01:00:46.53ID:irFffTGJ
バーローもvドラもマネー支払い押してスキャンすればできるのにバイトのババアとアホ社員はクレカ決済して出来ないと使えませんの一点張りだから救いようがないw
やり方教えてやっても申し訳ありませんでしたの一言も言えないようなアホ揃いで笑うでw
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 07:46:41.29ID:1rM7Mpis
>>616
つまりマニュアルあるのに、それを活用しない(教育しない)会社がおかしいってことか
パートの1人がわかってないのなら、まぁ許せるが、
他の人含めてまったくしらないとかクレーム懸案だろ
レジ打ちなんて基本じゃん
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/03(木) 11:38:03.79ID:e1gOdx+V
バロースレみたいになって申し訳ないが・・・
うちの近所のバローにはセルフレジがあるのでそこで問題なく使ってる。
残高不足だと残りをクレカか現金で払えと指示が出て、クレカは使えるのにPREMOを2枚は使えないのが面白い。
バロー内部の取り決めなのか、セルフレジの機械の制約なのかわからないが、すんなりとPREMOで決済できないことも多い有人レジでは試す気にならないよ。
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/04(金) 11:54:04.98ID:oned3zLi
セルフレジがあるバーローってどこの都会だよw
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/07(月) 12:32:42.10ID:fH+ifec8
JCBギフトカード(紙媒体)
JCBプレモカード(プリカ)(JCBギフトカードをプリカ化)
JCBプレモデジタル(デジタルプリカ)(プリカ化したJCBギフトカードを更にデジタル化)

プレモ⇔プレモデジタルでキャッチボールできんじゃね?
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/07(月) 13:09:11.31ID:CJGA85b7
>>636
まさか無期限だと思ってた?
カード裏面に書いてあるだろ。
購入時の台紙にも記載があるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況