X



トップページクレジット
1002コメント269KB

[JCB] 楽天銀行 デビットカード 75枚目 [VISA]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 04:17:09.26ID:Mq2RSZxa
楽天銀行デビットカード(JCB)
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/jcb-debit/

楽天銀行デビットカード(Visa)
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/

前スレ
[JCB] 楽天銀行 デビットカード 73枚目 [VISA]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1470375643/
[JCB] 楽天銀行 デビットカード 74枚目 [VISA]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1498817012/
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 13:58:31.09ID:pVTMOnCB
キチガイに触れると伝染るよ?
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 15:10:37.82ID:HbQnCylJ
楽天銀行の凍結懐かしいw
一昨年乱発されて炎上したよなあ
でもここ一年ほどは見なくなったように思う
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 16:43:00.30ID:B93dawXU
スパホワで楽天カード通ったが、突然エラーコード2になる話があるから怖いなw
公共料金支払いはデビ払いにしてるが楽天カードに変えても1%だからそのままにしておこうかな
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 17:20:02.86ID:srkn/0Gn
楽天を擁護してるやつは
120%社員

こんな世間体の最も悪い会社の典型的な楽天を擁護するやつがいるわけがない

どんどんAmazonに顧客が流れており社員は必死
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:29.40ID:NGv+eZJE
今は楽天よりポイント還元率が高いクレカ多いからな

だいたいコンビニとかで楽天カードだすと、コンビニ店員がクスッと笑うし

乞食扱い
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 18:05:31.06ID:B93dawXU
>>621
口座振替が一番損
コンビニ払いでも割引けるやり方あるし
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 18:29:00.55ID:YQ/gxcxm
楽天を擁護してるやつは
120%社員

こんな世間体の最も悪い会社の典型的な楽天を擁護するやつがいるわけがない

どんどんAmazonに顧客が流れており社員は必死
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 19:03:19.00ID:NGv+eZJE
楽天はヤフオク メルカリにダメージを与えてやろうとヤフオク メルカリ利用者の楽天銀行口座を凍結しまくり

その結果、外資のAmazonが独り勝ちという始末w
しかも楽天の口座凍結騒ぎのせいで金融庁に電話と苦情申し立てが殺到しパンク状態となり、莫大な税金が無駄に使われた。

楽天は日本の国益にかなりのダメージを与えてくれてるね。公用語が英語なんだし中国か韓国に行っとけよ。頼むから日本社会の足を引っ張るな。
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 20:33:43.31ID:6w05Sid1
楽天カードのイメージの低さは一時期の審査の甘さがひどすぎたんだろ
無職と書いても通るというのが有名で
しまいにゃ職業:勇者だったか魔道士だったかで通ったっていうネタ記事がネットで出たような
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 21:52:19.87ID:8qKEquji
デマだかネガキャンだか本当のことだか知らないがつい最近楽天デビット使い始めた者としては不安になるからやめてくれ
実店舗でもネットでも使い勝手いいし使いすぎる心配もないしで至れり尽くせりだわ
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 21:53:22.87ID:q+WU12Ef
>>627
たしかにw
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 22:04:04.34ID:fVjSA1BQ
学生で楽天銀行の口座とデビカ持ってて世帯年収700万て書いて申し込んだら2分で発行完了メール来たわ
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/22(月) 22:45:22.81ID:wSo7iSw3
無職はともかく支払い暦さえあれば返済できる見込みはあるし学生は親いるから払えるだろうが
中年スーパーホワイトは審査する側でブラックと区別つかないから落ちるの仕方ないとこはあるんだよな
そっちはアコムとかの手数料目当てのゆるいリボ払いカードでクレヒス付けてからならいけるかな?
0635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 01:07:57.43ID:aTnF5NqQ
金融庁の天下りを複数人いれとけば、金融庁からのおとがめもなし

楽天って詐欺じゃん
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 03:32:54.56ID:Pbtq9CGI
楽天カードの評判の悪さは
カード持つことが特別なことだと思ってる底辺が
マウントとる対象に楽天カードユーザーを嘲笑してるだけだと思うわ。
実際には楽天ポイントは共通ポイント戦争の一角で、
強力なネット通販サイトを持っていて
Felicaデフォルト電子マネーだった元SONYのEdyも抱え
普段の生活との親和性が高い優秀なカード。

楽天カードと利便性で勝負できるカードなんて、
Yahooかイオンくらいじゃないか。
そのくらい普段持ちに適してる。
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 06:38:22.62ID:/G3OSEft
>>623
>今は楽天よりポイント還元率が高いクレカ多いからな

LINE Pay以外に何がある?
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 08:44:40.77ID:6eDMNMqr
>>640
たしかに今は楽天カードって還元率悪い部類のカードになるよね
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 08:47:30.53ID:6eDMNMqr
>>638
楽天カードは使うと店員が笑うからLINEでいいか
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 08:55:47.37ID:6eDMNMqr
>>640
とりあえず1.5%ってホント?
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 11:13:17.44ID:SovWDyiP
ネットショップ開業マニュアルみたいなサイトで、振込先が楽天銀行だと嫌がる人が多いので都市銀行や地方銀行や信用金庫にしたほうがいいって書かれてたw
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 11:49:20.06ID:Ef/hn6xW
客を取られたり追い出された奴が必死なだけで
みんな使ってるじゃん
利用者が多ければ悪い評判も多くなる
検索しても宣伝しか出てこないカードの方が終わってる
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 11:55:24.41ID:AG8OsDJV
昨日から凄いネガキャンしてる奴がいるな
良くないと自分が思ったら自分は使わなければ
いいだけだよ便利に使ってる人もいるんだよ
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 12:31:35.81ID:ZWK1ehSj
たしかに今時、楽天カードなんか使うやついないだろ
他のカードの方が還元率高いし
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:05.53ID:ZWK1ehSj
そもそも楽天は電話が通じなさすぎる

30分待ちだからなw
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 15:32:44.34ID:SVi1YqP+
楽天カード使われてない割に
17年上半期MUN抜いて取扱高国内第1位だったよな

個人的には絶対王者だったセゾンが
3位に転落してたのが驚いた
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 16:15:20.61ID:m5/qXA1E
楽天の株価が全く芳しくない。
携帯電話事業参入前から。
楽天カードについても、全く評価 反映されてない。
集客コストがかかりすぎてるのか、事故率が高いのか、その辺は分からないが全くマーケットは楽天カードを評価してない
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 20:38:11.64ID:KNSdKfht
楽天はテナントが不平不満の嵐で優良店が出て行ったからな
服とかでも、昔は高くても安かろうのヤフオクと違いレアなのあったから買ってたんだけど、いつのまひか楽天から撤退
欲しいのがなんにもない
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:30.28ID:ButXcEGE
俺は昔はアマゾンしか使ってなかったけどポイントが貯まることを知ってからはほぼ楽天しか使ってないわ
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/23(火) 21:03:25.52ID:R9ctaXLS
同じだわ。昔Amazonで買ってたけどもう全然使わなくなった
詐欺だらけのマケプレが検索かかってうっとおしい
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 02:26:22.23ID:AzjqCg4p
楽天でもAmazonでも買うな!
日本人ならヨドバシで買え!
セイユーのネット通販も楽天より安い!
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:13.45ID:AzjqCg4p
Amazonが安いのは認める
楽天は高すぎだし、スパムメールだらけになってメールが1つ潰れる

でも日本人ならヨドバシで買え!
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 03:00:07.47ID:tVlPHDT1
Qoo最強ですね
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 07:18:40.09ID:u5bTzrC3
物によるとしかいいようがないな
楽天でボッタクリやっていた奴がAamazonに移動して
Amazonは優良品を探すのが困難になった
その分楽天は昔よりはまともな店の率が上がった感じ
まあ、どちらも安いのはごく一部の商品
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 07:30:01.81ID:Pn4TJeHH
どれか一つに縛られる必要は無い
都度、便利でお得なものを利用する

楽天とYahooは殴り合いでポイント配りあってるし
amazonも他にない特価が出てくるし
ヨドバシは出来る限り支えてあげたい
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 08:42:23.66ID:hnb3amVC
俺は良くドミノとミスド使うので楽天ポイントはほぼそこで消化してる
楽天自体で買い物することはほとんど無いな
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 09:30:47.63ID:XNCxPSjD
スーパーやコンビニで楽天JCBデビット使って
貯まるポイントで楽天モバイル払ってる
楽天で買い物したことない
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 10:02:25.52ID:aFGe2xOx
楽天銀行はランダムに口座凍結してくると評判
凍結されるとカード支払い引き落としがかからない
だから楽天カード持ってても、引き落としは口座凍結リスクのない他の銀行にしといたほうがいいよ

結構みんな口座凍結されたらキレて、楽天カードの支払いだけ支払わない人多いから。
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 10:04:13.66ID:aFGe2xOx
楽天証券と楽天銀行は危なすぎる・・・・」

楽天銀行の凍結に関するご相談が増えています
昨年9月頃、楽天銀行の口座のうち、ネットオークション利用者を中心に口座が凍結されるという事態が話題になっていました。
しかし、本事件の依頼者はネットオークションは利用しておらず、口座凍結後に楽天銀行の口座における取引の相手の資料(契約書等)を、
楽天銀行の求めに応じて提出したにもかかわらず、現在に至るまで半年以上凍結は解除されていません。

法人の約1000万円という大金を凍結した場合、運転資金がストップしてそのまま倒産に至る危険もあります。

楽天銀行がなぜ凍結したかについては、まったく説明がないためわかりません。
金融庁を通じて苦情申し入れをしましたが、それも無視されています。

法令に基づいて凍結しているのであれば致し方ありませんが、
漠然とした問題意識から自主的に楽天銀行が凍結しているのであれば、大問題です。

記事中にあるように、預金の預け入れと引き出しは銀行業の根幹です。
本件訴訟において、その問題点を追及するとともに、商事法定利率6%の遅延損害金も獲得しにいきます。
http://law-links.jp/category/rakuten
ロー・リンクス法律事務所のHPな
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 11:15:21.28ID:/iWPScbC
>>678
法人ならもっとまともな銀行使えよ
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 11:24:18.54ID:YKRYyEZj
やはり楽天は使わないほうがよい
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 11:44:38.69ID:/HC05ZQC
>>677
マジで?楽天同士だから関係ないんじゃないの?
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 12:03:56.17ID:XNCxPSjD
個人口座で派手に稼いでた人がマネロン凍結されただけ
61050円で合同会社登記して法人口座作れば済んだ話
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 12:10:28.16ID:hnb3amVC
以前ビットコインの取引所も凍結されてたな
判断は自動アルゴリズムなんでヤフオクやメルカリで扱い件数がやたら多い場合もヤバイらしい
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 15:35:50.29ID:1fqX/mHD
ヨドバシも上品になったよな

昔の実店舗、新宿店とかじゃ
「嫌なら帰れ!」とか「オマエには売りたくない」とか平気で言ってたもんな

オレもまとめて7点買ったら「ちっ」って舌打ちされたことあるw
0688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:00:28.83ID:Hf2NVqa3
ttp://www.irukasan.com

この手の人間がカード未払いでも平気な顔してるんだろうね
カイジが好きドランゴンボールが好きな人間って
わりとこのタイプ多いような
北斗の拳もそうだ
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:01:16.22ID:5xU337L/
楽天銀行はランダムに口座凍結してくると評判
凍結されるとカード支払い引き落としがかからない
だから楽天カード持ってても、引き落としは口座凍結リスクのない他の銀行にしといたほうがいいよ

結構みんな口座凍結されたらキレて、楽天カードの支払いだけ支払わない人多いから。
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:03:04.29ID:5xU337L/
>>681
楽天銀行と楽天カードは一応別会社なんでーとか言って引き落としされないよ
だから違う銀行に切り替えた人も多い
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:04:29.10ID:NjxVbB9u
>>684
金の出し入れが月に10回以上なら引っかかるとか
しかも解除するまで1年かかるとかザラ
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:05:23.58ID:NjxVbB9u
>>678
読めば読むほど楽天は使いたくないなあ
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:06:47.27ID:dTAH0tbt
利用枠5万とかクレカとして意味ない
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:07:44.97ID:dTAH0tbt
だいたい今は楽天より還元率高いカードがたくさんあるからね
楽天は意味ない
0696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 17:30:19.80ID:8tKej0Iy
1500円以上の支払い5回で1000Pプレゼントみたいなキャンペーンは
amazonギフト券1500円×5でも大丈夫でしょうか?
既出な質問っぽいですがよろしくお願いします
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 18:44:40.70ID:9fmyyNJO
単に楽天が自演してるんじゃないの?
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 18:48:51.58ID:Wsx+NbvA
日本人ならヨドバシ使えよ!!
というか楽天って高すぎる
甘は重たいのが安いね
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 19:58:39.90ID:WbDcqRPu
0194 山師さん 2018/01/24 10:04:37
楽天証券と楽天銀行は危なすぎる・・・・」

楽天銀行の凍結に関するご相談が増えています
昨年9月頃、楽天銀行の口座のうち、ネットオークション利用者を中心に口座が凍結されるという事態が話題になっていました。
しかし、本事件の依頼者はネットオークションは利用しておらず、口座凍結後に楽天銀行の口座における取引の相手の資料(契約書等)を、
楽天銀行の求めに応じて提出したにもかかわらず、現在に至るまで半年以上凍結は解除されていません。

法人の約1000万円という大金を凍結した場合、運転資金がストップしてそのまま倒産に至る危険もあります。

楽天銀行がなぜ凍結したかについては、まったく説明がないためわかりません。
金融庁を通じて苦情申し入れをしましたが、それも無視されています。

法令に基づいて凍結しているのであれば致し方ありませんが、
漠然とした問題意識から自主的に楽天銀行が凍結しているのであれば、大問題です。

記事中にあるように、預金の預け入れと引き出しは銀行業の根幹です。
本件訴訟において、その問題点を追及するとともに、商事法定利率6%の遅延損害金も獲得しにいきます。
http://law-links.jp/category/rakuten
ロー・リンクス法律事務所のHPな
返信 ID:5+cjgvfO(3/3)
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 20:46:34.69ID:+Jrb+pZi
日本人ならヨドバシ!
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 21:50:31.22ID:uVWdEFhy
日本人ならヨドバシ!
楽天や尼なんか使うな!
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 00:27:12.64ID:gfHw9RTj
何かを叩いてる間だけ生きがい感じてる人間ってわりと居るからな…
危機感を敵意を煽るだけ煽るけどバカだから理論が破綻してて同じこと連呼しかできないけど
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 03:02:00.92ID:pYknEe9t
話が難しいっす。楽天デビットカード最強っす!
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 08:42:20.44ID:iD44Y/mX
SPU増えるのはクレカだけ 普通の楽天カードやプレミアム/ゴールドカード

クレカなしだと、PCでカゴに入れてスマホのアプリで購入手続きしたらSPU2倍
楽天モバイルSIM持ってたら合わせてSPU3倍ってあたりの人が多いだろうな
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 09:51:01.33ID:B2zcCgRv
楽天はトラブルの元だから使わないほうがいいということか
たしかに今はみんな使ってないよね
凍結されたら意味ない
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 09:52:11.39ID:B2zcCgRv
楽天は危ないから使わないほうが無難だよ
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 10:54:38.85ID:EpqgEn2n
楽天は普通に使ってても口座凍結問題があるから、ポイント云々ではなく論外
使うと損するだけ
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:05:45.86ID:gfHw9RTj
楽天は危ない危ないばかり言うけど具体例やそういった事件の信頼できる情報源は一切出せないのでただの荒らし
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:11:32.01ID:EpqgEn2n
0194 山師さん 2018/01/24 10:04:37
楽天証券と楽天銀行は危なすぎる・・・・」

楽天銀行の凍結に関するご相談が増えています
昨年9月頃、楽天銀行の口座のうち、ネットオークション利用者を中心に口座が凍結されるという事態が話題になっていました。
しかし、本事件の依頼者はネットオークションは利用しておらず、口座凍結後に楽天銀行の口座における取引の相手の資料(契約書等)を、
楽天銀行の求めに応じて提出したにもかかわらず、現在に至るまで半年以上凍結は解除されていません。

法人の約1000万円という大金を凍結した場合、運転資金がストップしてそのまま倒産に至る危険もあります。

楽天銀行がなぜ凍結したかについては、まったく説明がないためわかりません。
金融庁を通じて苦情申し入れをしましたが、それも無視されています。

法令に基づいて凍結しているのであれば致し方ありませんが、
漠然とした問題意識から自主的に楽天銀行が凍結しているのであれば、大問題です。

記事中にあるように、預金の預け入れと引き出しは銀行業の根幹です。
本件訴訟において、その問題点を追及するとともに、商事法定利率6%の遅延損害金も獲得しにいきます。
http://law-links.jp/category/rakuten
ロー・リンクス法律事務所のHPな
返信 ID:5+cjgvfO(3/3)
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:11:47.29ID:EpqgEn2n
0194 山師さん 2018/01/24 10:04:37
楽天証券と楽天銀行は危なすぎる・・・・」

楽天銀行の凍結に関するご相談が増えています
昨年9月頃、楽天銀行の口座のうち、ネットオークション利用者を中心に口座が凍結されるという事態が話題になっていました。
しかし、本事件の依頼者はネットオークションは利用しておらず、口座凍結後に楽天銀行の口座における取引の相手の資料(契約書等)を、
楽天銀行の求めに応じて提出したにもかかわらず、現在に至るまで半年以上凍結は解除されていません。

法人の約1000万円という大金を凍結した場合、運転資金がストップしてそのまま倒産に至る危険もあります。

楽天銀行がなぜ凍結したかについては、まったく説明がないためわかりません。
金融庁を通じて苦情申し入れをしましたが、それも無視されています。

法令に基づいて凍結しているのであれば致し方ありませんが、
漠然とした問題意識から自主的に楽天銀行が凍結しているのであれば、大問題です。

記事中にあるように、預金の預け入れと引き出しは銀行業の根幹です。
本件訴訟において、その問題点を追及するとともに、商事法定利率6%の遅延損害金も獲得しにいきます。
http://law-links.jp/category/rakuten
ロー・リンクス法律事務所のHPな
返信 ID:5+cjgvfO(3/3)
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:12:19.02ID:EpqgEn2n
結論
やっぱり楽天は使いたくないなw
危ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況