>>866
海外といっても、ハワイや東アジア ASEANなら、JCBに VISAかMASTER1枚持っとけば 雨は不要。
アメリカでも西海岸はVISA発祥の地で むしろ大衆的な店で雨は使いにくいし。

一番 雨が威力を発揮するのは、日本人は殆ど居ないが 欧米豪の旅行者が 結構 訪れる場所(むしろ米国以外)のホテルやレストランや様々な観光施設。

また米国資本やブランドのホテルに泊まると、そのホテル発の1日近場旅行プランなどがあり
そこに直接はタッチしてなくても 何らかで雨の旅行部門が絡んでることもあり、このカードを持ってるとスムーズ。
ホテルのエレベーターやロビーに そういう1日ツアーのポスターが貼ってあって そこに雨のロゴが載ってることも多い。
確かデンマークの空港内で安物の菓子や小物を売ってる店なんかは、雨ホルダー専用の勘定場レーンがあって、速く済む。
あと そのホテルの宿泊者以外は 本当は入れない庭やカフェなども 雨を持ってると入れることも。
ステイタスの確認のためか?
ステイタスといっても、カネを持ってるとか 社会的地位や階級が高い とかより
分別なくメチャクチャする人間か?
万が一 壊された時の弁償能力 などを 雨カードで判断してるんだろう。
欧米人でも下流の者は持てないカードだから。ホルダー数も少ないし。