マイルは航空会社の戦略。
あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか?

マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。
だからマイルが現在もずっと継続している。
逆にマイルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。

マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。
お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。

マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。
マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな?

マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限

マイルを貯めても,使えるのはマイルが使える航空会社だけ。
しかも,マイルが使える条件が厳しい。
繁盛期や休日のフライトはマイルでは乗れないよ

飛行機に乗るのに飽きて,マイルが余っちゃったらどうする?
マイルが余った分,金の無駄になるんじゃないかな?

一方,現金ならマイルの制約を気にせずに飛行機に乗れる。
現金さえあれば,航空会社は何でもいいし,出発時刻を好きなように選んで飛行機に乗れるよ。

また,現金は飛行機だけじゃなくてほかのあらゆる目的にも使えるよ。
海外旅行だけで考えても,ごはんを食べる,タクシーに乗る,ホテルに泊まる・・・等々,使用用途は無限大だよ。