X



トップページクレジット
1002コメント280KB

【1.25%還元】 REX CARD 16【価格.com】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 16:34:36.23ID:63ypODwq
16スレ目です。前スレは番号付けを間違っていた模様。

前スレ・過去スレ
【1.5%還元】 REX CARD 10【価格.com】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1439596899/
【1.5%還元】 REX CARD 11【価格.com】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1446706943/
【1.5%還元】 REX CARD 12【価格.com】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1460077059/
【1.5%還元】 REX CARD 13【価格.com】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1477488359/
【1.25%還元】 REX CARD 14 前科多数のジャックス
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1496590327/
【1.25%還元】 REX CARD 16 改悪の嵐で前途多難のJACCS 【価格.com】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1499328134/
※実質15スレ目

【公式】REX CARD(REXカード)国内最高水準の高還元率カード
http://kakaku.com/rexcard/
REX CARD | クレジットカードのジャックス
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/kakaku.html
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 07:55:07.89ID:3KRkyfSa
腹立ったからというのが第一かも。
1.25%でも、他にいいカードないしみんな使い続けるだろみたいなジャックスの意図が見えて、いやもっといいカードあるから俺は移るよといってあげたいというか。
そもそもポイントって、得してるって気分になれることが自分的には重要。
そうすればカードを使う度に得した気分になれる。
でも改悪すると昔と比べて損した気分になる。
それだったら多少面倒でも新カードに移って、改悪REXに比べてこんなに得したって気分を味わいたい。

あと、1%還元と差が少なくなると、iD Quicpay非対応とか、アプリがないとか、そういうところが気になってくる
年間利用額に応じた特典もないに等しく、楽しくないというか。
0564名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 08:08:18.18ID:IKe97Lyv
>>562
勿論そうだよ
楽天なら楽天市場、ヤフーならヤフーショッピングでカード利用分としてポイント3%がつく
他にも色々とポイントは加算されるが
そして、5の倍数の日だとカード利用のポイントは5%になる
例えば本日とかだね
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:43.05ID:/WI3KYPF
>>563
でも結果的に改悪したREXに感謝してるよ
移行先を真剣に探すことででREXの初期の1.75%よりも高い2%超えの還元率になったし、サービスも増えた
そしてチャージに関しても1.5%のポイントが付くこともわかった
REXを使いだした頃より還元率も高く快適になったからね
0566名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 08:20:15.88ID:vDG/gwUO
1%還元で充分なサブって位置付けにも成れないから
3位じゃダメなんですか?には成らないんだよな > Rex
0568名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:20.08ID:Gyrv9Ycq
まあ、モール経由で(決済方法関係なく)Amazon0.5%上乗せ還元があるから今は使い続けてるよ
あとベネステ無料
これらがなくなれば退会する
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 09:07:43.25ID:IPOxlYgE
>>568
J's コンシェルは、普通のベネステの劣化版だよ
会社で普通のベネステに入ってるから比べればわかる
普通のベネステが有るのならJ's コンシェルは捨てていい
モールはオリコのモールがお得
ザポを、VISA, Master, JCB全部作っていけばずっと+1%
それを過ぎても+0.5%で、プリペイドに入れておけるし、
アマギフにしてもいい
REXみたいに2000円ごとでカウントして3500ポイント=50万円利用
みたいなケチなことはしない
まあREXに限らず低還元カード対策一般論だけど
自分はプラチナに全部載せ替えてポイントを増やすのに使うようになった
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:47.84ID:VSoLkBf5
>>568
モール経由で尼が+0.5%というのは何処でもやってるよ?
移行先のカードのモールでも+0.5%になってるからREXである理由は全くないね
ベネステはもしかしたら有効に使えるかも
解約はしないでベネステ用に死蔵しておくか
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:07.61ID:Ok/NWR/s
1.25まで下がったのは1.5への改悪の時に解約が少なかったのが原因

おまえらの自業自得
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 15:57:57.64ID:WPsHcj/A
同率なら当たり前♪


まぁお蔭でガンガン返済できる自在るに移れたがw
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:20.09ID:iLvMzpqf
移行完了したんだけど、最後の請求でREXポイントが1500を超えた
これって、いまJデポにしても今月に引き落としのには適用出来ないよね?
今後の請求は0なんだけど、ポイントの交換はJデポかマイルしかないの?
マイルは使ってないので不可
他に交換するものが無ければ1500円くらいの買い物をREXカードでする必要あるのかな?
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 18:02:06.48ID:/LgdlDIC
>>574
確か引換の申込みをした翌日から3ヶ月後の月末までが
Jデポの有効期限です。
交換手続きをしてそのあとの買い物が必要ですね。

移行されたのはどちらのカードでしょうか。
私も思案中です。
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:53.29ID:Wjrci43n
>>569
1.25%自体はそれほど悪い還元率ではないが、1.75からだんだん下げてるのがあざとい。これで動かなかったら更に下げるんだから、さっさと見切りつけるのが正しい感情だよ。
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:25.51ID:ajzO6jD/
>>575
どうもです
仕方ないから1500円だけREXを使うか
移行先ですが確実に100万円以上は使うのでエポ金にしました
去年の支払いでシミュレーションしたら2.2%くらいの還元率になりそうです
100万円超えてから使うカードはp-one wiz(1.5%)が有力候補ですね
他の用途別に最適なカードは元々使ってるのでそれらは変更なしかな?
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 06:13:31.63ID:aLmstGZN
>>578
もちろんそうだよ
エポ使って半年くらいでインピが来て無料で金に出来るみたいだけど、カード番号変わるし面倒なのは嫌かな?
入会キャンペーンで金の年会費は賄えるし、金はポイントアップ指定が出来るのでインピ来るまでに得られるポイントで年会費分の差は殆ど無くなる
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 07:06:32.00ID:Ln7q32DM
エポ金に家族カードがあればね
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 22:57:10.60ID:KTaFu6mO
日常使用はソニー銀行デビットカードに移行したんだが
ETC光熱費など基本生活費部分が使えない
良い行き先がないかな、年20万ほどなのであえて変えなくてもよいか
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 08:13:25.69ID:08z4hGRP
ETCの反映が遅過ぎて
還元申請タイミングが難しいな♪
0586575
垢版 |
2017/11/18(土) 01:31:41.36ID:LbdhSIZ3
>>577

移行先について、情報ありがとうございます。
2013年からREXカードを使ってきていますが、
年間400から500くらいです。
エポ金で100くらい、あとはp-one wizですか。
検討したいと思います。
エポ金で2.2%にするにはどんな振り分け方が
いいのでしょうか。
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/18(土) 15:39:34.08ID:uuhSs5Gp
>>586
それだけ使うなら300万までエポプラチナも良いかも知れないがとりあえずエポ金で考えると
3倍のポイントアップを3つ指定できる
ガス、電気、水道、JR、モバイルSuica、百貨店、量販店、UNIQLOなど
500万くらい使ってるならエポ金は3倍の所だけを利用する
そうすれば100万到達時に利用ポイントが15000P、そしてボーナスポイントが10000P合計で25000Pなので2.5%の還元率になる100万を超えても3倍で1.5%だからそのまま使っても問題ない
そして、3倍指定以外は1.5%のP-one Wizで使うという感じかな?
仮に3倍指定だけで100万いかないようなら足りない分だけエポ金を使えばいいよ
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/18(土) 23:41:12.74ID:zchKRUog
高学歴高所得の富裕層が集まってる5chで今更何を
0591575
垢版 |
2017/11/18(土) 23:42:51.68ID:LbdhSIZ3
>>587

ご助言ありがとうございます。
3倍の候補を調べてみると、1年間で
電気20万、ガス7万、ETC12万で精一杯です。
JR、ガソリン、国内航空会社はそれぞれのカード
のほうが有利なのと、ネットの会社と国際線の
航空会社(UA)、旅行代理店(るるぶ)などの
大口は指定外でなかなかうまくいきません。
総額については、プラチナでも大丈夫だろうと
思いますが。
また、ポイントサイトを踏んではじめから金が
みつからないので、一旦、赤にしてから徐々に
ということになるのかなぁとも思っています。
試算をしながら検討したいと思います。
重ねて、ご助言ありがとうございました。
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/18(土) 23:44:34.31ID:7n8Pr8x3
>>587
細かいこと考えるのが面倒だから300万まで使って、残りは楽天でも使っとくかと思う
500万は使うか分からんし還元率下がるからねぇ
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/19(日) 10:27:08.88ID:HeKww8nQ
>>595
だって年間100万くらいつかう人なら離脱すると1年で1万円近くポイント増えるからね
それだけで1年間のMVNOの利用料金が賄える
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/19(日) 14:04:18.23ID:4k9peGyb
100万ならともかく、400〜500も使うんならこんなチンケなカード使わずにプロパー行ったほうがよくね?
クレヒスがもったいないでしょ。
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/19(日) 20:56:03.97ID:/haj7oNC
高還元要らないのは、労力ペイできない大富豪だけだろw
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/19(日) 22:51:13.23ID:NyTwh0/3
>>593
ありがとうございます
ざっと計算しただけで今年の1月からで500万は越えてました
黒ナスとアメスカイトラベラー?を調べてみます
メインとサブとか使い分けとか考えてカードが増えるのは不便なので1〜2枚に絞りたいです
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:23.72ID:5vC5U6+f
お前らETC請求書来たぁ?w
0601 (地震なし)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:12:42.39
>>600
うるせーボケw
タリウム飲んで可及的速やかに死ねw
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/21(火) 15:39:35.60ID:CTgjCo8/
千万山分けで誰も釣られないっぽいw
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 07:34:10.66ID:GLn5BJJh
年間250万利用ならどうすりゃいい?
ふるさと納税15万で実質5万の還元あるからクレジットの還元率はあんまり気にならない
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 08:45:55.31ID:gKu27gSu
>>603
だとしたらエポスプラチナがいいよ
エポスゴールドの方が還元率は高いが250万ならそれほどの差にはならない
サービスが充実してるしステータスも良い
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 09:20:34.18ID:gKu27gSu
>>605
現状がREX価格コムなら遥かにいいよ
それからネット通販、量販店、アウトレット何かよりも良いけどね
勿論、航空、銀行、百貨店などには負けるけど
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:33.60ID:UF5LsGUT
あなたから移動
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 18:04:08.68ID:s8RNUzHm
>>608
なんだステマでしたか
シンプルとはよく言ったもんだね
意見を聞いて、利点は何もなく他のカードに劣る事が多いことがわかり
このカードにするというのはステマしかないね
ただもう手遅れ
移行した人はスレから離れてすっかり過疎スレになったからね
逆に移行先のスレは賑わってる
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 20:02:56.40ID:NqqcsE9x
>>611
余裕で上回るが?
絶妙な金額を出したみたいだけど残念だったね
還元率は気にしないとか言っておきながらステマ白状するとは笑える
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 20:19:37.78ID:qukf1O74
必死なREX信者の為に計算してあげたよ

エポ金で3倍ショップで利用額の半分だけで計算しても35000だね
エポプラなら45000-10000(年会費)=35000
250万を一枚のクレカで使いたいならポネWizにすれば37500か
ベストはエポ金とポネWiz併用でエポ金100万→20000 + ポネWiz150万→22500 = 42500だね
どれにしても劣化REXより確実に多いね
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 21:22:14.02ID:GLn5BJJh
>>615
3倍ショップで半分とか(泣)
私はそんな偏った支払いじゃ無いんですよね
3つしか登録できないのに6割って非現実的な気がするのですが
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/26(日) 21:27:07.72ID:RxrtkQZ3
エポ金の3倍をよくそんなに割合高くできるなぁ
電気代は新電力にしてるから3倍にできないし、ネットも速さ重視でNURO光だし
車乗らんし、大概の買い物はネットショッピングだし
旅行は楽天トラベル経由だしで、全く使いこなせる気がしない。

結局、Line Payを基本に使って、SUICAはBIC SUICA、
ネットショッピングはそこでのカード、公共料金だけ他の一般カード使ってるわ。
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:12.48ID:Ixi0iZlk
>>618
>>619
俺も今はエポ金に移ってるけど、3倍一切登録しなくても100万円使えば1.5だし貯めたポイントをプリペイドにチャージすれば更にポイントつく
逆に3倍ポイントだけ登録して使うのもアリだとは思うが

100万円超えたらサブカード使えばいいんじゃ?
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/27(月) 03:26:57.90ID:Ixi0iZlk
>>623
文章読んだ?あんたの指摘と真逆の事書いてるんだけど
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/27(月) 03:28:02.58ID:Ixi0iZlk
>>624
レス前のコメントも読まない鶏頭で脊髄反応乙
これが5ch脳か
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/27(月) 07:13:12.05ID:1KQhZQbY
ステマ大変だね
このカードを使い始めたときは還元率が他より少し高いから面倒でも移行してきたんだよ
そして還元率が低くなり、使うのが恥ずかしいカードなのにこのままでいいとは
年会費が無料になったから解約する人は少ないと思うが、今月から利用額は激減してるはず
予想以上に酷いことになり必死なのはわかるが、還元率だけのカードが改悪するとこうなるのは必然なんだよ
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/27(月) 11:10:35.39ID:plP8ssQa
>>632
ETCだけで使うと実質の還元率は低いから利用価値はないね

例えば月に4000円くらいをETCのみで使う場合
4000円なら1.25%だが
3800円なら2000円未満切り捨てで0.79%となる
利用が少なく1400円くらいなら0%だね
仮に運良く毎月4000円だとする
毎月のポイントは50p
2年間の利用で1200pたまる
しかしポイントの有効期限は2年間なので交換ポイントに達せずポイントは失効する
つまり還元率は0%となる
それならETCカードが無料で作れる還元率1%のクレカにした方がよい
1p単位でポイント交換出来るカードがあるからね
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/28(火) 09:11:59.67ID:DZPxtywJ
オワコン
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/02(土) 13:23:34.93ID:GQIuEBSx
>>642
いま実質でトップな無料カードってどうなっちゃったんでしょう?
(少々の使用で年会費ゼロも含む)
35万円やら50万円やら使わないとポイントが消費できないのに
1.25%還元とか意味不明なREXみたいなのは除いて、
あとサラ金関係も除いて。
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/03(日) 23:56:10.98ID:55GgVPSw
給与出すついでに全返済できる返済
自在るのが良いのにな♪
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/04(月) 08:31:00.36ID:9AHtyJNw
>>656
違うよ
低還元率になったのでREXはメインで使う事はなくなった
今までメインでREXを使ってた人がサブとして使えるかどうか考えてる
REXはメインでも少額のサブとしても使う価値のないカードに成り下がってしまったということ
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/04(月) 11:45:17.10ID:9AHtyJNw
>>658
違うけど?
10月までREXをメインに年間で300万くらい使ってたよ
1.25の改悪でメインは移行したけど、数年間はREXを使ってたよ
信者ではないが、ヘビーユーザーだったね
そしてREXはサブとしてもダメダメということが分かったということ
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/04(月) 12:37:04.03ID:pH+7CnnY
改悪されてもまだこのカードをメインのつもりで使ってきたけど、
Amazonと電子マネーはギフトカードチャージでとか、ネット通販は携帯系クレカでとか少しずつ浮気してたら、
このカードの決済額が、ほぼ保険料だけぐらいになってたわ
こーなってくると特化型カードの方が重要で、REXみたいな汎用型は時代にあってないような気もするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況