X



トップページクレジット
1002コメント276KB

JALカード 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 08:52:53.03ID:MS8eEyvx
>>576
JCBなら、2週間で届いた。
本人確認書類を迅速に返送すれば、そのくらいじゃないかな。
特に急がせたわけでもないのに、カードは速達で届いたよ。
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:33.18ID:4Nls3K+2
仕事の至急メールって大したものないけどなあ(個人の感想です)
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 01:51:11.74ID:77YwVVpT
急ぎなら、まずはデスクに電話して相談することだな。
DC既存無しで金に至急発行で突撃したことがあって、その時は、
至急発行の識別がついた申込書を送ってもらい、返送後1週間でカード届いた。
引落口座がBMTU系列でないと至急にしても劇的に早くなることはないっぽかった。

あとWebで申込みした後では至急扱いにできないって言ってた。
(3年前の話だから、今は変わってるかもしれん)
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 14:13:48.35ID:bs0OPZ3U
>>583
以前、自分が至急で発行してもらった時は、往復とも郵送で速達利用。
デスクの指示で、封筒に朱書きをして申込書を入れ、登場予定の便を書
いた紙を同封。届くまで9営業日ほどだった。

前日の夜にWebで申し込んでから、翌朝デスクに電話したんだけど、
紙の申込書と審査フローが違うらしく、Webの方はキャンセルしておくから
申し込み直すように言われたよ。

どうしてもこの日にまで必要というのがあるのなら、一度電話した方が
確実だと思う。
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 15:25:01.57ID:KORiHOYw
ちなみに公式はMUFJじゃなくてMUFGだからな
0594名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 18:17:38.43ID:D4bm07vG
MUFJ、BMTUって笑 お前ら学生時代に滑り止めでメガバンク受けなかったのか?
おっさんならしゃーない。
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 18:39:10.12ID:LjQNjEb3
本来英語ではTokyo Mitsubishi Bankが自然。Bank of ○○ってのは地名のみの場合が一般的。
しかもBank of Tokyo-Mitsubishiではbottomを想起させると議論になったのだが、それでも国際業務で知名度のある東銀BOTを残しSWIFTコードに揃えたいという意図でこんなへんてこな名前になった。
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 19:10:37.50ID:eGxZi1Qz
JALから海外の支払い方法についてアンケート来てたから答えたけど、これプリペイドカード作る予定があるんかな?

画像見るとプリペイドカードへのチャージで0.1%マイル、海外店舗の支払いで更にマイル獲得、らしいけど。

海外店舗の支払いで獲得出来るマイルは100円で0.5マイルの場合、100円で1マイルの場合、100円で1.5マイルの場合の3パターンについて質問があった。

http://imgur.com/SugspSd.jpg
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 20:48:21.03ID:cMV+aXZB
だいたいJALカード
海外事務手数料上げたよね
その時点でモニョるわ

プリペイドでももちろんICチップあるんだよね
両替してから使用ってことはマネパカードみたいに必ず両替しないといけないのかな

それなら事務手数料よりも安くできるかもしれないけど
対応外貨とか気になる

期限とか利用制限ネット上でできるとか海外プリペイドカード同様にできるかね 払い戻しは無理そうだけど

どこかと提携すんのかな
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 23:07:52.70ID:eGxZi1Qz
>>601
ああ、そう言えばSBIと共同事業やるってプレスリリース出してましたね。

ちなみにアンケートの中には「事務手数料が40%程度安くなるとしたら、それに魅力を感じますか」って質問もありました。
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 00:52:49.05ID:ePkbFKxf
50万に幻惑されました
5倍でおいたが過ぎたようです
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 13:53:48.79ID:gBRXFVbL
そう言える資格があるのは実際にプラチナでJGC会員資格を得た者だけ
どうせ殆どはゴールド以下で資格取得した人間ばかりだろ
自分が権利獲得した途端にハードル上昇を願い他力でステータス上昇を図ろうとする陰湿ジャップ
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 19:36:21.70ID:XCrbd4B+
UFJのがなじみあるしネーミングバリュー大きいと思うけど
三井とか三菱とか三井住友信託とか
十三とか三が増えすぎて
ややこしい
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 20:21:53.15ID:+yzsRV6h
>>617
海外市場では、東京が一番ネームバリューあったんだけどね
外国為替してたのが大きい

国内だと、財閥名残すのは妥当だと思う
三菱グループの御三家なので、スリーダイヤモンドの看板を外すのは、グループ内の理解が得られないでしょ

西武グループみたいに、ゴタゴタがあれば名前変えられるかもしれんけど
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 21:33:32.65ID:9XVdtl11
SMBCはキャッシュカードにも書いてあるし、サービス名にもよく入ってるから浸透していると思う
BTMUは全然使われてないし、CMでもMUFGの名称が最後に流れて終わるからあまり知られてないよな
そういう意味では三井住友カード=SMCC (Sumitomo Mitsui Card Company)もあまり浸透してないね
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 22:24:39.08ID:8jGT9/BB
クレカと板に来るようになってから茄子を覚えた
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 20:57:04.78ID:qQrHk+jr
>>630
ほう
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 21:16:50.93ID:s92Co2w1
JMBイオンなんていらねーと思ってたらこのキャンペーンすごいな
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 07:57:55.85ID:yq4Yavrk
>>634
毎月、イオンカード限定の
1日優待割引券くるから
そんときにマイル無駄にしないために
あって損は無いけどな、年会費無料やし
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:20.44ID:MnpdsK5x
マリッジリングはティファニーとか余裕だけどエンゲージリングは余計な
ブランド価格がダイヤの価格に乗るから無駄やな
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 12:57:16.42ID:9IK/Pkvn
age
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 14:34:22.63ID:OEOegJp4
むしろ十年前の貴重な記録
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 14:35:07.53ID:OEOegJp4
むしろ十年前の貴重な記録だず
0656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 19:21:03.49ID:S79vZNqG
JALカードは50円以上で四捨五入でマイル付くから良いよなぁ。
しかし時と場合に合わせてWAONとの使い分けが大変。

イオンで
149円→WAON
150円→JALカード
200円→WAON
249円→WAON
250円→JALカード or WAON

かな?
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 20:29:56.30ID:DSGEMbje
>>656
149円以下ならWAONだとポイント マイルつかなくね?!
ラインペイ経由のスイカなら端数考えずにお買い物できるね。
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 21:33:29.90ID:DQ99RunL
656はスルースキルを試されてるから
みんな無視で
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 21:56:48.83ID:srFqZrij
ラインペイってカード買うのにWAONは使えるけどLoppi経由でチャージするのは
WAON使えないのな
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/31(火) 05:54:49.69ID:3a4F09za
>>661
そう
JALカード払いでWAON POINTカードも出すのがいい
ところでWAON POINTとJALマイルの交換の話はどうなったんだろ
WAON POINT登場当初のプレスリリースにあったのだが
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/31(火) 07:51:40.76ID:Ed52mDYS
ローソンのポンタって1%も付くのな
マイルにすると半減するけど年1ローソン利用で有効期限無期限だしずっとストック出来るからファミマよりいい
WAON1.5%+ポンタ1%
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/31(火) 08:06:50.90ID:mwHU6g8V
ファミマもTポ導入当初は100円1Pだった
ローソンは税抜価格に対してだからその当時はファミマの方が若干有利だった
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/31(火) 14:13:44.57ID:IauYnJTJ
>>602
救済した東京が消えてUFJが残る不思議
UFJ潰せば良かったのに
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/01(水) 14:30:20.81ID:BnfFxKaK
イオンっていいもんあるか?イオンモールのテナントだったらあるけど。

ファミマも弁当やサイドメニュー不味いし。
ファミマ人員集まんないから24時間営業やめるよ
と言ってるし。求人誌はファミマは都道府県の最低賃金オンパレードwそりゃ集まるわけないわ。

売れねーものはポイント還元高くしてるんだろうなw
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/01(水) 18:43:26.29ID:Y/naRhOE
>>669
ポイント考えるとファミマ行きたいが弁当は不味い
コンビニだと弁当はセブン一択だがカード増やしたくないのでnanacoは持っていない
JMBモバイルWAONにすれば事足りるかと思ったが、JALカードとWAONpointカードの併用が得なことも多い
ファミマでもモバイルWAONよりJALカードとTポイントカードの二枚を出した方が得だ
スマホにTカードとPontaとdカードのポイント機能を入れたが、レジでJALカードを出してスマホをかざすより、JALカードともう一枚カードを出した方がスムーズでラクチン
JAL2倍マイルのカードにWAONかnanacoかTカードかPontaのポイント機能付けて欲しい
世の中便利になって結局不便だ
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/01(水) 19:44:45.93ID:2yWo7keB
>>676
で、巡り巡ってJCB オリジナルシリーズに落ち着くんですね分かります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況