X



トップページクレジット
1002コメント408KB

◆◆◆ クレジット板総合雑談スレッド 34 ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:52.22ID:uuRQ8IgA
いろんなカード会社でやってるキャンペーンがかなり得なことに今頃気付いた
やりすぎるとまずいから半年に一枚申し込んだとしても年に一万円くらいいくよね
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 23:35:20.18ID:eK1F0WQk
無知な学生時代に作った無料カードを3枚ダイエットしてJCB Wに絞りたいなって思ってるんだけど、一気に解約すると印象悪いってマジ?
ちなみに全部1年以上は使ってる。
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 00:30:02.56ID:BVbekb25
先に草作ってから3つ解約すればいいこと
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 01:03:32.14ID:YZoTjdG+
>>700
総与信枠?みたいなのに引っかかるのかなーと。もし仮に発行されて限度額渋いのもあれだし。
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 14:58:41.30ID:BYe+YZ1c
プリペイドで問題無いのなら、LINE PayカードやANAプリペイドカードに乗り換えるとかは?
クレジットカードが欲しいのなら、普段使う交通手段やどこで買い物するかなど、
人によって様々なので何とも言えないなぁ

一度作ってみたいとかの理由なら、
・楽天カード
・Yahoo!Japanカード
・リクルートカード
・Amazon MasterCardクラシック
あたりのネットショップ系で良いんじゃね?
ネットショップ使わないのなら、交通系やガソリン系でも良いけど
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 15:17:55.08ID:BYe+YZ1c
>>709
だったら、お金を一番使ってるところや、
欲しいポイントのカードにすれば良いんじゃね?

そもそも少しでも自分語りしてもらわない限り
どれが良いのかなんて答えようがない
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 15:26:59.98ID:zxUbpCf6
レス乞食放置推奨
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 16:53:27.64ID:Pl/olMqN
>>712
まじか……今の所持枚数(8枚)で発行までいけるかな……
0715193
垢版 |
2018/01/27(土) 03:15:03.57ID:kJrHxWJS
コインチェックにクレカで買ってしまったのだがこれは支払いを停めることって出来るんでしょうか?
出来なかったら出来なかったで勉強代として諦めます(;ω;)
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 09:51:29.90ID:Y/vWKTn1
3月の中頃までは引き落とし止められないかor払えないからどうしようの阿鼻叫喚になるんやろな。
テルミみたいにブラック量産しなけりゃいいがw
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 23:34:42.46ID:8U9RNhwl
>>697
省略して書いたから意味わかんなくなったね。ごめんよ
↓フルバージョン

36才男性
無職メンヘラ引きこもり
独身、実家パラサイト
月収:6万5千円(精神障害年金)
貯金:490万円
愛車:ムーヴ
保有カード:JCB W S150 メイン
三井住友VISAクラシック S30 サブ
セゾンパール S20 ガソスタ専用
http://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/5/f/5f326b74.jpg

今の自分は勝ってると思ってすまんな
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 23:38:11.48ID:8U9RNhwl
>>697
よく見直したら普通に謝ってるだけだった。すまんな
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 16:22:48.53ID:lqpGzkzF
じゃあ、何カ所でカード作ってもそれぞれの会社は把握してて、メインカードだけきちんとしとけば、他の会社も与信拡大や新規発行してくれるんだ。
0726名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 19:26:24.21ID:FJxjdifX
ぼくのかんがえたえいきゅうきかん
イオンカード→電子マネーWAON→ミニストップ→zaif→日本円→仮想通貨→日本円→出金
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 19:38:19.50ID:+XDD3iih
穴プリスレの性格クソ野郎もそうだったけど、出金するのはαQとは言わんのやで。AからB、BからAみたいに出来るだけシンプルに現金化は最後だけするんだよ。
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 19:49:57.33ID:3bXTPsZO
仮想通貨のスプレッドが5%もあるから利殖は無理
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/29(月) 21:48:48.41ID:rEFT2Omx
>>732
オレはミニマリストだから勝ってんだ!勝ってんだ!ぜっつったい勝ってんだ!
0734名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 02:45:22.79ID:oq/5+H+q
出金を絡ませる永久を構築しないと突然死するってコインチェックが教えてくれたろ
出口戦略考えないジジイは逝ってよし
0737猫頭 ●
垢版 |
2018/01/30(火) 08:55:27.89ID:8iASyld9
永久機関てなんとなく、
・種銭が不要(与信を使う)
・出金をしない(銀行口座を使わない)
...のが、永久機関を永久機関たらしめている所以だったと思うのですが...。

お金を動かすのはただの換金稼業だと思います。
0738名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 10:47:38.75ID:cGZrkm3+
その定義の永久機関って、どんなものが当てはまるのかな
国際ブランド付きプリカのキャッチボールとコンビニ返済ぐらい?
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 15:45:32.89ID:oAeq7B66
出金換金ってAQっていうか現金化
ただちょっとうっかり換金率が100%を超えちゃっただけで
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 18:14:35.50ID:3zOWQWxT
コンビニで100円のジュースの支払い、クレジットで払って良いの?こんなわずかでは手数料でないのではと申し訳なくて
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:23.09ID:vuGYBn6f
現実的には店員が手数料なんぞ気にするわけがない
時給が上がるわけじゃないし
よくて店長くらいから、現実的にはオーナークラスでないと
100円でクレカかよwwwwwwwwwとは思われるかもしれないが
0748名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 20:00:45.40ID:dOlzJlfO
>>743
全国チェーンのコンビニは個人商店と違って手数料が安い
その店で提携クレジットカードを出してたら積極的にカード使ってくれってことだよ
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/01(木) 20:27:47.49ID:3zOWQWxT
>>744-748
あ、そういうもんなんだ。
ファミレスでドリンクバーだけで使ったら、サインも要求されずあっさり決済だった。

ところがさっき、ウナギやでたらふく食ってカードでおあいそ。と言ったらウチはカードやってないと言われちゃった。
まったく現金なく、母ちゃんに払ってもらった
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/02(金) 06:38:24.60ID:cHwdUFeE
昔セブンでバイトしてた時はカード客のが楽でよかったなぁ。電子マネーはさらに楽だった。レジで25万収納代行した後にATM行ってピョリンピョリン鳴らしてもう一度収納代行しにレジに戻って来た女の人の恥じらいっぷりはry
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/02(金) 21:51:00.15ID:J4z3tu+b
そりゃバイトからしたら手数料かかるとかはどうでも良くて自分の仕事が楽になるクレカとか電マの方がありがたいだろ
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/03(土) 07:50:17.17ID:PVOa8aZ1
高一でLUMIXphoneから買い替えてまだまだ現役
NTTドコモ ELUGA X P-02E
https://ja.wikipedia.org/wiki/P-02E

ストアからパナソニックスマートアプリの通知がきててビックリした
今も更新はしてるんだな
とうとう電源ボタンが逝かれた
押してもオンもオフもせず無反応

ギャラクチョン・シャープ・不治痛の3社以外でお勧めあったら教えてください
ちなみにスマホはコレしか使った事ありません
やっぱりこの機種から乗り換えられるのはシャープだけだと思う。
でも俺は粘れるだけ粘るよ。

スマホの欠陥で緊急連絡できない
ビジネスチャンスを逃して損害を受けた
壊れたスマホ使ってると精神病むぞ
健康被害が起こる
PL法で訴えた方がいい

更新が終わって放置されてるし3000円かけてあと二年持たせるべきか新しいのに乗り換えるべきか悩むな。
二月に修理受付終了でバッテリーも無くなるし早く決断しないと。

電源付かない、充電終わらない、USB差したまま電源ボタン長押しすると赤点滅
バッテリー変えれば動きそうだけど、動かなかったら損だから悩む

大正天皇の誕生日は祝日じゃないんだよね。
祝日じゃなくてもいいけど、ことさらなかったように扱うのはどうかと思う。
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:36.55ID:RiJSP1Vz
惑わされるなここはクレ板だ
定期的に無意味な文章はるやつが居るけれども
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:04.26ID:PVOa8aZ1
文化の日が明治天皇の誕生日だとは初めて知ったわ

大岡越前って奉行所だから現在でいうところの警視庁と検察と裁判所合わせたようなもの?

狭い世界で、ズブズブの関係。
横を見れば、縁がきれない人達ばかりで、縁を切って仕事できる環境にもない。
ぶっ壊したい人もいるかもしれないが、今の生活までぶっ壊されては困ると思う人がほとんどだろう。
その点では、貴乃花親方の変化は急すぎて、大きすぎるように感じるのだろう。
過去歴史の革命家の影には、理想を支える戦略家、事務方が必ずいた。貴乃花親方にも、理想を支える腹心が必要。



町奉行は江戸の司法・行政・警察の全部を担っていたんだろ

今では考えられないけど、地方行政では、民政のトップが司法もやってた
しかも国政にも参与していた

財務にも関与していて、吉宗がデフレ政策を取ろうとするのに、むしろインフレ政策を上申していた、
とかじゃなかったかな

小池百合子が財務大臣と総務省の長官と、東京地方裁判所の長官兼ねてるようなものだと思う

武家諸法度という成文はあるにせよ、江戸時代の法は英国と同じく慣習法

法律の発議することは、将軍様でも天皇でも困難だと思う

大正天皇の誕生日は祝日じゃないんだよね。
祝日じゃなくてもいいけど、ことさらなかったように扱うのはどうかと思う。
0767>>764
垢版 |
2018/02/03(土) 16:16:10.70ID:Uuyw4lMR
ttp://date-clean.co.jp/topics/2014/12/22/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81waon%EF%BC%88%E3%83%AF%E3%82%AA%E3%83%B3%EF%BC%89%E3%81%AA%E3%81%A9%E2%99%AA/
とかttps://cleaningsenka.jp/pokesen/faq_payment/
このチェーンもですね
ttp://www.empire1912.com/shop/list/%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%A2%E5%BA%97/
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/04(日) 10:54:58.00ID:/Pa4t+p/
荒れそうだから敢えてこのスレで書くけど、この前会社に来た雨営業が、白を初年度無料で申し込めるとかうプロモを持ってきた。
上場してない社員100人程度の会社なんだが、こんなところに持って来なきゃならないほど雨って落ちぶれたの?
ネタついでに申し込んでみたけどさ。。。
0770猫頭 ●
垢版 |
2018/02/04(日) 12:42:58.67ID:tvXwi2qE
うちにも来ました。申し込んで来ました。カードも来ました。
ここ半年でたぶん4枚目なのですが...まともな審査してなさそうです。(w
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/04(日) 14:19:19.86ID:b7cdkL+n
>>769
何か勘違いしてると思うけど、少なくとも日本のAMEXって昔からなんのステータスもない
どれだけダメな人でも入れてたし
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/04(日) 14:35:26.60ID:/Pa4t+p/
早速コピペされてんのなw

>>770
あんたのとこもかw
雨審査なんて昔から適当だったけど、それもブランドイメージ重視な会社のやることじゃねえよな。

>>771
いや、ステータスとかそう言うんじゃなくて、まがりなりにも10万円以上年会費をとってるカード、
しかも一般募集してないようなカードを、期間限定とはいえタダで入れさせないといけないような状態ってどうよと思っただけ。
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/04(日) 20:22:24.08ID:VzCsZgUC
クリーニング店ってだいたいげんきんだけど、カード使えるとこあるんだろうか。






>>764

>>767

広島県でも呉市と広島市、東広島市、廿日市市で展開している、小柴クリーニング店は、地元でも結構有名。
0777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 00:00:06.51ID:Pig3aftx
白洋舎とか高いところは流石に使える
安いところは使えないところもあるというイメージ
安いチェーンで言えばホワイト急便はクレカは使えないが、楽天ポイントカード対応店舗が順次拡大中
楽天ポイントギフト経由で間接的にクレカが使えると言えなくもない
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 06:23:57.49ID:KnACmqRK
北、ミサイル・核開発の部品調達に独大使館利用か 独情報機関トップ明かす


2/4(日) 13:49配信

産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000508-san-kr

 【ベルリン=宮下日出男】北朝鮮が核・ミサイル開発に必要な部品の調達のため、
ベルリンの在ドイツ北朝鮮大使館を利用していた疑いが3日、浮上した。
ドイツ情報機関の連邦憲法擁護庁のマーセン長官が独メディアとのインタビューで明らかにした。

 独公共放送ARD(電子版)などによると、マーセン氏は「ミサイル開発や、部分的に核開発のためとみられる
調達活動がそこ(大使館)から行われていたと断定せざるをえない」と明言。
2016年と17年にミサイル関連とみられる部品の調達を示唆する情報も把握したことなどを明らかにした。

 北朝鮮側が獲得しているのは軍事と民生の両用の部品とされ、マース氏はヤミ市場を通じて調達されているとの見方を指摘。
その上で「そのような行為を確認すれば阻止しているが、すべてを把握し、阻止できたとは保証できない」とも語った。

 ベルリンの北朝鮮大使館をめぐっては、大使館側が敷地内の建物を宿泊施設などとして利用していたことが問題化。
外貨獲得が目的とされ、16年11月の国連安全保障理事会の制裁強化を受け、ドイツ当局が宿泊施設の閉鎖を決めている。
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 22:16:11.43ID:L9B9UVbp
ファミリーマートルクアイーレ店に
置いてある東芝テック製INFOXは
何を処理するためのものなの?
0782猫頭 ●
垢版 |
2018/02/07(水) 06:52:51.19ID:S9IeiSJ4
ポイントカードの処理では...。
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 08:55:44.09ID:oJ5xaNtm
ローソンのレジ、カードリーダ部分がまた変わってた。まだ1年くらいだよね。
今度はクレカ(磁気・IC)対応、テンキー付き。
カードリーダ脇にあったテンキーは無効化されたみたい。
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 09:52:06.03ID:PSnv8Yg0
>>783
あれは今まで蓋をしていたカバーを外しただけだそうです

それとは別に、ローソン本社お膝元の大崎ニューシティ店には、
ディスプレイが縦長でカードリーダーの形状も異なるレジが設置されてます
ここは医薬品販売店ですが、金曜日に医薬品買うとポイント5倍だったかな
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 11:20:37.63ID:PSnv8Yg0
>>786
過去の名残で、またゲートシティ店は狭いこともあって、
未だにニューシティ店のほうが色々と試験導入するみたいです
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/07(水) 23:05:46.78ID:rXBVoZ8g
選べば良いだけ。
心配なら手を引く。
あくまで投資は自己責任です。
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/09(金) 15:51:17.30ID:2Y4Z/q5a
店舗のクレカ金額制限は加盟店規約違反、「5000円から」「ランチではお断り」はNG
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00007403-bengocom-life

「クレジットカード使うための条件つけるのは規約違反なんだって」。こんなつぶやきが
3万3千回以上RTされ(2月9日現在)、話題になっている。この規約を知らなかった人も多く、
「ランチ払いでも違反なんですか」「カード払いは電化製品5000円以上お買い上げのみにしか
使えませんって言われた」などと反響を呼んでいる。

●店側が制限をかけたくなる「手数料」事情
こうしたお店はよく見かけるが、一方で、加盟店側にも色々な事情があるようだ。

都内でバーを経営する新田さん(40代男性・仮名)は「手数料は結構取られているという感覚がありますね」と話す。

新田さんのお店では、JCB、VISA、ダイナース、アメックス、マスターの5社を導入。
月2回の入金で、決済代行会社に8%の手数料を支払っている。カードが使えないとなると
現金でツケになってしまうリスクもあることから、店を始めてからすぐにクレジットカードを導入した。
現金で管理するコストは「あまり感じたことがない」という。

客の約2割はカードで支払う。カード利用の金額制限は設けていないが、「金額制限をかける
店の気持ちも分かります」と一定の理解を示す。「正直、うちでも口頭で言おうかと思った
ことはありますね。まぁいっかと思って結局言わなかったのですが…」とこぼした。



冒頭のつぶやきはTogetterでもまとめられ、コメント欄では「クレカ使用者がコストを払うべき」
「ルールを守れないなら、そもそも導入するな」などと賛否両論が飛び交っている。

確かに街中では、「クレジットカードはお会計総額¥5400(税込)以上からご利用可」
「ランチタイムはクレジットカードお断りしています」などと張り紙をしているお店をよく見かける。
消費者としてはそもそもこれらは加盟店規約違反ということを、知っておいた方が良さそうだ。
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/10(土) 01:11:44.98ID:Z7yoAF9L
でもそのおかげでポインヨほか諸々の特典があるんだで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況