この板じゃおれみたいなのは少数派だろうな?
1.電子マネーでスイスイ決済が楽ちんだなと思い使い始める
2.しかし、つかっているうちに電子マネーの二重取りに遭遇(レシートは問題なし)
3.こりゃ怖いと思い板カードの電子マネーを使用をやめる
4.オサイフケータイで確認すればすぐわかるのでそれならいいかと再開
5.しかしiPhoneに替えて使えなくなる
6.iPhoneにスイカが載ったので再開
7.しかしスイカでは使えるところが限られてるし、かといってクレジットはしばらく経たないときちんと決済されたのかどうかわかりにくくて気持ち悪いし、不正利用されるのが怖い。
8.プリペイドクレカなら即時に利用通知が来るし、チャージ額以上に使われる心配はないのでこりゃいいやと使い始める
9.サインレスでスイスイ決済レシートだけでなく端末でも確認できるので安心
10.と思ったが、それはスーパー、コンビニ、など限られたお店であってサインが必要な店は多いことにいまさら気付く。
11.んー、いちいちサインするのと、札だすのはそんなに手間変わらなくねえか?これなら日本銀行券のほうがどこでも使えて便利じゃねえか?と思い始める

と今ここなんだが、今日は170円のラップ買うのにクレカでサインしてなんか逆にめんどくせえな、と思ったところ。
あとクレカだとポイント付けないって言われたり、なんのためにクレカ使うのかわからなくなってきた。
みんななんのためにクレカ使うの?サインしたり、レシートが増えたりして結局便利かどうか微妙じゃね?