X



トップページクレジット
846コメント324KB

1枚だけゴールドカードを持つ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/03(日) 15:58:11.30ID:UosJ2K/w
1枚だけゴールドカードを持つとしたら、どのゴールドカードをお勧めしますか?

※前スレ
【最高】1枚だけゴールドカードを持つ【実用】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1288127567/
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/10(日) 11:51:38.97ID:gFhcFF+o
V エポスゴールド(無料)
M UCプライズ(無料)
A セゾンアメックスゴールド(無料)

JCBで年会費無料ゴールドオススメ教えてくれ
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:33.37ID:X18EFaUa
>>188
V エポスゴールド(無料)←還元率0.5%
M UCプライズ(無料)←一般入手不可
A セゾンアメックスゴールド(無料)←初年度だけ

ゴールドにステータスは無く限度額も平と変わらん上に還元率も平以下のがほとんどなのに何故ゴールドが必要なのかって話
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/10(日) 12:42:36.80ID:otg38T2e
>>191
セゾン雨はプライズ同様無料維持できる。
個人的にはみずほプロムナードメンバーズを押すよ。ザポ金持ってたこともあったけど、年会費ペイのためにモール通したり電子マネー使うのがだるくなったのだ…
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/10(日) 16:33:21.67ID:QjLfSwud
ないね
ザポ金相当のゴールドが無料で持てる程度のメリット
デメリットはみずほ銀行固定引き落とし、転職で要解約
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/10(日) 18:29:17.62ID:otg38T2e
ないねwクラスマイルだからオリコポイントと合算できるとかステージ制度があるとかそんなもんか。
ちなみに退職しても解約必須ではないぽい
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 14:39:10.91ID:D/UXCUnt
>>192
> セゾン雨はプライズ同様無料維持できる。

どうすれば年会費無料にできるのでしょうか。
その方法を教えて下さい。
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 15:18:44.43ID:XqHaqNqA
>>198
UCプライズと同様の福利厚生カードのことで、
一般の人は年会費無料では入手不可、ということですね。
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 15:23:16.73ID:gtmo53Wv
退職しても継続OKで完全個人契約
チラシ配布するだkで申し込みも総務は関与していない
コーポレートカードやビジネスカードとは違うよ
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 15:43:05.50ID:3gccXUhI
リアルゴールド
0207名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 16:35:53.17ID:d24obeaL
また、セゾン雨の年会費無料厨のいつもの人か。
それは、たまたまその会社が優待されているだけでしょ。
いい会社にお勤めで良かったですね。
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:49.84ID:qCk8vxyR
>>208
そりゃあ無料だからってところが価値あるだけのカードなんだからわざわざセゾン雨金を年会費出して持つ人は当たり前に少数になるだろ、インビのイオン金とかセブンプラス金みたいなもんだ
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 18:08:02.62ID:N4GIY8so
>>201
結局これ↓はあっているのですよね。

> 一般の人は年会費無料では入手不可、ということですね。
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:52.33ID:yrN46oyj
>>211
そう。セゾン雨金は初年度以外は会費有料です。
このスレの趣旨に外れる訳では無いが「無料だからオススメ」と言うと混乱するからやめれ。
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 10:46:50.43ID:qCRFm1wi
会費が高い安いは本人が決めることだからサービスの内容で比較してほしいな。
料理でも美味しいけど高いからマイナス1みたいな評価するやついるけど、あえて付けるなら欄外イメージ。
0226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 08:43:13.43ID:ciEnxg3Y
プレスティア
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 08:50:09.86ID:GkFgGlha
>>226
プレスティアゴールドは、月間平均総取引残高が1,000万円相当額以上で、外貨建て商品などの資産運用をお考えの、選ばれたお客様にご紹介する特別なサービスです。
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 08:58:33.70ID:ciEnxg3Y
>>227
そのプレスティアゴールドは会員ランクのことだろ
1000万でゴールド会員、5000万でゴールドプレミアム会員

クレジットカードの券面とは別物
ゴールドカードは25歳以上なら口座残高関係なく持てる
持てば口座維持費がタダになるくらい門戸を開いている

プラチナカードは1000万のゴールド会員か5000万のゴールドプレミアム会員しか持てないが
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 16:12:11.62ID:ciEnxg3Y
まあ1000万くらい入れられないようなゴミ預金者が信託銀行の敷居をまたいで口座開設しにいっても
恥ずかしいだけだどな
0235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 16:35:36.65ID:vmHc209X
エスポが年会費無料でラウンジも使えて死蔵してるだけでも損は無さそうだだわ
貧乏人はエスポゴールドカードで!
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 19:18:38.65ID:EtRL2f68
イオンて羽田空港のみだからラウンジ重視だと無力…
と言うかそれ以外で格安ゴールド保有は何に重きを置いてる人が多いのかね?
それに絡んで質問なんだけど
100万は使ってると思うけど年会費無料にするためだけにメインカードを格安ゴールドにするほどか?

あ、エスポって打ち間違えてたの俺かww
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 22:35:28.75ID:CnPN4izc
>>241
まぁ、一応このスレ的にゴールドを持つことが目的だから
別にメリットがあるなら年会費掛かるゴールドだっていいのよ
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 23:09:23.24ID:CkcGG8d0
>>246
年会費払うだけの価値を見いだせるならもちろんそれで良いと思う

永年無料(金銭的条件なし)でラウンジ等の特典だけ得るなら分かるんだけど
ゴールド持つために決済条件達成してまで持つのはなんでなのかなと。何目的で…?
「純粋に持ちたいだけ」なんて人いるのかな?
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 00:38:52.61ID:QRvkXZLp
>>249
俺はこのスレ基準だと貧乏の部類だと思うけどゴールド持ちたいとは思うよ
でも無駄な買い物してまで持とうとは思わない
優待とかいいなと思うけど平カードのささやかなポイントバックで満足してる
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 00:44:14.83ID:oCozP/ND
電子マネーカードまたはエンボスレスの電子マネー付きクレカにゴールドカードのコピーしたものを貼り付けてればいいんだよ
金色の券面を見せつけるようにコンビニや改札で使えばいい
クレカとしては使えないけどな
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 12:50:20.50ID:VtMp6SGE
イオン金て羽田空港とイオンラウンジしか使えないね…
イオンで良く買い物する人か金保有したいだけの人ならアリか?
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 14:56:32.57ID:+sJGvZgq
汎用性高いけど電子マネー系税金など金目のものは全滅のANA WG Mは割といいと思ってる
セディナ白はちょっと( ゚д゚)ホスィ…
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 15:34:14.34ID:VtMp6SGE
もしかして年会費永年無料(利用条件等なし)&国内ラウンジ利用可&申込から審査のみで発行ってカードは存在しない…?

>>262
全滅…?
ワイドゴールドいいすか?持つ価値あり?
0266名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 20:14:13.72ID:jKi7yfTW
>>264
マイル貯めているので年会費払ってもメリットあるならメインカードをそちらにするかもしれません

>>265
つまり今はないのか…
優待で持ててるのはラッキーな人なんだな
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 20:25:18.01ID:+sJGvZgq
>>266
ANAマイル貯めてて飛行機乗るなら、ワイドゴールドでマイペイすにして年会費を減らすとただのワイドカードよりもコスパ良いので定番です
ApplePay使うならM
Suicaチャージとかはポイント付かないので全滅と書きました
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 00:04:24.91ID:RJDiDmT8
>>267
ありがとうごさいます
現在ANAsuicaでマイペリボにして毎月の支払い額を限度額と同等にして年会費安くしてるのですが同じ事ですよね?
suica機能付きじゃないからモバイルsuica利用は年会費がかかりますよね確か
メインカードをWGにしてモバイルsuicaチャージ端末をANAsuicaカードにしようかと思います
全滅ってそう言う意味なんですね〜
まぁ貧乏にで審査通るか分かりませんが…

>>270
かなりお得ですね
しかし対象外でした
一応無料のゴールド持ってるので必要ないですが
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 00:23:42.21ID:YCAgKgU0
ゴールドカードに何を求めるかだよね。
券面がキラキラしてるだけでいいなら無料ゴールドでもいいと思う。
けど、何かあったときにコールセンターにすぐにつながるとか、サポートが手厚いとか、そういうのを求めるのなら無料や格安のゴールドは厳しいかもね。
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 00:33:41.66ID:x84Jw8Qs
初年度無料

雨金、セゾン雨金、蜜墨金、JCB金、セディナ金、MUFG金、オリコ金、アプラス金、ジャックス金
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 00:39:54.61ID:Z3ubFH1W
スレ見てたらゴールドって何だろうと思うようになってきた
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 03:11:58.58ID:i1i4ztF+
>>271
そうです、同じです
モバスイに関してはApplePayのモバスイを念頭においてたので無料を考えて書きました
ANA Suicaあるなら問題無いですね
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 21:02:53.90ID:RJDiDmT8
ゴールドにするか考えて今年一年いくら使ったか調べてみたら150万
ANAsuicaからワイドゴールドにすると獲得マイル倍くらいになるんですかね?
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:44.63ID:i1i4ztF+
>>279
1年目でソラチカ無し年会費割引のみで1.0%
150万で2年目からソラチカ無し年会費割引のみで1.09%
1年目でソラチカ無しマイペイすで1.3%
150万で2年目からソラチカ無しマイペイすで1.39%

と計算してたけど違ってたら訂正よろ
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/18(月) 20:43:32.96ID:5QuD1b9D
輝くべき20代でヤングゴールドを所有できなかった男は、中年以降に社会人として成功して黒茄子や黒雨を手にしたとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「成功したよかったな」と見ていても、本人はそうは思っていない
20代での青春の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ
0284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/19(火) 14:31:30.59ID:2iLQn8Y0
>>280
遅くなりました
ありがとうございます!

しかし比較サイト見るとJALのがマイル溜まりやすいとか書かれててまた悩みの種が…
年会費安く済む以外にANA選ぶメリットってあるのだろうか
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/19(火) 14:34:24.09ID:2iLQn8Y0
福岡空港のTIMEラウンジって缶ビール1本無料なのね
羽田も成田もそんなん無かったからビックリしました

早く航空会社のゴールド作ってそっちのラウンジ行きたいっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況