X



トップページクレジット
1002コメント308KB
楽天ペイ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/03(日) 01:06:15.50ID:t2WPM5fO
https://www.youtube.com/watch?v=ZkPBQ5jq1UE
ハッピージャグラーVU角チェリーで5枚、中段チェリーで15枚取得して狩野英孝50TAハピッピピー


なにこれ?裏モノ???
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/03(日) 11:09:16.58ID:zi9fSJLI
>>95
市場のSPUプログラムの3〜4%を取りこぼすってこと??
損得勘定はそれぞれの事情によって変わってくるんじゃね。
・楽天ポイントカード or 楽天ペイが使える店を常用してるかどうか
 →常用していないのにわざわざ利用するのは結果的に損する場合も。
・実店舗で使用するカードの還元率
 →1マイル1.5円換算で還元率2%超のカードを使ってるなら市場での
  通常ポイント1%+期間限定ポイント2〜3%の取りこぼしは許容しうる場合も。
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/03(日) 11:17:09.26ID:tzsrWEGE
コンビニほとんど使わないのでほんと使える店がない
それでも増えたほうなんだよなー最初の頃に比べて
飲食店で使いたいと思うけど行きたいと思う店がないし
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/03(日) 11:32:55.82ID:JUM9SJvc
請求書にQRコード印刷して決済できるようにして欲しい
近所の自動車整備工場が対応してるんだけど、
払いに行くの面倒くさい
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/05(火) 07:07:15.39ID:Fem2BDSm
楽天ペイ払いで
ローソンでPOSA買えるの?
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/05(火) 10:18:56.66ID:X+iY5PKH
いや読取方式の問題じゃなくて、カメラと離れてるとコードを枠に入れるのに位置あわせがしづらいってこと
あと光学式でもピントが合わなかったら距離も影響するでしょ

QRでもハンディスキャナータイプかファミポートみたいなタイプの方がいいと思う
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/05(火) 11:05:16.79ID:fmLekxXk
上のリーダーはセルフィー方式で鏡像になってるから
位置合わせも難しくないでしょ。
枠もデカいし画面にQRコードが映ってればすぐ読み取れると思うよ。
ピントも最近のQRコードリーダーは性能良いから多少ボケてても読み取るよ。
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/05(火) 11:13:28.73ID:QgRJ3aJh
枠に合わせようと思ってもその前に読み取って確定しちゃうので
もうちょっとで入ったのにーと思うこと多いなw
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/05(火) 11:18:08.80ID:X+iY5PKH
>>121
簡単だとしても、少なくともハンディスキャナータイプよりも位置合わせに時間かかるのは間違いない
コンビニとかのレジではそれは致命的

あと最近のQRコードリーダーの性能過信しすぎじゃね?
性能のいいQRコードリーダーって例えばどこに使われてるやつ?
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/05(火) 12:43:50.57ID:X+iY5PKH
>>124
ソフトウェアかハードウェアかはどうでもよいよ

ソフトウェアならそのソフトウェアが使われてるリーダー端末を教えてくれってこと
まさかどこにも存在しない未来のリーダーのことを言ってるわけではないだろうからね
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/06(水) 10:42:45.68ID:0KcB28mK
テレホンカード類、バスカード・各種乗車券・回数券、各種商品券、QUOカード、切手・ハガキ
・印紙、一部のLoppi取次サービス、公共料金・収納代行票でのお支払にはご利用いただけません。

POSAやレターパックはOK?
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 16:10:06.70ID:92GIKP4u
>>130
使ったことないんか
客が店の提示したQR読むんだよ
店が読む場合はセルフペイ含めて2通りあるが
個人の店は端末もなくて店側のスマホも使う
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/08(金) 13:23:00.13ID:zGs/tawl
映画ならエヴァヤマト聖地のSMT系でも使えるな
元々は楽天ID決済だったので出自が別とも言えるが、アホな楽天がみーんな同じ名前に
してしまったので却って紛らわしい
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:36.63ID:opiPGpd/
スマホを見せて楽天ペイ!って言ってるのに理解されず
楽天edyにされ、おサイフのedyが反応してそれで決済されちゃったわ
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 03:26:23.09ID:gO9/7Oph
>>148
オマエ知らないのか?iPhoneのフェリカは電波が強すぎて
30センチ位離れてても決済されたりするんだよiPhoneは半分欠陥品なの
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 05:17:56.40ID:lJtheZUj
iPhoneって指紋認識押さないと決済されないのでは?
ホームボタン持ってたのがミスだったですね。
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 10:50:37.19ID:s59Jncxb
ローソンの店員が不慣れすぎて話にならん

期限まじかの楽天ポイントを使おうと、ローソンに行ったところ、

俺「支払いは楽天ペイで」
(店員、バーコードを読み取らせようとするが、うまくいかない)
俺「・・・」
店員「全額、ポイント払いですか?」
俺「はい」
店員「ありがとうございました」

帰って確認してみたら、楽天ポイントが減っていない
勝手にdポイントを使われてた
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 11:03:30.26ID:u+uW+3H0
まだいいよ俺なんて
俺「楽天ペイでお願いします」

店員「楽天...ペイ?」

俺「いやホラ楽天の奴であるじゃないですか」

店員「楽...天?」

後の客「チッ」イライラ

俺「あぁじゃあ現金でいいです」アセアセ

店員「現...金...?」

どんだけ普及してねえんだよコレ
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 11:07:26.88ID:sscsKYkC
普及してない間が華やで
タバコが期間限定ポイントで買えるし、おまけに買い物ポイントまでくれるんや
こんなの何処探してもないやろ
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 11:13:38.46ID:OyvSmzFN
ポイントでは無理だけどEdy nanacoでは買える もちろんクレカ、プリカでも
Edyとクレカプリカはポイントもたまる
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/10(日) 00:49:28.04ID:+u1pseL0
>>159
T P d R の中で唯一ポイントでタバコ買えるんじゃないかな。
色んな加盟店があるからもしかしたら他にもあるのかも知れないが
少なくとも他のコンビニじゃ無理。
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/10(日) 16:37:45.76ID:jmykWWsU
現状FeliCaなしのスマホで使える決済手段って限られてるからありがたい
けどあまりにも使えるところが少ない
微妙な居酒屋や美容院とかしかない
チェーン店や大型店舗に普及しないのはなんでなの?
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:34.58ID:3No8nHBU
近所のスーパーが「微信支付」に対応したけど、アリババが本格進出するなら、
テンセントも黙っていないだろうな
これでLINE Payもテコ入れに動くなら、日本のバーコード決済は中韓各社の
戦場となって、楽天は弾き出されるんじゃないのかね
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/11(月) 07:37:01.54ID:Nus6ZvB4
ローソン店員か店員から直接聞いた事ある人いたら教えて欲しいんだけど

楽天ペイで払う時、店員はレジ画面のどれタッチしてからスマホのバーコード読み取るの?
バーコード決済タッチ→Rペイタッチとか
クレジット支払いタッチ→Rペイタッチとか
[楽天ペイ]ではなく[Rペイ]表示らしい事しか分からない

店員がわかってない無い時に言えばそのまま問題無く出来るように
推測じゃなくて確定で分かる人お願い
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/11(月) 10:44:07.47ID:AqTCNNml
昨晩、コンサートのチケット代支払いに使ったけど、二万円越えてるの忘れてて使えなく恥かいたわ(笑)
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/11(月) 14:11:52.99ID:ZmVZXb42
>>172
お買い物券でチケットなんていつ塞がれてもおかしくない
万単位の発券済みお買い物券が手元に…
1週間以内にその店でしか使えないどうしましょ
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/11(月) 21:34:42.55ID:oHtQbG0s
らくてんぺい と言うと通じないので、店員の画面を指さして教える
あーるぺい と言うとラインペイになることがある
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/12(火) 13:39:30.75ID:g/iMBS2i
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/12(火) 19:39:12.23ID:YIhl+NQQ
>>168
今日決済してきたときにこのレス思い出して凝視してきた。
さいたまんのローソンにて。

商品のスキャンが終わる

「r-pay で」と言う

レジボタン(ボタン群の一番左、一番下)
”磁気
ICカード”
と2行で書いてあるボタン押下

バーコードスキャン
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/12(火) 19:43:16.22ID:YIhl+NQQ
1つ抜けてたので訂正

商品のスキャンが終わる

「r-pay で」と言う

レジボタン(ボタン群の一番左、一番下)
”磁気
ICカード”
と2行で書いてあるボタン押下

画面の”r-pay”選択

バーコードスキャン
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/12(火) 22:39:22.63ID:Gtotzbay
>>182
R-payは他でも言われてるように画面右下辺りにあったんだろうか

店員全員がちゃんと(基本休憩中に)本部連絡見てるとは思えないし
レジ画面には楽天ペイとは書いてないから
連絡チェックしてなくて一度も楽天ペイの客に当たってない店員だと分からんかも
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:07.21ID:BehNR8gx
>>186
そう、画面右下にあるよ。
画面一番下、真ん中よりやや右かな。
「EDYの右下」というとわかってくれることが多い。

出光(宇佐美)で「楽天ポイント払い」と言ったら「Rポイントですか?」と聞き直されたことがある。
名称の統一してほしいねえ。
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/12(火) 23:59:01.44ID:Gtotzbay
>>187
なるほどありがとう
ロゴとか表示面積の関係でどこの店でも楽天じゃなくRペイとかRポイント表示なんだろうね
CMだと散々楽天ポイントって言ってるし
宣伝的にも楽天って入れたいだろうし統一なさそう
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/13(水) 01:25:57.14ID:U4cDhqUW
とりあえず楽天に言っても簡単にロゴは変えんだろうし、ロゴに楽天の漢字を入れて欲しいとは全く思わんから(ダサダサに逆戻り)、ローソンに要望入れといたわ。

レジ画面のロゴマークの下に「楽天ペイ」の補足表記入れてって。

レジの間違いが今のとこ100%で、コンビニバイト経験があるわけでもない客である自分が、毎回店員を指導してる現状は本当にヤバいでしょ、と添えて。

楽天ペイの補足文字入れるだけでも、無駄なレジ時間、間違い、客の怒りが激減するよ、と。
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/13(水) 09:25:17.28ID:NGKsTuM9
期間限定の楽天ポイントもってる国民は数千万いるからな。

まだマイナーとは言え、やろうと思えば1日で終わるような改修放置して、毎日数千店舗で1日何回か無駄なレジ時間や客の反感買う(下手すると短気な輩に怒鳴られる)のとどちらがよいか。
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/13(水) 19:34:25.23ID:YgBZWTt4
>>195
まあ普通に考えりゃ使えないんだろうな
バリアブル何で買うのが得なのかなあと思ってね
セブンのときはnanaco、ファミマのときはファミTがあるけど、ローソンは久しぶり過ぎて何で買えばいいのかわからんかったんだわ
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/13(水) 22:04:41.12ID:vg+5+pOH
cash
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:12.04ID:ENk4Ld+h
ローソン技
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況