X



トップページクレジット
1002コメント406KB
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ93 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 00:32:07.70ID:/E/XIIpZ
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示にどう出るか?の質問はやめましょう。
援用できるか、審査はどうなるか、可決するか、の質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC http://www.cic.co.jp/qa/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ92 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1492914567/
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 02:48:37.43ID:9q6AH08U
>>738
CICの貸金業法の極度額の上段に入るのはショッピング枠。下段キャッシング枠ゼロなのは契約してないのだからそれで問題ない。
リボ払いの記載は、出たり出なかったりは昔から。というかどこもリボサービスやってるので、表示として無用の長物になりつつある。
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 08:58:25.30ID:rB5uh+GI
教えて下さい。
CICの再開示をした場合、内容は初回開示時のものになりますか?もしくは96時間以内に情報が変わっていた場合、反映した内容になっていますか?
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 12:26:46.00ID:NuEqnKiv
>>742
ありがとうございます。
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 13:02:50.95ID:sPdd+rgI
>>720
入会当初は3ヶ月おきに見に来てたが
1年も経つと全く見に来なくなったな
プラチナ隠微で切り替えたときも
全く見てなかった
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 15:47:46.50ID:CI4h4I6N
>>744
アレって 1回見ると クレカ会社は幾らコストがかかるんだろう?
CICのデータベースに何ヵ月間か残る訳だから、タダではないはず。
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 16:23:00.03ID:K9NWwcpi
アメックスは途上与信なんてしないよ。
0748名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 17:05:33.99ID:kQKKnA7t
>>745
いろいろな会計方法があって一概に言えない。1バッチいくらって会計から、CICお仕着せのバッチを使うと
格安で途上与信ができるとかあるんで。
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 04:46:26.43ID:UfJX23ex
久しぶりに面白い人間模様でも見に行くかな
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 05:11:40.78ID:flMykrhA
クレカ1枚持ってるんですけど、新規カード申込で他の会社が審査で情報機関を調べたら、幾らの枠が与えられてるかわかるんですかね?
それともショッピングして借りてる金額やキャッシングしてる額だけわかるかんじですか?
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 06:33:31.37ID:WqszeNeY
クレカ会社は開示した情報と全く同じものしか見れませんか?
例えば今月支払い遅れたけど開示に反映されていなければ延滞がバレないなど
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 10:28:57.25ID:vNqNrh14
>>747
途上与信と雨というと、ネラーは直ぐ
ある日突然 カードが使えなくなり
慌てて連絡すると、年収証明出せ 預金通帳出せ となるイメージばっか。

でも、どこの会社も多かれ少なかれムッツリスケベみたいに黙って信用情報機関を照会してる。
雨の場合は、ネラー会員は別として、海外以外では そんなに頻繁に使わず 1回使うと金額デカいが請求がある月ばかりでなく 請求ないから返済もない月が多い会員も多い。会費で稼いでるから。
そうすると長期間全く手放しはマズいから与信管理上も、定点観測みたいに年1回程度CICを視る。
またローンを組んでた 他社でカードが増えた 分割リボ残が少し多い と解ると、今度は3ヶ月に1回程度 照会する。
そういう途上与信は誰にでも掛ける。社内で掛ける対象になる基準はあるんだろけど。
途上与信をかけられたからといって、大半は何も連絡もないし カードの更新も出来てる。
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 10:50:51.24ID:1NyTYj90
12時から13時ってもしかして受付してない?
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 11:22:40.48ID:IkSB78pn
>>751
すべてわかる。というか各機関の開示見本を機関のHP行って見てほしいもんだが。

>>753
クレカ会社がするのは「照会」、開示ではない。開示は個人でするもの。
開示と照会ではほぼ同じ物がでるが、それは開示と照会が同時にされたものであるという時だけ。
更新された情報を同時に開示・照会したのなら、双方同じ物を見るが、どちらかが早く見れば、
片方は遅くなるわけで、それは同じ物とは言えないことになる。

>>756
CICの来所開示のことならその通り。正確には休憩時間中、開示申し込み用の端末は閉まらないが、
券を受け付ける窓口が閉まったと思う。
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 12:57:38.04ID:WfZhPs7a
JICCを確認したら、平成24年3月に免責を受けてるのにまだ楽天カードが残っていた。
楽天カードに修正以来の問い合わせをしたら断られた。
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 13:41:50.35ID:WfZhPs7a
JICCは保有期間とは載ってなが、契約終了日が平成28年3月で確認日が平成28年4月になっている。
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 14:38:51.97ID:UfJX23ex
綺麗なビル、中身はともかく見た目はスーツで決めたサラリーマンばかりの中であの一角だけ異様な光景だな。みすぼらしく汚らしい輩の巣窟w
0764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 14:53:17.20ID:SOkSoP49
民事再生を25年に認可、26年から4年かけて9月に完済しました。CICを開示してみたので、教えて下さい。
共に、保証契約ですが、
アコム 返済状況 異動 24年12月31日
補足内容 解消 26年1月1日
まだ、完済の報告はいっていない様子。

楽天カード 返済状況 異動 24年12月28日
経過状況 支払条件変更 24年12月28日
保有期限 34年9月

となってます。この場合、異動の情報も保有期限まで
残るのですか?異動情報だけ5年で消えたりしないんですよね?
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 15:16:01.30ID:coh93wzJ
>>764
異動だけ消えることはない。契約情報ごと消えることを、異動が消えるとか喪明けとか言う。
楽天は保有期限を待つしか無い。
アコムは完済しているなら、完済を載せてくれと言った方がいい。
しかし保証契約で載ってるというのが不思議なところだが、異動も載ってるなら、通常の契約として
載せてるつもりなのか、保証発動したというシルシなのか、よくわからないが。
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 17:22:12.08ID:Imlw49zR
>>765
ありがとうございます。
アコムはバンクイックの楽天カードは楽天銀行の保証契約だと思います。

ということは個人再生の喪明けについて色々な見解を聞きますが、CICに関しては債権者の温情的なものがなければ、実務上は完済後5年ということになるわけですね。
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 18:10:30.42ID:Imlw49zR
>>767
なるほど。最初から盛り込むとなると弁護士次第にもなりますね。
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:13.66ID:/TylcMUg
>>758
自分も今年喪明けしたんだけど、楽天が残ってたので電話したら断られたよ
後日また電話したら今度は「事実に基づいて修正する」との回答があり、10月に開示したら消えてた

楽天は電話に出た担当者次第なのかな
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/07(火) 10:18:59.10ID:vpIPYaj6
>>769
自分は開示したらアイフルがまだ残ってたから電話して免責決定書のコピー送って解決した ライフを吸収したからその処理が正しく行われてなかったとかで免責決定書のコピー送ったらすぐ消してくれた。

楽天は免責決定書あるいは免責決定確定書の事言ってもごねたの?
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/07(火) 18:49:39.19ID:SARVe/Xj
>>771
最初は楽天のコールセンターに対して言葉を間違えて「削除してください」と言ってしまったため、「出来かねます」と拒否された

後日の電話で「正しく修正してください」と伝えたら、審査の担当者から折り返し連絡があり対応してくれた
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/08(水) 14:44:49.51ID:CdWVvg/2
所有のカード  雨緑 dカード平
取りたいカード リクルート
jiccを開示したところdカードの申し込み記録が今年の5月12日になってました

リクルートを申し込むのは記録が消えてからのほうがいいでしょうか
それとも、どうせわかるのだから今からでもいいか迷ってます

消えるまで5日ほどなので今回は待ちますが
もう一枚取りたいカードがあるので質問しました
0779776
垢版 |
2017/11/09(木) 09:51:38.63ID:R2A+U5bd
>>778
否決だった場合次のカードは、また半年後にします
ありがとう
0781776
垢版 |
2017/11/09(木) 11:04:09.08ID:R2A+U5bd
可決したらどのぐらいで次を申し込めばいいかな
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/09(木) 19:59:16.88ID:wDzWNggJ
郵送でやったことあります。携帯番号5つくらい書いて。
ネットも同じ情報でみることできますか?
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/09(木) 21:25:08.06ID:1mVr0G/x
異動が付いて、完了済み。
保有期限が29年10月だったので今月にカード申し込みしたら断られた。
いつになったら作れるの?
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/09(木) 22:03:53.04ID:k4sIeA4E
>>786
保有期限消えているはずなのに否決なのは気の毒だが、そういう質問は審査の話しなのでスレ違い。
当該否決カードのスレに行くか、甘いスレにでも聞いて。
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 09:54:30.87ID:xucFpXuP
保有期限が付いているのに保有期限以降一ヶ月情報残っていたら、大問題だけどな。
ネット開示の再開時見てると、リアルタイムで消えていくものだぜ。
0791名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 12:05:19.75ID:R217MaWP
リアルタイムで消えてるんじゃなくて、最初の開示では保有期限内だから表示され、再開示では保有期限過ぎてるだから表示されないだけ。データは残ってる。リレーショナルデータベースってそういうもんだ。
問題は業者開示でも表示されないかどうか。
表示されないと信じたいが名寄せの精度自体が本人開示と業者開示で全然違うんだからなんとも言えない。
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 12:53:16.64ID:xucFpXuP
>>791
プライバシーマーク付いてる大規模個人情報データーベースを普通のリレーショナルデータベースの運用だと思ってるようじゃね。
「保有」期限と書いている以上、期限後は保有していちゃいけないんだよ。これはCICに問い合わせても保有していません、と言うし、
「期間が過ぎた情報は自動的に削除されます」とだしてるわけで。

懸念に思うのは自由だししょうが無いけど、そういう決まりになってるんで。
それと業者開示って変な表現だが。それを言うなら「照会」。
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 12:58:59.20ID:eTvhvyAg
そんなこと言ってもそもそも「データの削除」自体が削除フラグ立ててるだけで消えてないんだが。0で上書きでもしてんの?w
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 13:13:23.25ID:R217MaWP
>>792
ハードリアルタイムに消すの難しくない?
PMS監査ウチにも来るけど画面を印刷しろとか言ってくるアホ監査であんなもんで仕様の厳格さがわかるとは思えないけど。
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 14:12:05.86ID:xucFpXuP
>>793
データの削除は、再び保有・表示できることがない、不可逆が保証されていれば=除くことが完遂されていれば、方法は問われない。不可逆の暗号化など対応する仕様も
いくつかあるが。
個人情報保護管理下で、さらに厳しいプライバシーマーク取得下の削除というのは、そういうこと。消去となるともっと厳しいことになるが、CICもそこまでは言ってない。
プライバシーマーク準拠の仕様書読んだことあれば、削除フラグ立てれば削除されたという仕様は許されてないのがよくわかるよ。それと、削除した履歴を残すことまでは禁止
してないし、安全管理措置としてバックアップは許されている。バックアップに削除前の情報が残っていても、バックアップへのアクセスと管理はさらに厳しい規制がついているんで、
これは保有とは言わない。
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 14:34:31.75ID:xucFpXuP
>>794
バッチでせこせこやってるんだろうね。保有期限で抜いてくるのは事前にいくらでもできるし。
加盟会員にも途上与信用のバッチとかたんまり売ってるわけで。
それとネット開示の再開時を続けざまにやってると、消えたはずがまた出てまた消えるってのがあった。
PDF化する際にキャッシュ通してるんだろうか。

監査は、デモンストレーションというかアリバイに近いって言ったら怒られるかな。向こうも見るポイント
あるんだろうけどね。
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/12(日) 08:18:55.52ID:Rb/B3d9N
やすそうだから気持ち
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/12(日) 18:41:46.01ID:HkS2k7es
通報しました
0800名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/13(月) 15:33:03.52ID:I3gLiGka
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 11:35:13.51ID:nUG2hm5S
8月にアメックス、9月にイオンカード@2枚申し込み→全部可決してるのに、今日現在、未だ成約情報載ってない。。。
申し込み情報が5件あるのみ。

これって他社から見たら審査落とされてると思われるよね・・・?
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 12:42:33.02ID:tzvDMfnO
雨とイオンが成約情報を登録するまで
新規の申し込みは控えたほうが無難とは思うけどカードが3枚で申し込み情報が5件って2つは落ちたってこと?
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:33.00ID:FKz8QZSK
>>802
イオンカードは新規申し込みしたら1枚あたりイオン銀行とイオンクレジットが照会してくるんですよ。
なので2枚申し込んだら共通枠なのに申し込み情報が4件になるw
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 13:19:24.50ID:tzvDMfnO
>>803
なるほど。それでも成約情報はカード1枚につきどうなるの?
カード1枚につき成約情報も1つなら
どっちにしても他社からは落ちたように見えるね。
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:38.26ID:sdqiUq0u
成約情報は申し込み情報が記載されてからどのくらいで作成されるのでしょうか?
・クレカ社内で可決が決定した時?
・可決してカードが本人に送付された後?
・カードが初回利用された後?
・初めての引き落とし後?
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:34.82ID:QWFsdhLg
カード落とされて2ヵ月。新規申し込みやばいですか?
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 20:55:34.27ID:/M21wKAX
俺なら気にせんと連続申し込みするな!

8月から申し込み10件!
可決4 否決6

バンバンいったれ!
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:14.29ID:H4uEqkgT
>>811
男だね〜(北島三郎)
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 21:34:57.14ID:MNDElewM
スマホ端末の割賦契約についての質問です。
約9万円の端末を24回分割で契約しました。
本体代金の支払いのうち2万円はポイントを使っています。
なので、契約の当初は分割代金はポイントから充当されることになっているのですが、ポイント支払いの場合でも、個人情報機関への「分割の支払いを行った」という情報登録(情報開示してドルマークがつくもの)はされるのでしょうか?
それとも、実際に金額が発生してからになるのでしょうか?

細かなことですが、詳しい方がおられたら教えていただければとおもいます。
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/14(火) 23:07:22.73ID:8MU7WSZF
値引きされた額の約7万円が割賦代金として掲載されて、実際に支払いが始まる月から支払いのマークが掲載されるんじゃない?知らんけど
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 00:04:19.57ID:9jLqZzcJ
>>813
ポイント使用分は値引きとして7万円の割賦契約と掲載するのが普通だと思うけど
気になるなら自分で開示してみるしかない
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 00:13:00.79ID:97HwsehD
>>813
SBとAUが、割賦分の毎月の支払にポイント繰り越せるだけ割賦金に入れ込めるようだ。
ドコモは頭金もしくは商品代金への入れ込みだけ。SB、AUとも割賦金にポイントを使えると
書いているし、信用情報機関は債権債務を表すものだから、ポイントだけでも支払状況に
$が付くんじゃないだろうかと思う。債権分からポイント引いて現金分だけ見るような手間かけるほど
債権担当者はヒマじゃないと思うんで。
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 00:26:23.57ID:H940d1EZ
>>813
auの場合だけど、機種本体の分割のポイント支払いは$にカウントされてた。
以前開示した時に、機種変更した月から$付いてた。
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 01:39:27.71ID:WAH5RJj3
>>809
バンバン行って6ヵ月休めば。
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 10:07:21.28ID:UAzU6Zyw
auの機種変更で9万のスマホ割賦したんだけど、auの契約の際に母方の実家の電話番号を
記入したがこれもしかして載っちゃってる?
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 10:27:32.50ID:97HwsehD
>>819
携帯の契約は、使用者と割賦の支払人(債務者)に名義が分かれていて、割賦契約の方で母方実家の電話番号
入れたなら、それはCICに載る。特に名義を分けていないような形態の契約で、その番号しか書いてないなら、
それは載ってると考えるべきだろうね。
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 10:36:13.83ID:97HwsehD
>>807
下二つは信用情報機関の本分に反してるので本来あっちゃいけないようだ。
申込者との間で契約が成立したら(債権債務関係が成立したら)、速やかに載せるというのが原則。
だから上二つがその原則には合致している、ということしか言えない。
よそのスレでよく言われるが、特にアメックス、ビュー、イオンはカード届いても成約情報(クレジット情報)が出てなかった、ということが
あるらしい。遅いの御三家なんだとか。
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:32.27ID:6Jtay2Zk
>>807
下の2つは無いな。
でも クレカ社内で可決決定した日の翌日が 凄く多い。

あと 月1回しか 登録届出しない会社もあるようで、タイミングによっては 凄く遅い会社もある。
だからか、月の半ばに決定して置きながら、日付けを遡り、その日には未だ申込もしてないのに、その月の1日付けに遡って成約情報を載せてる会社もある。
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 00:07:13.84ID:Z3EZfQxT
質問なのですが、
JICCのファイルD・Mの記載情報で、CIC保有期限を推測できるような情報はありますか?

先日、CICに開示しに行きJICCにも行って開示したのですが
セゾン・エポス・アコム(バンクイック)の3社の情報があるはずで、
CICでは知りうる限りの電話番号を入れたもののセゾンだけが無く、
次にJICCに行って過去住所全てを書いて開示したらちゃんと3社出てきました。

再びCICに戻ってJICCのプリントを見せながら相談してみると、
「JICCにあるのなら当社にもあるはずなので別室で開示調査の申込書の記入を」
と言われて申込書を書いたのですが、
追加調査には契約した当時の住所を証明する公的書類が必要とのこと。

しかしセゾンは20年くらい前に契約していて、住所も現在までに引っ越し数度に
本籍も移動もしているので住民票も取れず、戸籍の附票も転籍から10年以上経っていて
附票は廃棄されているので取りようが無く完全に手詰まりという状態です。
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 00:47:57.29ID:gW+E5KAZ
>>825
JICCに契約終了の日が出ていれば、そこから5年後がCICの保有期限だろうな、
くらいしかわからないと思う。でもJICCも同じ5年後には消えるわけだけど。

弊害があるのを承知で言えば、セゾンに直接、個人情報を出してくれと開示請求はできると
規約にあるけどね。http://www.saisoncard.co.jp/guide/gu010.html#privacy4
その開示を受けて、そこでセゾンにCICで情報出てこないんだけど、保有期限はどうなるんでしょうね、
と相談してみるとか。
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 14:23:50.72ID:IsGoE33p
>>825
本籍地も転々としてて、戸籍の付票(付表?)の法定保管期限も過ぎてるなら かなり困難だが
それでも相続手続だって何十年も前の文書を取ってるんだから、住民票だか 戸籍の付票だかの「除票」なら本人なんだし取れそうな気もするが。
その当時に そこに住んでたという公的証明なら 除票で十分だと思うが。
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 15:42:32.35ID:fMiuZvRp
廃車のような一般的な手続きでも住所証明とれなくて困ってる人たくさんいるんだし、住んでた証明は取れないもんは取れないと思うぞ。
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 17:06:20.25ID:NYzTNnDh
戸籍の除票も住民票の除票も法定保有期限は5年で
実務上10年は保存しているようだが
それを過ぎたら本当に廃棄するよ
あまり古い情報を持ってることそれ自体が情報漏洩リスクになるから
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 18:12:55.99ID:24Kg54E7
>>826-829
825です。戸籍の移転は正確には16年前なのでもう附票も除票も取れない上に
その自治体も今では合併で消失しているのもあってもう無いみたいです。

JICCの情報ですが、「異参サ内容/異参サ発生日」には
3社とも数日の差はあれど破産日が記載されていたので免責になったのは認識しているようです。
CICではエポス・アコムに保有期限表記があったので、
今回開示できなかったセゾンもきっと同年同月だろうと考えて喪明けを待ちたいと思います。
皆さんありがとうございました。
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 20:16:11.45ID:P0jW/QBv
先月中ごろにJCBカードで分割払いにしていたショッピング利用約10万を一括返済しました。
それが反映されているか確認する為に、今日、CICの情報開示をしたところ、JCBカード残債に52千円とありました。
この52千円は先月中に利用したショッピングの金額(=今月請求分)と合致します。
このようにショッピング一回払いの金額も残債額としてカウントされるのですか?
(支払い回数は「リボ」となっています)
住宅ローンの審査の為に残債消しにいったのに、これではクレカの利用を1時的にやめない限り残債0にはならない
気がします。
尚、JCBカードのマイページで念の為確認した所、この52千円はリボや分割払いで登録はされていませんでした。
(自動リボ払いなどの設定もしておりません)
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 21:03:52.21ID:tKXhv5Um
>>831
リボ払いが可能なクレカだとそうなる
10万以下の残債ならそんなに気にすることないと思うが
どうしても気になるならJCBに電話してリボ・分割枠を0にして翌月1回払いだけのカードにするしかない
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 21:35:00.26ID:l1mnWjAD
>>831
右上にある《割賦販売法の登録内容》の「32.割賦残債額」が0千円になっていれば
《お支払いの状況》の「25.残債額」は全てショッピング1回払い利用分と読み取れる。
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/18(土) 11:49:28.41ID:svMT6Ywk
>>831
支払回数リボの表示はほとんどのカードに出ている表示。
そんな程度の残債が審査に影響するかどうかはともかく、残債完全ゼロに見せたいのだったら、
半年ほど前から動かないと無理。JICCで言えば、直近の残債が出るわけでゼロにはできない。
だから本来そんなことは意味ないと思った方がいい。
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/18(土) 12:42:40.96ID:XJbdaQzr
教えていただきたいのですが
地銀ネットワークサービスのコンビニ収納での支払いで期日までに納めるのを忘れて翌月に支払った場合は信用情報に傷がついたりするのでしょうか?
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/18(土) 15:05:52.68ID:XJbdaQzr
>>837
ありがとうございます
債権者次第なんですね…
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/18(土) 17:17:49.54ID:daNuTs7n
お聞きしたいんですが
レイクは今新生銀行の系列ですが
レイクから借りた場合JICCにはファイルDに借入情報が載ってしまうんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況