X



トップページクレジット
1002コメント359KB
LUXURY CARD 6 (アプラス発行) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 01:29:31.98ID:dEVTcnx5
BIN貸しなら、カード発行時のお金の流れはブラックカード→アプラスだよ。提携カードならイシュア→提携先にお金を払うけど逆になる。
イシュアのBIN使ってカード番号を発行する都度、元のイシュアに対して当然使用料を払う必要がある。

通常の提携カードなら売り上げから発生した手数料はイシュアのものだけど、BIN貸しなら売り上げから発生した手数料は借りたとこにいく。

売り上げから利益確保が見込まれる場合は、この手法が使われる。
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 01:39:13.30ID:Rbqi6J5/
>>288
そもそも逆。
ブラックカードがアプラスにワールドエリートを貸し与えてるの
だからそれだけをとってもアプラス→ブラックカードな
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 01:46:07.92ID:dEVTcnx5
ブラックカード社はマスタカード発行権もってないけど、どこからワールドエリート付与できる権利もってきたの?
自社BIN持っていましたっけ?
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 01:58:09.64ID:dEVTcnx5
プレス見ました。BINあるとは明言されてないけど、イシュアやれるならアプラス挟む意味はなんだろう?
マスターカード発行できるBINがないからワールド発行実績のある、アプラスのBINを使ったと理解してました。
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 02:03:03.25ID:Rbqi6J5/
アプラスは自身でワールドエリートの発行権を持つ必要ないし。
ブラックカードからしたら初期費用等が掛かるからにフランチャイズに任せるって感じだろ
米国内はもちろん海外で発行実績すらない会社なわけで
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 02:11:20.49ID:dEVTcnx5
質問ばっかでごめん。BINにワールドエリート発行権が紐づいている理解だったんですが違うの?
ちなみにこのカードで使われているBINはアプラスに割り当てられているし、プライスレスのページはBINでワールドエリートか判断してますよね。
クレヲタ的に気になるので知っていたら教えてください。
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 02:25:17.83ID:Rbqi6J5/
つまりブラックカード社はイシュアとしてカード発行してないので、識別番号がないのでは?ってことね。
そのへんは自己解釈だけど
0800名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 05:03:19.08ID:qRqLvt2t
つか、少しも考えどころがないよな
ブラックカードがアプラスに金払ってたら
何をもってブラックカードは収入得てるんだって話だよな
加盟店収入が行くとでも思ってたんかね
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 08:53:13.56ID:EBY++R8M
>>762の2のケースのような普通の提携カードなら加盟店手数料はアプラスに行くだろう
・Mastercard―APLUS←発行会社として加盟店手数料が入る

しかし>>762の3のケースでBINを借りて発行してるなら加盟店手数料はBlack Card Iに行くだろう
・Mastercard―APLUS―Black Card I(Luxury Card)← 発行会社として加盟店手数料が入る

>>762の2ケースなのか3のケースなのかどっちなのというとMastercardのサイトにこのようにあることから3のケースだと思われる

―――――――――――――
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/find-card-products/credit-cards/world-elite.html
ワールドエリートMastercardカードの発行及びカード別サービス詳細に関しては 下記発行会社へお問い合わせ下さい。

Luxury Card
―――――――――――――
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 09:52:59.43ID:vawequ49
なんでお馬鹿な主張してるIDが次から次へと違うIDで出てくるの?馬鹿すぎw

●703名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 01:49:09.23ID:jGJkOkAm
ブラックカード社はベネ提供がメインで、カードのインフラは他社の発行権使ってる。
本国でもバークレイズ銀の発行権使ってベネは自社提供みたい。

●713名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 12:18:58.79ID:98EhEQaw
>>712
>>703の方式で発行してるならアプラスはブラックカードから何かしらの手数料を貰う立場であってアプラスから提携を切るメリットはないでしょ

●716名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 13:22:44.66ID:7j64io1B
>>714
騙されて明細確認しちまったじゃねえか
どこにもそんなこと書いてねえよ!

ベネフィット担当はブラックカードなことはVIP BOOKを見れば分かるだろ
FHR並みのホテル優待は外資ならでは

ブラックカードがアプラスのインフラを使ってんだからそりゃ使用費は払うだろ

●721名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 14:45:21.52ID:LK+kROjo
アプラスのHPを見てるとデスクだけ独自運営でアプラスの決済システムに乗っかっているようにしか見えない
ということはブラックカードはアプラスにシステム使用料を払ってるでしょ

●727名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 19:25:47.47ID:LjXBMhIr
どっちが主体かなんて当事者以外は予想しかできないけど公式HPから読み取るとどう見てもブラックカード主体でしょ

http://www.luxurycard.co.jp
>カードの発行は、新生銀行グループのクレジットカード子会社APLUS Co., Ltd.を通じて行われます。

ブラックカードがベネフィット運用するけど発行業務だけはアプラス通すってこと
発行権を使うって表現をするウィキの表現とも合致する

その仮定だとブラックカードがアプラスに手数料払う形だろうね
イシュアーが国際ブランドに支払ってる仕組みに近いのじゃないかな

●733名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 19:52:44.29ID:Q483NtCq
>>730
明細に載ってるは嘘
相当頭悪そうだから勘違いしてそうだが
どの文を読んでそう勘違いしたのか言ってみ
どうせノンホルだから言えないだろうけど

●737名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 20:07:01.07ID:Q483NtCq
>>734
>>732のことを言ってるなら
チタンとブラックで同じ5400円になっていてちょうどアプラスゴールドが5400円だからアプラス側にはアプラスゴールドと同等のサービスはラグジュアリーカード会員にも提供しろと考える方が自然
おかげでラグジュアリーカード会員もアプラスモールなどを使える
残りの大部分の年会費がブラックカードがラグジュアリーカード会員に提供するベネフィットに回る
圧倒的にブラックカード側が提供するベネフィットの予算規模の方が大きい

●名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 20:12:32.40ID:Q483NtCq
>>739
そこからベネフィット提供しないでどの予算から提供してると思ってるんだよ
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 14:49:30.46ID:03apfkEM
>>803
Black Card Iが、アプラスのマスターカード発行権利用して、
ラグジュアリーWorld Elite Masterカードを発行してるとなぜ考えないんだ?
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:02:02.10ID:1hJwwiCy
年会費のほとんどブラックカードに持っていかれて
加盟店手数料まで持っていかれたら
アプラスには散々な契約になるよなw
頭かっちかちで頭が回らないんじゃないかな。
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:04:36.62ID:an13wE6Y
>>805の一行目と
>>803の言う>>762の3のケースは同じことでしょ

よく分からないのは
>>796も言ってるワールドエリートの発行権がどこの紐付いているのか
>>766のマスターカード公式見るにラグジュアリーカードに紐付いてそうなんだがベネフィット見るときに使う最初の10桁はBINに紐付いたものなんだよな
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:07:20.42ID:03apfkEM
>>807
同じことではない
Black Card Iが、アプラスのマスターカード発行権利用して、
ラグジュアリーWorld Elite Masterカードを発行したところで加盟店手数料はアプラスに入る
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:19:58.13ID:acSR+ifO
>>808
頭弱いんだよ、そいつ。
昨日はアプラスに金払ってラグジュアリ発行してもらってるって言い張って、敗北したら、
今度はブラックカードが加盟店手数料もらってる言い始めたかw
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:21:08.40ID:an13wE6Y
>>808
それじゃただの提携カードだよ
762の2だね

BIN借りなら別って説明してくれた人がいるでしょ
>>762
>>788
ビジネスモデルが変わってこの場合はBIN借りた側が貸してる側に利用料を払う
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:28:08.21ID:an13wE6Y
>>811
使え方が悪かったかな
ただの提携カードじゃないのは分かってるよ
だから
>それじゃただの提携カードだよ
って言った
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:38:17.24ID:03apfkEM
失礼、Wi-Fi調子悪い。
>>812
まあ、、ただのじゃなくてもいい
ラグジュアリカードはアプラスとマスターの提携カードではないし、
Black Card Iに加盟店手数料が入るわけでもない


つまり2のケースにも3のケースにも当てはまらないと思うよ
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 15:50:16.20ID:an13wE6Y
>>813
3のケースで通常BIN貸借りのビジネスモデルは
BIN貸した側は対価にBIN利用料を得て
借りた側はBINを使ってカードを発行し年会費、加盟店手数料を得るわけだけど

これまでに存在した2でも3のケースでもなく
BIN貸した側が対価にBIN利用料と加盟店手数料を得て
借りた側はBINを使ってカードを発行し年会費を得ると考えるソースはどこにあるの?
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 16:00:09.71ID:an13wE6Y
>>815
いやいや加盟店手数料ってでかいぞ
それをBIN貸してる側が持っていくことになったらBIN貸しのビジネスモデルそのものがひっくり返る
会員の利用金額が増えれば増えるほどポイント還元で負担が高まっていく無茶苦茶なことになるぞ
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 16:06:12.08ID:03apfkEM
>>816
あとひょっとしたら勘違いしてそうだからいっておくけど
アプラスもラグジュアリーカード発行会社だからな
>>803でマスターカードサイトにリンクさせてラグジュアリーのサイト上げてるから言っておくけど
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 16:34:43.47ID:PvD1Fr2m
今日はセブンイレブン行ったらレジの店員に「金属のカード初めてです!」って言われたよ
使ってる人まだまだ少なそう
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 17:59:05.91ID:79YxFTxI
もう少し多いでしょ。2000じゃビジネスとして成り立たないし。
チタン5000、黒1000、金100くらいじゃ。
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 23:14:57.61ID:yPbdx0hE
アプラスってサラ金じゃん笑
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 10:46:24.46ID:AAeBzZuT
実物見た事ないけど実物は写真で見るよりカッコ良さそう。
特にゴールドは写真だと成金趣味っぽいけど実物は結構良さそう。
あとブラックとチタンならブラックのほうがランクが上だけど
見た目はチタンのほうが良さそう。
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 11:00:41.05ID:NFjtF00H
俺も見た目はチタンが好み
多分だけどカードフェースがマスターカードの新ロゴに切り替わってからゴールドの輝きが増したっぽい
新ロゴ版持ってる人がtwitterかなんかで反射するって書いてた
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 14:01:13.46ID:HRtkl3Pn
カード裏面にカード発行元 株式会社アプラスと書いてある以上低属だよ。
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 15:27:28.49ID:RVsuKcg6
>>831
たとえ裏側であっても書かないでほしい
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 16:37:01.61ID:HRtkl3Pn
たとえ業務がアプラス丸投げだとしてもカード発行元が新生銀行ならば会員になりたいと思う人が増えるのにもったいない。
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 18:06:09.50ID:TfDt+UD4
アプラス連呼してるアホは発行元が新生銀行だとしても何かしらバカにすると思う、
破綻した銀行発行だってよプ とか売国銀行カードwとか。
結局はどこが発行しても文句言うんだよ、文句が言いたいだけ。
アプラスで酷い目にあってアプラスが嫌いなのか否決されて嫉妬してるのか分からないけど。
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 19:12:12.52ID:KllP5jVi
いや実物はチャチいよ?
結構すぐ曲がるし
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:36.59ID:Ve8Pi5hc
>>834
もういいよ同じこと何回も書くなよ
新生だったらイメージは違ったよ
嫉妬ってアホか
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:02.73ID:Ve8Pi5hc
はいはい じゃあずっと続けようね
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 20:19:24.34ID:jX39SWAM
というか、ここまでラグジュアリーに入れ込んでる奴なんなの?他に持ってるカードないのかよと。哀れだよな。
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 20:38:18.02ID:LFsgOpBt
好きなカードの専門スレに来て擁護する ← 分かる
専門スレに来てアンチ行動を繰り返す ← さて目的は?
0845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 21:08:07.68ID:Ve8Pi5hc
唯一通ったステータスカードが これなんだろうな ほかも持ってりゃここまで擁護しないだろう
アプラスだけが高属性扱いしてくれたって思いが強いのかな
まあ アプラスだけどな
0847名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 21:33:57.58ID:Ve8Pi5hc
くだらない煽り
くだらない質問
これぞアプラスユーザークオリティ
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 22:19:43.29ID:zIm3FVuQ
ANA黒茄子ホルダーだけど、チタン使ってるよ
今日、とんかつ屋の和幸でチタン出したら、
「初めて見ました!」ってレジのおばちゃんに話しかけられたよ
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 22:55:17.38ID:sPvMnv3l
>>847
お前の存在自体がくだらないクオリティな。
低学歴の貧乏人だと思うが、他の低ランクのカードスレに行った方がいいぞ。
ここで吠えてるのは惨め過ぎる。
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 22:56:45.93ID:Ve8Pi5hc
>>850
見当を外すバカ
いちいち反応しなくていいよ
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 23:04:16.17ID:HRtkl3Pn
アプラスってサラ金じゃん笑。
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 23:08:15.10ID:Ve8Pi5hc
>>852
どのへんが?
ヒマだなお前も
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 23:13:10.87ID:Ve8Pi5hc
>>855
お前もヒマか
まあ俺が一番ひまだけどな
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 23:35:05.06ID:Ve8Pi5hc
>>857
また一匹ヒマ人
20時って結構な暇だな
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/09(月) 15:35:09.64ID:XwqEa9K9
>>853
サラ金専業者ではなくサラ金も営む信販会社
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/09(月) 16:14:07.58ID:iDcYlCJM
>>852
これも追加でw

>>832
http://hissi.org/read.php/credit/20171008/UlZzdUtjZzY.html

>>859
http://hissi.org/read.php/credit/20171009/WHdxRWE5Szk.html

前スレ781より

http://hissi.org/read.php/credit/20170719/WGpxYkxyMzU.html

http://hissi.org/read.php/credit/20170721/WHJDZ2k1M2c.html

http://hissi.org/read.php/credit/20170726/aU9kd0JIR3c.html

http://hissi.org/read.php/credit/20170728/VEJmWnY2bkY.html
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/09(月) 17:55:04.55ID:ngtOIP7a
>>861
頑張ったわりにはまったく面白くないなおまえ
全然使いこなせてないぞ
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/09(月) 20:17:55.53ID:/uA/re8J
確かに調べるやつのほうが必死感
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/09(月) 21:11:52.38ID:dvIZSL13
サラ金発行だから客層もサラ金レベルだな。
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/09(月) 21:14:21.73ID:Z57Q3Alq
この手の荒らしの常套手段が分かりやすく煽ったあとに過剰反応だとさらに煽ること
例として、専門スレで嘘でもいいからネタを作って煽ってその反論を見てそんなに反論するなんて関係者か〜と煽る
荒らしはスルーでおk
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/09(月) 23:26:18.72ID:PpyCOJBz
こんなもん語るまでもなく必死なのはノンホルなんだから相手しなきゃいいのに
クレカなんていくらでもある中で所有しているわけでも所有予定があるわけでもないのに毎日ここに来て書き込むってよっぽどだぞ
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/10(火) 00:12:02.66ID:33nG5jcr
>>876
いつまでその話題 必死に引っ張ってんの
してやったり とか思ってんのかね
一番恥ずかしいのは必死具合を晒してドヤ顔の連中だわ
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/10(火) 00:13:47.87ID:HCV3xQtp
先週いちばんの必死な奴は下記のやつだったよなあ
その後、立て続けに突っ込みを受け、結局、敗走、トンズラw
自演でアホ面だけ残して結局トンヅラしましたとさw


●766名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/06(金) 23:26:44.82ID:Q483NtCq
>>762のように分かりやすく書いてくれても(2)と(3)の違いを理解できない人もいるんだな
まあ金曜だから酒でも飲んでるのかね

ちなみにマスターカード公式の扱いはこう

>https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/find-card-products/credit-cards/world-elite.html
>ワールドエリートMastercardカードの発行及びカード別サービス詳細に関しては 下記発行会社へお問い合わせ下さい。
>Luxury Card

ワールドエリートの発行会社としてラグジュアリーカードにリンクをはっている

これがワールドのポルシェカードだとこうなる

>https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/find-card-products/credit-cards/world.html
>ワールドMastercardカードの発行及び詳細に関しては下記発行会社へお問い合わせ下さい。
>株式会社アプラスフィナンシャル(ポルシェオーナー限定カードのみとなります。)

発行会社としてアプラスへのリンクになる

●788名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:29:31.98ID:dEVTcnx5>>810
BIN貸しなら、カード発行時のお金の流れはブラックカード→アプラスだよ。提携カードならイシュア→提携先にお金を払うけど逆になる。
イシュアのBIN使ってカード番号を発行する都度、元のイシュアに対して当然使用料を払う必要がある。

通常の提携カードなら売り上げから発生した手数料はイシュアのものだけど、BIN貸しなら売り上げから発生した手数料は借りたとこにいく。

売り上げから利益確保が見込まれる場合は、この手法が使われる。
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/10(火) 01:24:14.88ID:HCV3xQtp
●=敗者トンズラw ★勝者

●788名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:29:31.98ID:dEVTcnx5>>810
BIN貸しなら、カード発行時のお金の流れはブラックカード→アプラスだよ。提携カードならイシュア→提携先にお金を払うけど逆になる。
イシュアのBIN使ってカード番号を発行する都度、元のイシュアに対して当然使用料を払う必要がある。

通常の提携カードなら売り上げから発生した手数料はイシュアのものだけど、BIN貸しなら売り上げから発生した手数料は借りたとこにいく。

売り上げから利益確保が見込まれる場合は、この手法が使われる。

★789名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:39:13.30ID:Rbqi6J5/
>>288
そもそも逆。
ブラックカードがアプラスにワールドエリートを貸し与えてるの
だからそれだけをとってもアプラス→ブラックカードな

★790名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:40:08.94ID:Rbqi6J5/
アプラス→ブラックカードな
お金の流れがね

★791名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:45:37.74ID:Rbqi6J5/
>>732にある
年会費明細にあるのが
ブラックカードの取り分を表してんだろうな

●792名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:46:07.92ID:dEVTcnx5>>793
ブラックカード社はマスタカード発行権もってないけど、どこからワールドエリート付与できる権利もってきたの?
自社BIN持っていましたっけ?

★793名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:51:02.32ID:Rbqi6J5/
>>792
持ってるはずです
ワールドマスターの。
http://www.luxurycard.co.jp/press

ラグジュアリーカードとMastercardとの提携によってとあるんだから。

●794名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 01:58:09.64ID:dEVTcnx5
プレス見ました。BINあるとは明言されてないけど、イシュアやれるならアプラス挟む意味はなんだろう?
マスターカード発行できるBINがないからワールド発行実績のある、アプラスのBINを使ったと理解してました。
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/10(火) 01:34:32.64ID:HCV3xQtp
翌朝、主張を変え登場するもお馬鹿な主張は続き、結局、トンヅラしてしまうw
正しいこととを言ってる人は全く必死感はないよ。
むしろドヤ顔してる奴相手に楽しんでるだけでねw

●803名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 08:53:13.56ID:EBY++R8M>>805
>>762の2のケースのような普通の提携カードなら加盟店手数料はアプラスに行くだろう
・Mastercard―APLUS←発行会社として加盟店手数料が入る

しかし>>762の3のケースでBINを借りて発行してるなら加盟店手数料はBlack Card Iに行くだろう
・Mastercard―APLUS―Black Card I(Luxury Card)← 発行会社として加盟店手数料が入る

>>762の2ケースなのか3のケースなのかどっちなのというとMastercardのサイトにこのようにあることから3のケースだと思われる

―――――――――――――
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/find-card-products/credit-cards/world-elite.html
ワールドエリートMastercardカードの発行及びカード別サービス詳細に関しては 下記発行会社へお問い合わせ下さい。

Luxury Card
―――――――――――――

★805名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 14:49:30.46ID:03apfkEM
>>803
Black Card Iが、アプラスのマスターカード発行権利用して、
ラグジュアリーWorld Elite Masterカードを発行してるとなぜ考えないんだ?

●807名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:04:36.62ID:an13wE6Y>>808
>>805の一行目と
>>803の言う>>762の3のケースは同じことでしょ

よく分からないのは
>>796も言ってるワールドエリートの発行権がどこの紐付いているのか
>>766のマスターカード公式見るにラグジュアリーカードに紐付いてそうなんだがベネフィット見るときに使う最初の10桁はBINに紐付いたものなんだよな

★808名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:07:20.42ID:03apfkEM>>809>>810
>>807
同じことではない
Black Card Iが、アプラスのマスターカード発行権利用して、
ラグジュアリーWorld Elite Masterカードを発行したところで加盟店手数料はアプラスに入る
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/10(火) 01:42:31.93ID:v+j0iaHb
★809名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:19:58.13ID:acSR+ifO
>>808
頭弱いんだよ、そいつ。
昨日はアプラスに金払ってラグジュアリ発行してもらってるって言い張って、敗北したら、
今度はブラックカードが加盟店手数料もらってる言い始めたかw

●810名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:21:08.40ID:an13wE6Y>>811>>879
>>808
それじゃただの提携カードだよ
762の2だね

BIN借りなら別って説明してくれた人がいるでしょ
>>762
>>788
ビジネスモデルが変わってこの場合はBIN借りた側が貸してる側に利用料を払う

★811名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:23:31.79ID:22wkjNsg>>812
>>810
ただの提携カードじゃない
ラグジュアリーカードってのはアプラスカードじゃないんだぞ
わかってます?

●812名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:28:08.21ID:an13wE6Y>>813
>>811
使え方が悪かったかな
ただの提携カードじゃないのは分かってるよ
だから
>それじゃただの提携カードだよ
って言った

★813名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:38:17.24ID:03apfkEM>>814
失礼、Wi-Fi調子悪い。
>>812
まあ、、ただのじゃなくてもいい
ラグジュアリカードはアプラスとマスターの提携カードではないし、
Black Card Iに加盟店手数料が入るわけでもない


つまり2のケースにも3のケースにも当てはまらないと思うよ
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/10(火) 01:44:02.98ID:v+j0iaHb
●814名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:50:16.20ID:an13wE6Y>>815
>>813
3のケースで通常BIN貸借りのビジネスモデルは
BIN貸した側は対価にBIN利用料を得て
借りた側はBINを使ってカードを発行し年会費、加盟店手数料を得るわけだけど

これまでに存在した2でも3のケースでもなく
BIN貸した側が対価にBIN利用料と加盟店手数料を得て
借りた側はBINを使ってカードを発行し年会費を得ると考えるソースはどこにあるの?

★815名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 15:53:53.97ID:03apfkEM>>816
>>814
少なくとも近年ないケースだからソースはないんじゃないかな
ソースがないとわからない感じ?

●816名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 16:00:09.71ID:an13wE6Y>>817
>>815
いやいや加盟店手数料ってでかいぞ
それをBIN貸してる側が持っていくことになったらBIN貸しのビジネスモデルそのものがひっくり返る
会員の利用金額が増えれば増えるほどポイント還元で負担が高まっていく無茶苦茶なことになるぞ

★817名無しさん@ご利用は計画的に2017/10/07(土) 16:06:12.08ID:03apfkEM
>>816
あとひょっとしたら勘違いしてそうだからいっておくけど
アプラスもラグジュアリーカード発行会社だからな
>>803でマスターカードサイトにリンクさせてラグジュアリーのサイト上げてるから言っておくけど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以後●はわけわからなくなって、完全敗走トンずれしちゃいましたw
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/10(火) 01:49:55.10ID:v+j0iaHb
先週の>>703から続いた馬鹿なくせに知ったかする奴のIDチェンジ交えての必死な行動な
アホな主張など極少人数しかしないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況