楽天がラウンジを、投げずに自社で運営する意味がどこまであるのか不明ですが、
DinersはHIS提携時からはロイヤルハワイアンセンターのデカいのと、ヒルトンとマリオットの中の小さいラウンジを使えます。
JCBは自社ラウンジがワイキキショッピングプラザにありますし、混んでますがJTBに投げてる分としてTギャラリアの楽天ラウンジの隣のを使えますよね。

ていうか、楽天は宣伝がうまいですよホント...
でも、グアムにもサイパンにも自社ラウンジ作ってるんですから、その辺もあわせて紹介してあげてもいいと思うのですが...。
あと、JTBに投げる海外デスクサービスがブラックとプレミアムだけ対象なのは、いくらなんでもケチ過ぎだと思います。
全カード開放してあげてもいいですよね...。