X



トップページクレジット
1002コメント263KB

nanaco Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 10:36:18.73ID:R1n6PDPJ
>>921
万が一そうなれば、nanacoの死を意味する。
セブンイレブンがダントツ独走のコンビニで居られなくなる要素を自ら増やすことになる。

>>920 なんかの「改悪」とは、カード会社側で起きてることで、セブン&アイHD側では預り知らぬことだろう。
カード会社からしたら、チャージされれば回収リスクが増えるだけで、しかも他社系列の電子マネーにチャージされてしまうと
カード会社にとって大切なビッグデータというか、会員が何に使ったのか?の個人情報が入らないし
言ってみれば金券をクレジットで買ってるに近いことが起きてて、債権管理上も良くない。

それでもガムシャラに会員集めをしなきゃいけない時には、そういうエサも蒔いたんだろうが コスパ悪いと感じ始めたんだろう。
準系列の西武SOGOのクラブオン ミレニアムもnanacoチャージにポイントは付けなくなってるし。
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 13:17:07.22ID:h0rhsZo4
>>930
5万円以上払うときにアラートの右上の確定ボタン押してとりあえず一部支払い、
保留して残高照会してセンター預かり分を落として再度復帰して残額支払いが
スムーズにできる店員が結構いることを考えるとnanacoで収納代行って結構多い
んだと思うけどな。

こないだ都内深夜の某セブンで店員が2人とも東南アジア系と半島系の日本語が
怪しいやつだったときにこっちで指示するために初めて画面みたが、アラートの
右上の「確定」押せばいいって1回やってみないと分からないよな。ボタン小さいし。

ただ、いくら深夜とはいえ、店員に日本語まともにできるやつがいないって
どうなんだろうね。オーナーか店長が人件費ケチってるんだろうから、一応本部に
クレーム入れておいた方がいいのかな。あと、最大手なんだから端末和英切り
替えられるようにしとけって感じだな。
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 13:27:46.78ID:7+/heRWb
時給が安くて外人しか集まらないんだよ
大学生の息子も深夜のコンビニ辞めてドラッグストア行ってるわ
クレーマーやってないで優しく教えてやるのが上級者
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 13:40:07.38ID:h0rhsZo4
>>936
日本人でもそうだが、レベルの低い店員は自分がやり方知らないと、安易にすぐ
「使えません」って言うからな。実際、東南アジア系の店員は、片言の日本語で
「どこのコンビニでもこういうのはカード使えない」って連呼してた。
ただ、nanacoが特殊なだけで、一般論としては正しいから、ちゃんと教えない
店長が悪いな。
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 17:12:34.47ID:TlinH3+n
俺は他人の事言えなくて1歳の子供いて古事記してる。物心つく前にやめたいのだが多分このままだと無理だと思うから本業をうんと頑張って収入上げて止めれる状況作るしか道は無いと考えてるわ。
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:07.77ID:U1azeWp0
でもさ、考えてみろよ
俺らの乞食スキルで子供の頃からぶんまわし続けてたら、今頃余裕で億プレイヤーになってて悠々自適で幸せな暮らしを送っているだろ?
俺は思うんだ
親からこのスキルをみっちり教育されてたらどんなによかったかと
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 18:15:03.21ID:P3tIOu30
結婚してて子供いるのに乞食て最低だなw
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 21:21:08.79ID:50GriuSW
乞食も一定のレベルまで極めればドヤるのを我慢する側になるのを実感しているけどね
一時の自己顕示欲で具体的なこと書いても自分が損するだけ

とりあえず一言だけ、生活はめちゃめちゃ楽になった
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:59.29ID:9/wbe3l5
>>930
俺も。みんな現金で払ってるね
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 00:52:07.17ID:hi9Vu37s
初めてnanacoで市民税180万ちょっと払い終えたが、かかる手間とコンビニでのストレスを考えると微妙で来年も続けるか迷うな。パートのおばちゃんがテンパって可哀想になる。
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 00:59:15.54ID:/QaUbcBC
>>947
去年の今ごろはnanacoギフトで残高が数十万まで積み上がった数枚のnanaco(総計300万ぐらい?)を
ポケットに入れて毎日セブンに行ってたなw
その程度では気にすることもない。
0949名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 01:11:19.06ID:LW9FincP
180万だとさすがにnanacoかねえ。俺は住民税1期7万くらいしか稼いでないからWAONでいいかなあと。
WAONの方が今は還元率良いし。
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 01:16:43.63ID:m30UQMGR
180万じゃ1%でもたった18000円
収入のいい人間がストレス感じてまでやる程ではない
取られる金額を考えたら誤差の範囲だな
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 01:20:00.57ID:VK3Z7yVN
3重払いまでは間違えて払ってしまうこともあるから、54000円は利益になりそう
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 01:25:56.32ID:QtlWEZPM
新しいセブン銀行ATMは公共料金や税金の
払い込み票をATMの札入れから取り込み
nanacoや銀行口座から支払いして印刷された
払い込み票の控えを受け取ることが出来る

人間を通さない仕組み
セブン銀行の名古屋栄窓口にデモ機がある

すでにある郵便局のATMで払い込み票を使って
送金する仕組みと似ているけど技術が段違い
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 01:34:12.71ID:MKnSr3ub
>>955
複数枚のnanacoは使えるみたいだった
2枚目にnanacoモバイルの利用が便利ですと
大きなポップが貼り付けてあった

自分はそれを見たことで1回の支払いで
複数枚のnanacoが使えるのだと知った
0957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 01:45:56.40ID:Eoedv12V
保留して残高確認もできるだろうな
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 08:16:05.98ID:WUfDW7Op
デニーズでの会計時に残高不足かもしれず
センター預かり分を反映するため支払う前にいつものセブンのつもりで
残高照会の処理をお願いしますと言った所
『○○円です』と何度も言ってるんですよ日本人のクセに
デニーズでは預かり反映出来ないんですか?
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/29(金) 11:44:59.02ID:3Dyvmwmw
>>962
デニーズって、郊外ロードサイド店舗は大体セブン銀行ATMあるけどな。
そういう場合で困ったのはデニーズじゃなく、ファミールの場合。
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/30(土) 02:01:21.42ID:eOGN3r13
収納代行を複数枚で支払うのに慣れて、不馴れな店員でももたつかせずに指示出来るようになった
1枚目→残高エラー→「残高全部使って!残りは別にするから!」
2枚目以降→「残高全部使って!5枚まではさっきと同じで出来るから!」
これでほぼ通用するから、どこのセブンに行っても怖じ気づかなくなったわ
0977名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/30(土) 06:47:53.14ID:YkdYEtu2
>>975
この前ババア店員で四万くらいの支払いで2枚目使おうとしたら
一枚しか使えないと頑として譲らなかった
ババアと外人は避けたいわ
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/30(土) 08:07:46.01ID:sxW52iYN
そういう奴らの為に具体的にどんなレジ操作をすれば良いか指示すれば間違いは無くなるよ。ここのスレの人たちはみんなそうしてるんじゃないかな。確定押して下さいって言えば大体通じる。
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/30(土) 09:42:24.97ID:2NDQuDPq
オートチャージにしたら、オートチャージしないは、
残高減るので手動で入金するはめに、
毎日セブンで使用しているのに、
残高確認して設定せよと毎日メールが飛んでくる。
最低
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/30(土) 11:54:42.48ID:vbbAZW0+
店員「残高が足りません」
俺「残高確認おねがい」
店員「(レジの表示見せながら)残高が足りません」
俺「センター預りに残高あるから」
店員「チャージですね(ニッコリ)」

俺が悪いんか
残高確認とかいう呼び方マジでやめてほしい
こんどからは確定って言えばいいのか
0985982
垢版 |
2017/09/30(土) 13:47:41.87ID:OfeqGqKe
セブンの固定バイトなら教育もありだがヨーカドーなんだよなあ
いつもは面倒だからレジで残高確認なんかしないんだけどたまたまやったらこれだよマジで鬱陶しかった

残高確認ボタンか、ありがとう憶えとくよ
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/30(土) 14:01:51.39ID:4/bJ/6I2
6万ぐらいの払いなんだが、1枚のカードで残高確認してもらうのと、カードとモバイル併用するのとどっちが店員の操作ハードル低い?
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/30(土) 20:42:31.70ID:2IiQZ7cu
○○税務局納税済ってスーパーや家電量販店で大買物したときにレシートに記載あるじゃん
ああいう風になるんじゃ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 65日 23時間 17分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況