X



トップページクレジット
1002コメント327KB

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/11(火) 15:11:07.12ID:qJdRf8Qt
ビックカメラとVIEWカードの提携カード、ビックカメラSuicaカードについて語りましょう。
VIEWカードスレッドにも参考情報あります。

■公式
ttp://www.jreast.co.jp/card/first/bic/index.html
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/suica/index.html

■クレジット板関連スレ検索
ttp://www.google.co.jp/search?as_oq=view+suica+%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&as_qdr=y&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcredit&as_occt=title

ttp://www.google.co.jp/search?as_oq=bic+%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcredit&as_occt=title

■前スレ
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 75
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1494168272/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 74
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1489162740/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 73
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1485706431/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 72
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1481244000/
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/11(金) 10:29:58.00ID:U7r9hyLr
カード申し込み
ネット口座登録して閉じて
申し込みのボタンをしてなかっただけだった。朝一で連絡してくれてビューさん対応感謝。
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/11(金) 13:55:16.26ID:9vxCXbb9
>.>284
えきねっと(指定券予約、ポイントモール)で獲得したポイントも
ビューカードのアカウントに集約すれば
目標達成が多少早まる。
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 01:02:26.27ID:In5wix+g
>>289
ルミネカードを持っている人のルミネ券の価値は
1枚あたり950円相当ということになるから、
2万円分交換したときの実質レートは1.87%→1.78%にダウンする。
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 01:35:13.91ID:l6XisMi6
このスレ的にメトロポリタン券はどういう評価なの
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 04:50:03.45ID:QKz5w8FT
新宿駅の金券ショップでも買取価格に差があるよね
店によって数パー違うけど店を巡る手間かけるならSuicaチャージした方がいいよな…って思ってしまう
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 07:43:35.47ID:ToCvpwLS
この前ルミネ券20000円(6250ポイント)交換して金券ショップて93%の買取で18600円になった
これがSuicaに交換だと16000円(6000ポイント)
ルミネ券一択でしょ
しかも金券ショップ買取なら現金になる
現金とSuicaの差は大きい
その上Suicaチャージはビュープラスだ
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 11:25:30.68ID:In5wix+g
金券ショップに売るのって、大抵失敗に終わる

2万円のルミネ商品券→1個54円(税込)の消しゴム20個+18,920円のお釣り

まあ近くにルミネがなければ交通費×消しゴム購入回数分だけ還元額が下がるが
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 11:38:23.69ID:p6eUOqjd
ルミネ商品券は釣り銭が出て有効期限が無いので、気長にルミネで使う機会を待てばいい
消しゴムが本当に必要ならば買えばいいけど、そこまで無理する必要も無い
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 18:25:01.04ID:ClRLghBF
>>291
還元としちゃ悪く無いんじゃないか

ただ泊まるとなると割引程度にしかそもそもポイントが貯まらないから無料でサービス受けたいマンからしたらランチビュッフェかディナーくらいにしか使い道がない
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/15(火) 12:36:51.85ID:EzDaBJrv
普通列車グリーン、新幹線・特急グリーンはやっぱりその路線を使う人じゃ無いと需要ないんか
結構得だと思うんだけどあんまり話題にならないよね

自分は湘南新宿ライン通勤だから時々交換して使ってるけど
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/15(火) 12:55:38.68ID:bJlduTON
>>301
ホテルレストランは、特にメトロポリタンじゃないとダメってわけでもなければ、他のところでクレカの付帯サービスでいくらでも割引が効くからなぁ
総合的な満足感がどうなるか考えると…なんかリーズナブルで美味しい料理出してくれるところが見つけられるといいね
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/15(火) 12:58:49.47ID:bJlduTON
グリーン券は席がアップグレードされるだけの付加的なものだから、そこに価値を感じるかどうか
移動できればなんでもいいよって人は興味ないだろうね
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/15(火) 13:07:41.06ID:3PJlwvLT
ビューサンクスポイント期限2年って
キツすぎない?
Suica移行400単位がきびしい
二年で7万近くも使えんよ
電車あんまのらんし
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/15(火) 13:17:55.32ID:8LXiKkax
交換できない程使わないならこのカードに向いてないのでは?
WEB明細ポイントだけで24ヶ月*20P=480P行くのに厳しいとは
還元率だけに目を向けて交換できないくらいならセゾンのTypeiiで永久不滅ポイントでちびちび貯めれば良いのではなかろうか
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/15(火) 13:40:20.69ID:bJlduTON
2年間で400Pすら怪しいレベルは別としても、有効期限2年は普通に煩わしく感じる
商品券とかまとめて交換したいし、高額商品まであと少しのところで届かないとかも出てくるからね

JREポイントに移行すれば少しは変わるかな、良くも悪くも
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/15(火) 13:42:59.30ID:3PJlwvLT
Web明細20ポイントなんてあるんやな
とりあえずアマゾンチャージ15円分を
毎月チャージしてればいいんか
情報サンクスポイント
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 04:07:37.72ID:XUZLDDmg
なるほど
ルミネ券もらってメルカリとかで売りとばせばいいのかな
近くにルミネあればそれが一番いいけど
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 06:27:36.55ID:nCr3PhRS
毎月5円チョコ買うとWeb明細で50円
貰えるんだな
還元率驚異の10000パーセント
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 08:23:41.58ID:5EnJRpAx
換金やらお釣りの現金化ならルミネ券ってことに
そんなことしなくても、グリーンなんて必要もないのに乗ったって無駄遣いだからね
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 08:50:06.10ID:0fknYsND
なんか最近、カードも持ってない無職の引きこもりのくせに、他の板から誰を追っかけてきたのか
粘着ストーカーでクレカ板にやってきて、誰彼かまわず、デタラメに煽ってるヤツがいるから無視したほうがいい。
ほんと迷惑なんだよねえコイツ。浪人使ってるからアク禁くらってもすぐ復活するし。
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 08:52:23.89ID:0fknYsND
なんか、「コイツ頭おかしいだろツッコミがデタラメ過ぎる」みてえな書き込みを見たらガン無視しといた方がいい。
餌はやらんことや、うん。
0320アプラスのエリート社員
垢版 |
2017/08/16(水) 08:52:34.51ID:Iaqy9MZL
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のアプラス社員なのだ!」と思うと、
何とも言えない嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから3年。
内定連絡があった日の喜びが、いまだに続いている。
「アプラス社員」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる思いがします。
アプラスの先輩方に恥じない自分でいられているだろうか…。

アプラスの先輩方は、僕に語りかけてくれます。
「伝統とは、我々自身が作り上げていくものなのだよ。」と。
このお言葉を受け、僕は感動に打ち震えます。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」
「むしろ、君がアプラスに何をなし得るかを問いたまえ。」
これらのお言葉を受け、僕の胸は使命感で熱くなります。
将来の信販業界を担う最高のエリートである僕たちを鍛えるための、
いわゆる天の配剤として受け止めるべき金言です。
今日の信販業界を創り上げてきた先輩方の深い知恵なのでしょう。

アプラスの知名度は世界的。人気・実力・信用資力・待遇・ブランド力、
全てにおいて突出した金融業界の王者。余計な説明は一切いらない。

「ご職業は?」と聞かれれば「アプラス社員です」の一言で空気が一変。
周囲の人々からは羨望の眼差し。合コンのたびに味わう圧倒的な優越感。
誰もが憧れる一流金融機関、アプラスに入社できて良かった。
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 11:41:12.13ID:F2addX+L
>グリーン車利用券は金券ショップで売っても

繁忙期に使えない、JR東管内制限、有効期限半年で、
買い取ってくれる店があるのだろうか?
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 11:52:55.10ID:F2addX+L
>>304
>グリーン券は席がアップグレードされるだけの付加的なものだから、

一般的に通常期、閑散期のグリーン車は空気を運んでいる状態だから、
JRとしては追加出費なしでポイントという負債を解消できる
美味しい特典ということになるね。
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 13:43:17.16ID:nCr3PhRS
>>316
ポイント20でSuicaなら50円相当だから合ってる
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 13:57:43.23ID:5EnJRpAx
>>326
そこじゃないだろw
(還元額)÷(利用額)×100%やで、基本に立ち返ろうや
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 14:00:50.67ID:5EnJRpAx
>>327
なんとかシステムでしょ
あの1円は食べれないけど5円チョコは食べれるじゃん
美味しいじゃん
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 14:53:06.14ID:g1FZ/Xgo
全く使わない人なら5円チョコもいいがSuica積金したほうがいいんじゃね?
5年に1回はSF全額を無手数料で払い戻してもらえることだし。
月1回1000円の預入で6pts(15円)が合計20回。ポイントは非課税なので
年利2.15%相当という今時考えられないような利回りになる。
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 14:59:37.43ID:/FpfsYUD
>>328
なにを怒ってるんだ
カルシウムカルシウム
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 16:08:04.18ID:gR+LErYy
(BIC)ビューカード計3枚あれば6万円までチャージできる
ビューカードのチャージは満期時に払い戻し無料
ビューカードは複数枚持っててもweb明細は1回分のみ
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 16:19:37.46ID:Vv+NEQDH
三越伊勢丹もTポイント脱退か
三越騙してTポイント加入させたが、全くメリット無しで即脱退

JREポイントも末路は同じだろうね
でも、ヤフーのTポイントのなりふり構わぬバラ撒き方は悲壮感すら漂う

各社のポイント状況
ビック、ヨド・・余裕
楽天・・撒き餌を継続的にバラ撒き中
Tポイント・・ファミマのプッシュ大幅低下、ヤフーのみ必死

ポンタポイント・・何それ?
アマゾンポイント・・アマゾン使っても意識せず

その他のポイントなんて殆ど認知されず
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/16(水) 16:38:21.67ID:5EnJRpAx
>>334
viewカード三枚ももったら年会費が…むしろ使わなきゃ損じゃない?
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/17(木) 12:02:53.54ID:I6qrU7tT
>>336
百貨店は庶民向けポイントつけてもメリットないと思う
それ以前にTポイントなんてつけたらブランドイメージ落とすだけだわ
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/17(木) 12:13:04.79ID:BEnfIBVu
高島屋のPontaは魅力的だと思ったから試しに行ってみたんだけど、なんかポイント付与の仕方がケチケチしすぎじゃない?
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/17(木) 13:05:55.07ID:yITUR2Mj
高島屋はdポイントになって高島屋ポイントよりも他のところで使えるようになったのがちょっと良かっただけ
三越伊勢丹はスーパーのクイーンズ伊勢丹で使えなくなるのが痛いんだよ
MIカード払いの人しか割引無くなるってことじゃん
株主で現金払いだった人はどうしろっていうんだよ
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/17(木) 19:31:24.52ID:hl5GpP7b
キャンペーンが良かったのので、なんとなくアトレに行って次の年(年会費取られる前に)
なんかビックが不祥事でルミネに行って
やっと本命ビックSuicaがピンクのやつ届いて今配達中(年会費取られる前に)長かったなwww
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/17(木) 20:51:12.05ID:BEnfIBVu
>>345
家族の人数分のWEB明細ポイントで、利用額が極端に少なくても苦もなく期限切れ前に交換できるって言いたいんじゃないの
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/17(木) 20:51:30.68ID:XcFGiJBb
やっぱ盆暮れGWしか駅ナカ使わない田舎モンはsuicaポイントたまらんなー。
日々コンビニで使っても使うことでポイント貯まらないと高還元率言われても。

向いてねえのか。
松屋使うのに交通系は欲しいしたまーに電車乗るのには便利だし使い続けたいんだけどなあ。
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 00:39:10.79ID:X44DGbzX
>>351
俺金曜日に1週間分タバコ買ってる
けどまあタバコを2ヶ月に一箱タダで貰える程度だから、めんどい割りにはかなりセコイなw
まあサブだからね、Suicaポイントなんて
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 01:36:09.17ID:DVmpCCIu
最近はスーパーで普通にSuica使えるし使い道に困ることはないなぁ
地元系スーパーしかない田舎はキツイかも
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 02:05:32.85ID:Q+8/dOfX
昔はスーパーでもSuicaを使って買い物してたけど、最近は駅利用でしか使わなくなってきたなぁ…
同じ電子マネーでもEdyがあったりプリカにも強力なライバルが何枚かいたりして、還元率的に最善を尽くせないとなかなか使う気になれなくなってしまった
クレ板と周辺情報のブログを読んで変な知識をつけすぎた弊害
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 03:13:42.75ID:Q+8/dOfX
>>356
一般的にはEdyは下火なんだったかな
こっちはPontaにお世話になってるから、リクルートカード+Edyが特別ありがたみがあってさ

電子マネーとしての汎用性や使いやすさはダントツでSuicaがNo.1なんだからもっと前向きに使っていけたら幸せなんだけどねぇ
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 11:52:24.17ID:gLCZRIHM
Edyは昔は使ってたけど、今はキャンペーンで1000円だけチャージして使い切っておしまい
Suicaが一番稼働率高くて、BicViewが一番クレヒス長いカード
nanacoはチャージ出来る手持ちクレカの還元率悪いのとセブンのコピー用くらい
近くがイオンとミニストップあるJALカード持ちショッピングマイル加入済だから金額的にはWAONが一番大きい
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 12:05:11.90ID:FVfCJ0cJ
ぼくもビッグビューが一番長いや
他のは作ったり解約したりだけど、ビッグビューは他に変わりがない
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 12:50:33.41ID:fPCg9lQP
いやさっさとANAカードから
Edy外して欲しいよ。
プレミアムカードでも裏に楽天って入るから
台無しだよ。
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 13:27:26.63ID:U6ocHNeV
ロゴがR Edyになれば楽天の文字は消えるから多少はね
いや、外してくれるのが一番いいんだけどさ
Edyギフトのキャンペーンがあれば活用できるんだけどそれも全然やらなくなったしな

と書いた時点でここがビックカメラSuicaカードスレだと気付く
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 13:32:51.40ID:YpvsKtlT
Suicaはなんだかんだで相互利用しやすいからなぁ
俺は数年前に西管内に引っ越したから最近までスマートICOCA使ってたけど、ジャックスの還元率改悪でまたこのカードが活きてきそう
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 13:34:49.40ID:fPCg9lQP
昔は新幹線がメインだったから
EX-ICのためにこのビックカメラSuica作ったけど
最近飛行機がメインになって、このカードの
出番がかなり低くなったよ。
0371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 22:17:48.29ID:LZa2a6z6
【メルマガ限定来店ギフト】「ロッテ免税店 銀座」
ビューカード会員様に500円分ギフト券をプレゼント
ってメール来たけどロッテとなんか関係あんの?キモいんだけど
《VIEW's NETニュース [臨時号]》
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 22:29:51.35ID:YYOn9730
免税店とカード会社のキャンペーンなんか何がキモいんだ
ロッテ免税店の特典なんて色んなとこがやってるわ
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 16:35:07.66ID:7CXWWocW
銀座のロッテ免税店
東急プラザ1階からの直通エレベーターまで作ったのにガラガラ。
韓国サード配備に怒ったとかはまず関係ないが、中国人爆買いが終わったし
日本人に、成田や羽田の出国審査後に商品受け取るなんてニーズ もともと殆どないからな。
外国の友人知人に土産を買っていくにしても、大半が海外でも買える商品。
旅の荷物が増えるだけで、全くメリットなし。
銀座シックスも出来たら、人の流れも数寄屋橋から変わったし。
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 16:51:35.19ID:DCOc5e7o
免税って言っても、日本では消費税8%だけだよね。
EU諸国なら付加価値税率が高いからメリットがあるが…
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 19:04:54.52ID:GuB4QLO8
8%といえども根拠のない税金払うのはいやだろ。
他国に持ちこんだら、税関で当国の付加価値税が課税される訳だし。
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 21:28:22.12ID:7CXWWocW
>>377
免税って、デカいのは関税じゃないのか?
日本は輸入関税が掛かってる物が凄く少ないが
例えばヨーロッパで作られた物が 東南アジアや南太平洋の免税店で売られてたとしても
免税品になってなかったら 通ってくる国々で課税される とかが有るのでは?
関税率の高い国から日本に来た旅行者の場合、モロに違ってくるだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況