X



トップページクレジット
1002コメント322KB

【AEON】イオンカード総合Part80【WAON】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 14:37:02.55ID:T18vZV20
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/

■前スレ
【AEON】イオンカード総合Part79【WAON】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1495888579/

■関連スレ
【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1496319810/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) 26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1493959521/
【20・30日は】イオンゴールドG28【ふっふー♪】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1498911831/
【イオン銀行】イオンデビットカード 2枚目【VISA・JCB(予定)】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1463239841/
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/30(日) 18:14:53.97ID:ab8ztxsd
>>496
今は警察庁や銀行協会のデータベースで照会するから問題ない。
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/30(日) 18:23:35.78ID:4p1GboJB
>>497
お前もイオン使ってるんだから
イオン銀行に1000万くらい預けて
イオン株3000株くらいは
買ってやるくらいの余裕を持てよ(笑)
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/30(日) 19:58:24.49ID:8dOnkfEm
>>501
普通預金利子と株配当とWAONチャージポイントをもらわないほうが貢献できるだろ
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/30(日) 20:19:33.28ID:k1sDo2lY
>>503
そんなのは貢献でも何でも無いよ
無知というのは残酷だなw

お前も資本主義社会に生きているんだから活用しているところの株くらい持ってろ(笑)
0510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/30(日) 20:39:55.80ID:k1sDo2lY
>>509
ほら現実から逃げてないで

最強のイオンカード
便利なイオンカード

で検索して世間を認識しなさい(笑)

株は買っておけよ(笑)
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/30(日) 21:29:07.33ID:8dOnkfEm
>>506
他社ゴールドもプラチナも持ってますが
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/30(日) 23:40:58.81ID:8dOnkfEm
ステイタスのあるカードのほうが使い勝手はやや劣るものなんだよ
誰もかれもが改札やコンビニで気軽に使ってしまうとありふれてしまうからな
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 00:21:57.92ID:znk828wS
>>510
自分の都合の良い事しか調べない検索結果が世間www
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 06:52:57.47ID:rjHivduB
>>522
スレ違い
迷惑な奴だなw
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 12:16:56.81ID:NJY3qrRS
セレクトとノンセレクトを比較しているサイトがあったけど、イオン銀行独自のサービスでWAONオートチャージでもポイントが入ったりしてセレクトの方が多少お得らしい。
ただイオン銀行使ってない人は口座が増えて管理が面倒になるかも知れないのでそこを考えて決めれば良いと思う。
セレクトからノンセレクトへの移行は審査が必要って事だけどそれで落ちた人はほとんどいないとイオン銀行に電話して聞いたそうなので、多分変わらないんだろう。
0525名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 12:35:10.53ID:cgxuinKQ
ノンセレからセレクトへは審査すらないのだから格下なのは間違いない
0526名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 12:55:13.39ID:zp0+oskH
>セレクトからノンセレクトへの移行は審査が必要って事だけどそれで落ちた人はほとんどいない
>ノンセレからセレクトへは審査すらない

極めてナチュラル、当然至極な話。
イオンの立場だと、なんとかイオン銀行の口座数と預金を増やしたい。だから、セレクト大歓迎。
でも色んな理由からノンセレを希望する人が出てくるのも道理。
イオン銀行がメインバンクじゃなく いつも口座振替日に残高不足だと 債権回収管理上も良くない。
それと こんな些細なことで、金ヅルで囲い込み戦略対象層のイオンカード会員が 落とされたことに腹立てて退会でもしたら損失無限大。
だから、セレクトからノンセレも移行はユルい。

昔 セレクトの使い勝手の悪さをイオン銀行でブチまけたら
「(ノンセレを)もう1枚作りませんか?」と言われた。
何枚も同じ会社の同機能のカード作るの大嫌いだから断ったが。
0527名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 13:12:17.29ID:cgxuinKQ
カスタマーサポートに相談

最終手段として、カスタマーサポートに電話してみました。オペレータの方に「イオンカードセレクトから別のタイプのカードに変更したいんですが…」と告げると、

できません。

即答でした。まだどのタイプのカードに変えたい、とも言ってない段階でこの回答だったので、「イオンカードセレクトからは、どのカードへの変更もできない」ということなんでしょう。

「ということは、別のタイプのカードに切り返したかったら、今のカードを解約して再度、申し込みという形になるんでしょうか?」

と聞くと、「手続きとしてはそうなりますが、今のイオンセレクトカードの方は別に解約する必要はありません」とのこと。
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 13:23:55.82ID:YPprjwx8
>>526>>527
暇人だね。
そんなに文句があるならば赤紫のWAONpointカードと他社のサラ金カードでいいじゃん。
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 13:28:45.13ID:cgxuinKQ
なんでステータス皆無のカードを2枚も持ち歩くような間抜けなことしないといけないんだよ
別にポイントなんか?き集める生活はしていないんだよ
0531名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 13:46:09.18ID:DtnJEuGI
>>529
当然ときめきポイントもすべて期限切らしてますよね?
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 14:28:13.44ID:rjHivduB
>>525
審査は公開してないのに
妄想ですねw
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 14:32:05.16ID:cgxuinKQ
>>530
乞食と
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 14:33:01.88ID:cgxuinKQ
>>531
この前はWAONPOINTをユニセフかどこかに寄付した
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 18:24:16.98ID:cuuuVYYg
トットちゃんのユニセフに直に寄付するんなら良いが
アグネスの日本ユニセフ協会だと中抜きされるからなあ
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 19:54:58.38ID:ZAkseyn0
>>534
へぇーそうなんだー。
俺のWAON POINTは寄付できないなー。
WAONポイントも今は寄付する先がないなー。
ときめきポイントのまま期限切らしてて付帯WAONへは現金チャージしてるもんだとばっかり思ってたのに残念だなー。
0539名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 20:09:35.45ID:cgxuinKQ
昨日出ただろ
名前が長いとイニシャルで省略されてしまうのが
0540名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 20:10:23.37ID:cgxuinKQ
名前ですら一人前扱いされないのがセレクト
0543名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 23:10:31.80ID:NBk+VIqE
なんだか知らないんですが、イオン銀行付与ポイントとかいうのに
30000ptも入っていましたが、これは何かのキャンペーンのポイントなのでしょうか?
0545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 03:10:27.43ID:41Ran8VP
カワイソ^^
イオンカードを落とされ続けたと言う自己紹介乙w
>>506
>名無しさん@ご利用は計画的に2017/07/30(日) 20:28:55.45ID:k1sDo2lY
>所詮イオンカードしか持ってないクズには分からんだろうな(笑)
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 09:36:12.60ID:mxKxG7jl
銀行口座を自由に変えられる
カード名前がイニシャル表記になりにくい
券面にキャッシュカードの矢印と銀行名が消えてスッキリする
WAONチャージがクレカ払いになる
5の付く日チャージ乞食にならなくて済む
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 10:20:08.60ID:mxKxG7jl
セレクト必死だな(笑)
0552名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 10:27:41.61ID:9CtkHNWW
ほんとノンセレのメリットねぇ〜な(笑)

もともとステータスが無いカードでメリットも無いんじゃノンセレマンは馬鹿としか言いようがないな(笑)
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 10:30:52.43ID:mxKxG7jl
格下が好きならセレクトにすればいいんだよ
0554 (地震なし)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:50:59.66
長々と議論しているけど、
要するにノンセレの方がセレクトより審査が厳しく格上ってことでしょw
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 13:02:24.06ID:U1bpac2h
>>554
結論は、ノンセレもセレクトも底辺カード


蚊とダニがステータスを競うだけ無駄
0557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 13:06:35.50ID:9CtkHNWW
メリット無いのに格上とか
言ってる馬鹿1人

世間ではセレクトのメリットを上と結論付けている(笑)

ほんとノンセレ使えねえし
メリットの主張も出来ねえし格下だよな(笑)
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:07.79ID:9CtkHNWW
>>556
イオンカードにステータスなんかねえよw
どちらが便利でメリットがあるかだけ
明らかにセレクトのメリットが上じゃん(笑)
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 15:18:34.44ID:YNHIiCcg
セレクトは
一枚でクレジットカード、キャッシュカード、WAONカード、WAONポイントカードになるので使ってる
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 18:36:56.63ID:mxKxG7jl
銀行口座を自由に変えられる
カード名前がイニシャル表記になりにくい
券面にキャッシュカードの矢印と銀行名が消えてスッキリする
WAONチャージがクレカ払いになる
5の付く日チャージ乞食にならなくて済む
格下に見られにくい
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 21:34:49.69ID:/ZwdB3Dr
>>569
サラ金扱いされるカードしかないんだろ?
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 22:20:51.17ID:mxKxG7jl
2003年に、イオンカードの高額利用会員さま向けに、年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカード」の発行を開始いたしました。
イオン銀行設立は2006年
つまり歴史と伝統と格式のあるイオンゴールドカードはノンセレ
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 22:22:45.36ID:mxKxG7jl
イオンカードセレクトの発行を開始したのは2009年
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 22:25:29.08ID:mxKxG7jl
クレジットカード会社の会員数(2016)

1.JCB(国内) 6,949万(注)
2.イオンカード 3,623万
3.三菱UFJニコスグループ 2,984万
4.クレディセゾン(UC含む) 2,527万
5.三井住友カード 2,349万
6.セディナ(OMC・CF含む) 1,763万
7.トヨタファイナンス 約1,200万
8.楽天カード 約1,200万
9.オリエントコーポレーション 981万
10.ジャックス 665万
11.エポスカード 603万
12.ライフカード 約600万
13.ポケットカード(旧マイカル) 約500万

注:JCBはすべてのJCBブランドカードを含むため、イオンカードJCBなど他社発行のJCBカードと重複しています。
「株式会社ジェーシービー」が発行するカードの正確な枚数は公表されていません。
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 00:42:26.96ID:uQXyEX+p
サラ金にしか相手にされないよりはマシだがな。
0579 (地震なし)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:46:45.14
長々と議論しているけど、
要するにノンセレの方がセレクトより審査が厳しく格上ってことでしょw
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 02:30:23.61ID:bdyIcCYr
>>574
でも凄げーな。
イオンが ここまで頭ひとつ飛び抜けてるとは。
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 02:50:53.44ID:WJ1btyaN
>>574
1.JCB(国内) リクプラ
2.イオンカード セレクトゴールド
3.三菱UFJニコスグループ リクルート
4.クレディセゾン(UC含む) UC金
5.三井住友カード アマゾン
8.楽天カード 平
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 04:51:41.40ID:Iax1siC7
>>572
つまり、他社カードに比べて
イオン系ゴールドは全て2000年代
歴史と伝統と格式が無いという事ですね
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 07:50:50.41ID:l/EpIgkU
イオンモール、イオンスーパー、ダイエー、まいばすけっと、マルナカ、いなげや、アコレ、コウヨー、オリジン弁当、
マックスバリュー、ピーコック、ビブレ、マルエツ、レッドキャベツ、 グルメシティ、
ベルク、ホームセンタージョイ、いちまる、サンデー、カスミ
クリエイト、ウエルシア、タキヤ、ボンベルタ
タルボットジャパン、メガスポーツ、未来屋書店、ブランシェス、コックス、ジーフット
カジタク、ツヴァイ、ザクザク、ウェルパーク、シミズ薬品、クスリのアオキ、メディカル一光
ツルハホールディングス、GFSコーポレーション、やまや、タカキュー、ミニストップ、OPA

イオンカードを持ってないとお金を損します
いえ人生損します
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 08:08:18.70ID:RWLjn5Jx
>>586
イオン系での買い物が年間100万円として
イオンカード払いのメリットって年間1万円くらい?


それで人生損とか
オマエの人生やっすいなwww
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 08:28:41.60ID:RWLjn5Jx
>>588
コピペと気付くほど2ちゃんに常駐する奴の方が偉いのか?www
0594名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 09:49:46.40ID:CI2BtIxc
>>592
キャッシュカード一体型クレジットカードにステイタスなどない
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 09:59:15.89ID:dlYUwhi7
口座縛りwwwwwwwwww
イオン銀行(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 11:18:56.18ID:/UI5lP+0
他の銀行は別用途で利用すれば良いんだよ
イオン利用にはイオン銀行がベスト

ノンセレにはメリットが無いのに情弱くんはホント馬鹿(大笑)
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 11:24:17.47ID:/UI5lP+0
ノンセレくんは比較する頭もついてないんだよな

所詮イオンカードだぜ
メリットが上で人気も上のセレクトに替えた方が良いよ
一人で意地張ってないで(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況