X



トップページクレジット
1002コメント301KB

セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/18(日) 06:17:16.66ID:+IIGRXSs
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html#luggage
◆無料でショッピングマイルプランに登録可能 JALマイル1000円10マイル15万まで (ゴールドは年会費4200円)
 他の永久不滅ポイント加算対象カード分も合算可能
  http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/pointmile/#contents-03l
 《セゾン》アメリカン・エキスプレス・カードマイル優遇サービス
  http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/pointmile/#contents-02
◆エクスペディア料金優待
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/#contents-10
◆古城ホテルなど、格式あるこだわりのホテルを限定特典を用意のうえご紹介(プラチナのみ) 
 Small Laxury Hotels(Fine Hotels & Resortsは無し)
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/privilege/#contents-02
◆一流ホテルやエアライン、レストラン、ショッピングなどあらゆるシーンでの優待サービス entree(オントレ)(プラチナのみ)
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/privilege/#contents-01
 http://www.entre.com/cfmodules/ObjMgr.cfm?Obj=Landingl

※前スレ
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 24
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1488605813/
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:12.37ID:n7jHERIh
洋品店や宝飾店に買いに行って安いのを見つけて支払おうとしたら
AMEXをお持ちの紳士でいらっしゃる貴方様ならこちらのほうがお似合いですよ
と言われ、見栄もあって断り切れず高いのを買わされるのがプラチナカード持ち
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/04(日) 23:49:53.95ID:Rvru+soc
今月更新月なんだけど、いつ頃きますかね〜?
セゾンは、更新月月初が通常だと思うんだけど。
皆さん、どのくらいで来てます?
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/05(月) 00:12:02.82ID:4sQvmIUg
>>691
283 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2018/01/31(水) 18:04:23.02 ID:KUm9x/zv
洋品店や宝飾店に買いに行って安いのを見つけて支払おうとしたら
プラチナカードをお持ちの紳士でいらっしゃる貴方様ならこちらのほうがお似合いですよ
と言われ、見栄もあって断り切れず高いのを買わされるのがプラチナカード持ち
0696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 00:48:17.90ID:SzMOoKe2
みんな、内心は中途半端なプラチナ持つよりも
無料雨金と無料VM持つ方がイイと薄々感じているのじゃないのw
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/06(火) 17:28:14.33ID:3k3ObXC7
同じくらいの時期に作った楽天カードは勝手に増枠されていくんだけどこっちは全然あがらない
やっぱり自分から申し込むものなの?
待てばそのうちあがる?
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/09(金) 16:35:24.26ID:/DTMROuN
あげ
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/09(金) 18:43:44.41ID:Ln+1ix/6
俺は楽天は申請して30→50
セゾンはウォル50→パール100→アメゴールド250とカードを作るごとに上がっていった
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/09(金) 20:54:20.59ID:J2r6OA/K
>>701
楽天でその枠はヤバいな
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/10(土) 12:29:37.47ID:pmYRcPmK
おまいら、セゾンプラチナアメックスはアメックスプラチナとは一切関係ない。
前にも言ったが、セゾンカードに緑アメックスがついているだけ。
はっきりいってカスクレカ。
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:48.05ID:8Af9mhGt
このカードのステータスは一般のゴールドカード並なんだってね。

まあ偽アメプラだからかなり落ちるとは思ってたけど。
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:45.97ID:NdPZsTx/
>>707
お、おう…
ちなみに当方以前から「みずほセゾンプラチナアメックス」なるカードを所持しててそっちの枠が500だったから、それに引っ張られる形での枠設定なのかもしれん。
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/11(日) 22:40:20.23ID:mXVz0TMP
このカードって海外で本家アメックスと間違えられること無いんですかね?
券面は、以前のリボ払いカードと同じということですが、そもそもチャージカードとの違いってどのくらいわかるのか?日本での認識はクレオタ以外皆無ですよね?
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:12.73ID:/1D2wT87
>>713
みずほセゾンプラチナアメックスもセゾンゴールドアメックスも最大の利用枠は同じ500万ってことなんだね

俺もみずほで500万の枠貰ってるけど、今後他にセゾンカードを作るとしたら一般カードだから、たぶんそこまでの枠は貰えないと思う
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/11(日) 23:45:11.03ID:HHRCfabz
>>715
500から上がらないと思ったら最大なのか。ブルーは450だよ
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/13(火) 02:02:41.45ID:/I6SCLRt
>>718
リボ払いカードの認識されるの?
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/13(火) 04:16:13.19ID:FDTqQZs+
される
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/14(水) 09:41:00.72ID:xZn6c6fE
>>723
こんなやり方があったのですね。
ありがとうございます!
0726名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/14(水) 14:13:30.06ID:ZK6WNmTq
なんか枠500万説でてるけど、
普通に1000万越えるよ?
以前増枠祭りがあり、増枠申し込みしてないのに、勝手に封書が届いて
軒並み普通のリーマンで異常な枠が
増枠
おそらくセゾンカードは人それぞれの
総枠埋めて他カード審査通りにくくしたいのだろうけど
勝手に増枠しといて、下げたいやつはデスクに電話しろとかふざけた事をかいてあったと思う
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/14(水) 18:43:35.95ID:XV2kd/lG
>>723
2# 3#の内容もこのやり方で行けました。
電話応答までの待ち時間が長い本家アメックスなんかよりもコンシェルジュの使い勝手はいいかも?
0729名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/15(木) 21:29:07.35ID:k4h1l1U+
>>728
それ最近の情報?
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/16(金) 09:33:09.00ID:k+EYHnJw
支払いまで一月以上跨ぐとCICに記載されるんじゃなかったっけ。むしろヒス気になる人には良いアプデなんじゃない
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/16(金) 21:16:39.04ID:54UqKcMF
>>728
バリバリ登録しとるわ(笑)
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/17(土) 00:01:46.23ID:kBI8ZPO2
>>731
会社の経費の精算に使ってるからこまめに経費申請しないといけないのが面倒いんだよね

福利厚生の無料カードだから貧乏人御用達カードでしょ?
出張の時のラウンジ使えるからありがたいわ
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/17(土) 07:50:19.52ID:ZRrFrNjO
去年の暮れにUC作ったんだがセゾンアメックスが欲しくなった
そこで審査について教えて欲しいんですが、
共通枠だから審査甘い?それともこの前作ったばかりだから多重と考えられ厳しい?
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/17(土) 12:36:39.75ID:T2zuY6XJ
>>740
15年ぐらいucセレクト使ってて、先月セゾンプラチナアメックスのインビテーション来た
変なダイレクトメールだから捨てようと思ったけど、ucとセゾンが統合?したことを初めて知った
申請で審査じゃなくて、実績でインビなんじゃない?
申込書には実際より少ない収入を書いたけど、問題なくカードを送ってきたよ
最近はネットスーパーなんかでクレジットカードを使う金額が増えたからだろうね

ただアメックスはアジアで使えない場合があるので、アジア旅行が好きな私はビザかマスターを持つ必要がある
魅力はプライオリティカードと旅行保険だけかな
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/17(土) 20:21:16.76ID:LP8NSUTd
セゾンって決済1000円毎に1ポイントだよね?
月締めの合算金額に対して1000円毎に1ポイントではないよね?
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/18(日) 02:58:27.35ID:OGj7s1ee
732だがパンフレット来た

しかしコンシェルジュ使わんしJALマイルが使いにくいことを実感してデルタかUAマイルにしようと考えたら
プラチナどころかゴールドの解約も視野に入れるようになってきた
貯めれるマイル選べるなら良かったんだけどな
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:13.74ID:3YQSAI7P
>>745
無料金じゃないんだね
0748名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/18(日) 21:43:59.84ID:B/d1CiAm
なんかtoto購入専用にUCカード使ってたらセゾンプラチナの隠微来たんだけど、セゾンプラチナってすごいの?
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/18(日) 22:04:18.87ID:dcPMMT3H
年収300万の契約社員でも持てる
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/19(月) 00:34:03.45ID:mSImWfU1
イオン・セブン・ドコモに「外圧」、VISAが狙う電子マネー覇権

http://diamond.jp/articles/-/131947
「米国のクレジットカード大手、VISA(ビザ)が日本に受け入れ難い“圧力”をかけている」──。
ビザと取引のある日系大手の経営幹部から何やらきな臭い話を聞いた。深掘りしてみると、
転換期にある日本の電子マネー市場の現実が見えてきた。

この幹部によれば、ビザがクレジットカードを発行している日本企業に対し、
ビザのブランドをカードに付ける場合、電子マネー「ビザ ペイウェーブ」もあわせて搭載するよう要求しているというのだ。
言ってみれば、ビザブランドと日本では流行っていない電子マネーの「セット売り」。
何とも都合のいい話ではあるが、これは日本の電子マネー勢力図を激変させかねない禁断の要求ともいえた。

(中略)

 ビザは筆者の取材に対して「東京五輪に向けてペイウェーブを日本で普及させたい。クライアント企業と協力しながら話し合いを進めている」と優等生の模範解答をしてきた。
本音はどうなのか。流通大手幹部は「ビザがフェリカを排除して、日本の電子マネーの覇権を奪いに来た」との見方を示し、警戒を強めている。
確かにビザがペイウェーブ導入を強引に推し進めれば、主導権がタイプA/Bに移る可能性は否定できない。
この問題についてビザにクレームを入れたところ、6月中旬に回答を得たという日系企業の関係者は、
「ビザからのとりあえずの回答は『2019年までにビザとペイウェーブのマークを載せた新しいカードのデザインを提示してほしい』という趣旨で、結局はビザの要求を呑んでねということだった」と困り顔だ。
0752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/19(月) 07:52:49.10ID:8Is+F7RS
>>746
JALマイルがまず国内旅行専カードだから完全に好みの違いだと思う
JAL好きな人ならすごくいいカードだとは思うけどね
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/19(月) 18:09:36.27ID:+XFqnsDo
当然過去スレでは既出だと思いますがすみません、セゾンプラチナでハーツGOLDプラスリワーズに入会したら、ファイブスター会員なんでしょうか?
ゴールド・プラチナとそれ以外のセゾンカードでサイト入口が分かれてましたが…
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/20(火) 00:16:13.38ID:Iu5A59M2
JGCと縁のない陸JALマイラーならいいんじゃね?
最低でも年イチでJAL乗るなら適当なCulb-A+ショッピングマイルプレミアム
の方が良いけど。
0759名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/20(火) 00:41:37.00ID:3WqDOhxa
>>758
俺はJGCとこのプラチナ持ってるよ
特約店以外はこっち使う方がマイル貯まるし
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 04:08:56.27ID:q6ouXhZS
他社でも同じですが、ゴールドカード特有のショッピングプロテクションや旅行保険、国内空港ラウンジ使用などの機能が付帯してますが、セゾンならではのメリットは低いですね。
これがもし永久不滅ポイント付与の優遇策でもあれば良いんですけどね。
またAMEXならではの使い勝手の悪さ(利用できない店がたまにある)、ICカードがまだ発行されてないなどの欠点もあるので、
マイルクラブを活用しない場合はメリットは低いカードということで間違いないです。
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 14:28:31.38ID:TYYi9PG/
エクスプレス予約にも対応しないし
内蔵電子マネーもつける気ないし
ICチップもNFCもないし
American Express SafeKeyにも対応なし
カード事業やる気ないな
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 14:40:29.40ID:TYYi9PG/
ローソン、ICチップのカード決済開始 18年1月全店で、偽造カードの使用防止
ローソンは2018年1月末、全約1万3500店でICチップを読み取るクレジットカード決済を始める。
現在は磁気ストライプを読み取って決済しているが、磁気情報は偽造されやすい問題がある。
ICチップによる決済をメインにすることで店頭での偽造カードの不正利用を防ぐ。
2018年1月30日に全店で一斉導入する。
端末は全店のレジに設置済みで、現在は電子マネーの支払い用として使っている。
カード決済部分にはカバーを掛けているが、ICチップ決済に対応するシステム改修を終えたため使用を始める。
IC決済は買い物客が端末にカードを差し込む形式とする。
購入金額が4000円未満の場合、暗証番号の入力は不要。決済端末では磁気ストライプを読み取ることもできるが、ICチップ付きのカードは磁気で決済できないようにする。
18年5月からは端末にかざすだけで決済ができる非接触型のICクレジットカードの利用も可能にする計画だ。
日本クレジット協会(東京・中央)によると、国内の発行済みカードの75%がIC型だ。
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 14:55:43.42ID:TYYi9PG/
やっと数年後にICつけても他社カードはNFCコンタクトレスでスマートに決済
裏向けて入れてるのはセゾンユーザーだけってことになりそうww
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 14:56:38.16ID:TYYi9PG/
要は周回遅れってこと
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 15:58:08.49ID:RHrpEHnQ
Apple Pay使えば良いのでは?
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 16:07:39.09ID:kF728V4J
iPhoneなんか使ってない
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 16:29:02.51ID:kF728V4J
iphoneすら持たないやつにそんなもの勧めるとかキチガイかよ
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 17:31:29.10ID:J1GYWVHG
Apple Payつかうならセゾンじゃなくてもっと還元率のいいの使うよ
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 18:06:47.33ID:J1GYWVHG
エクスペディア割引なんか無料カードでも受けられるのにあたかも特別みたいな
マスターカード 10%引き
JCBカード  8%引き 
AMEX   8%引き 
イオンカード 8%引き 
https://www.saisoncard.co.jp/amexconnect/
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 18:30:47.81ID:WxI2iqvs
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
0780名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 22:43:42.17ID:D0mI5Hml
電子マネーは別カードで決済って感じ サービス整えればもっと収益上がるのに 駄目なカードだわ
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 23:54:38.17ID:AnDI4K0K
iPhoneなんか使ってない
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/22(木) 23:57:12.85ID:AnDI4K0K
使うにしてもセゾンじゃなくてもっと還元率のいいの使うよ
カードをチラ見せしてこそのこの似せ雨券面なんだから
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/23(金) 00:44:57.89ID:xx+899hl
自分はみずほのセゾンアメックスなんですが、今回の請求額明細に同封されてる情報誌が大杉漣でビックリした人いませんか?
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/26(月) 04:51:53.76ID:dA2mCK65
父さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況