X



トップページクレジット
1002コメント329KB

【デパート】百貨店系クレジットカード Part.2【流通系】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/11(日) 00:32:32.32ID:5f3Fzeah
単独スレだといつの間にか落ちていることもあるので、まとめてみました。

代表的なデパート系カード>>2以降。

※前スレ
【デパート】百貨店系クレジットカード
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1325256145/
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 01:01:21.41ID:HjgOaYMx
>>615
>>618 の方のレスにある通り、エムアイカードは三越伊勢丹以外でも利用しやすい。

デパート以外での利用でも、1回払いを後から2回払い(金利無し)に変更できる。
金利が掛かる3回払い以上やリボ払いの場合も、他のデパート系平カードと比較して全体的に若干金利が低め。
0626618
垢版 |
2017/11/15(水) 11:15:18.37ID:uZsW2AWW
>>625
普通に分割払いしてるが何か?
いつもは1回払いだけど金額によっては2回払い

年に100万単位で買い物して外商担当が付くような金持ちだけがデパートの客だと思い込んでないか?
視野が狭すぎる
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:38.00ID:GJBSFTNv
分割払いしてる人がいるなんて想像もできなかったし、当たり前にみんな年に100万、
人によっては700万800万使ってるものだと思っていた。外商も、カードホルダーには
必ずついているものかと…。確かに視野が狭かったようだ。気を悪くしたらすまなかった
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 14:14:22.48ID:6Jtay2Zk
2回払いは、どこも金利 手数料ゼロだからな。

高島屋クレジットは セゾンがかなり出資してて、セゾンの連結会社じゃなかったか?
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 14:05:55.73ID:5e5hv30T
お帳場だけど2回までは分割したりするよ
だって金利かかんないし何となく高額品を買い物した罪悪感薄れるからw
結構やってる人多いと聞いてるけど
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 11:42:22.46ID:U19Ngj6+
俺も無金利10回払いとかのキャンペーンの時に高額商品を10回分割とかしてる。
分割って悪なの?
>>625みたいな書き込みをたまに見るけど、この板に居る人たちは別にして大概の人達は
リボったりしてんじゃないの?
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 14:27:13.77ID:+Bg76bjo
>>631
リボって使ったことないんだけど、そんなに利用者数多いのかね?
カード会社からしょっちゅう「リボ払いに変更できます!」みたいなメールが来てウザいんですけど・・・
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 14:42:31.55ID:3WVRbY9J
>>633
利用者が多いかは知らんが、一括と違ってサラ金並みの利子でボロ儲けだからね
金融知識のないバカが引っかかって使いまくってくれるだけで美味しい
0635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 17:30:34.71ID:U19Ngj6+
>>633
多いかどうかは知らん。が、新卒の若者とかは
高額な物を少額の支払で一時的に凌げるから
細かい規約迄は把握してないにしても利息が掛かるが
便利な支払方法だと納得の利用してるのも居るんじゃないの?

俺も若い頃はスーツやら家電やらでリボ・分割に世話になってた。
一度もリボ・分割を使った事が無い奴を探すのが難しいと思うが?!
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 22:15:31.83ID:aQA3trtW
>>635
>俺も若い頃はスーツやら家電やらでリボ・分割に世話になってた。

それで丸井 セゾン ダイエーOMCは 急成長した。
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 22:43:45.23ID:JV9BMmsN
>>635
リボは一度も利用したことないし、分割払いは車のローンくらいだな
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/17(金) 22:50:09.18ID:B+4WJog5
>>608
丸井の月賦百貨店みたい
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/28(火) 23:56:31.55ID:90tdnPsO
どういう層狙いなんだよ、外商でデビットって?
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/29(水) 08:12:31.96ID:9czwFK/9
現金派かつ情弱がソニー銀行に口座持ってるか普通?
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/29(水) 11:29:51.06ID:hq+yZLbx
口座は持ってないのが基本として
例え魅力的だとしても
そういう層がネットバンクに口座を作るとも全く思えんな
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/29(水) 11:58:02.49ID:IeMX7sLk
店内のATMで入金させるつもりなんじゃね?
または外商担当者が外務員連れてお預かり
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/29(水) 17:41:10.31ID:qG+jGHme
デビットカード申し込みと同時に、ソニー銀行に口座作らされるんだよ。

外商担当がタブレット持ってやってくる。
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/30(木) 19:15:13.08ID:NLkX7/Xt
タカシマヤプラチナデビットはソニー銀行もともと持ってるやつとしてはなかなかの良カード
ソニー銀行プラチナステージ優遇が大きい
どこで使っても2%還元というのも大きいし海外ATM無料回数等も素晴らしい
正直タカシマヤ関係のベネが全く不要なのでそれを踏まえてどうなのかと悩んでる

ソニー銀行もともと持ってないやつには厳しいんじゃないか
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 07:59:32.37ID:BYB/R069
どこにも明記されていないので教えてください。
所謂外商カードで割引対象外ブランドはどこですか?
エルメス シャネル ティファニー はネットでも書いてありましたが他はどうなんでしょう。
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 08:25:48.53ID:BYB/R069
デパートによって違うんですね?
大丸松坂屋と高島屋です。
外商を検討している段階なので聞けません。
よろしくお願いいたします。
0656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 09:34:29.11ID:tTUSg1fL
>>655
高島屋の場合、公式に対象外とされているのは、
ヴィトン、ブルガリ、カルティエ、エルメス、ティファニー、シャネル、パテック・フィリップです
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 09:45:15.45ID:BYB/R069
ありがとうございます。
フェンディやボッテガは大丈夫なのでしょうか?
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 12:26:59.38ID:lfcTqmLd
>>656
パテックダメなんか…。ダメなとこをウォッチ館に入れんで欲しいな
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 12:54:07.45ID:CgLXvwHN
ありがとうございます。

大丸松坂屋の外商持ち方はいらっしゃらないですか?
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 13:12:10.58ID:FDh0h6gm
百貨店というだけで同じ商品も数割増し
通販の時代に手荷物もどうかと
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 13:16:15.34ID:FDh0h6gm
効率性合理性で考える太刀なので
何か気に障ったらごめんなさい
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 13:38:44.50ID:vRadyUAl
大丸持ってる。書類探してみるわ。

どのみち、デパート側じゃなくって、ブランド側の意向で対象外になってる以上、どこも一緒だとは思う
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 15:06:02.38ID:KzDg5tAZ
ご親切にありがとうございます。
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 15:16:40.85ID:vm9xZsJH
今はどうかわからないけど
ティファニー、エルメス、ルイ・ヴィトン、ブルガリ、シャネル、カルティエ、ロレックス、パテックフィリップ、ヴァン・クリーフ&アーペル
が対象外
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 15:37:46.42ID:KzDg5tAZ
ありがとうございます。
助かりました。
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:06.14ID:BYB/R069
大丸松坂屋は入りやすいそう
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 18:19:04.54ID:BYB/R069
手紙入ってました
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 19:24:53.62ID:lfcTqmLd
なあに、プラダとランゲがまだあるさ
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:47.25ID:d1E26LWq
ロエベも去年か一昨年くらいから引けるようになったんですよね
ショーメやポメラートやショパールなんかの宝飾もまだまだ大丈夫
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 21:53:54.23ID:WNsCy9eN
各ブランドもデパート内部ではなく
直営の自己店舗を持つ会社もあるけど、なんだかんだで提携で
割引してもらえたりする

自分の周りだと
プラダ(ミュウミュウ)、ショーメ、ディオール、グッチあたり
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 22:28:45.54ID:d1E26LWq
LVMHやリシュモン、ケリング内で割引出来るところと出来ないところあるからなんでしょうね
あっブシュロンも大丈夫です
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 23:34:29.18ID:oFszIcON
服飾ならプラダ、宝飾ならブシュロンとダミアーニ、時計ならランゲを引いてくれりゃ十分だわ。しいて言えばハリーウィンストンとかグラフはどうなんだろ?
0686名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 01:59:23.13ID:bIPkXXrA
>>683
うちだと、ハリーウィンストンは、提携はしてるけど割引はないね。外商担当に相談してねってことになってるから、持ってきてはくれるはず。ちょっとだけ引いてもらえるのかも
もう一回結婚でもしないかぎり買わなそう
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 12:08:30.02ID:p4yEg7b0
ペニンシュラのハリーウィンストンと聞いて即分からないような層が買う店ではないからな
あと婚約指輪しか買わないような客も話にならない
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 17:47:36.47ID:TvG4hE+8
689じゃないけど香港でしょ。
日本のハリーに限らず、各ブランドがレート以上にボリすぎって皆さんわかってるわけで。100万以上買う気なら香港のホテルと航空券差し引いても安い。頻繁に海外いくひとは、日本で買わなくなるのもよくわかる。


689も外商ユーザーも、海外の方が安いってわかってる。だけど、便利さと惰性で高いとわかっていてもついつい買ってしまう。そんな人たちの集まりだと気づいてw
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/16(土) 10:54:01.99ID:iXAcdLmr
ポイントと外商割引は別だから
時計や宝飾品難化はポイントは1%とかしかつかなくても
外商割引で2割引きとかもあるよ。
0696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/16(土) 17:50:19.54ID:MwMgvINa
>>695
うちも知りたい
こっちは外商は実質13%だわ。ポイントアップの日に買ったことにして

大丸松坂屋で年100万単位で友の会に入ってる人もいるのは、大丸なら併用できてるからで、今は実質20%いくけどね
過去レスにある通り再来年2月末で併用できなくなる。自分も含めて友の会の積み立て一気に減る予感しかない。
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/20(水) 17:44:56.49ID:tITEPQMF
>>696
私も大丸友の会の積み立てを止めたとこ。
大丸カードのポイントも付くから入ってたのに
併用不可になるんじゃもうメリットないもんね。
大丸って高島屋や三越と比べても元々ポイント付与率低いし・・・
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/20(水) 18:00:12.46ID:mMv/h0oK
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/20(水) 20:21:22.04ID:agQQRMBW
>>698
ほんと食品かお菓子に使うくらいになるわ
お酒って手もあるかなぁ
後1年2ヶ月残ってるけど、結構貯まってるから計画的に消費者しないとw

大丸的には、ポイントアップが月に6日くらいあるし、そっちで我慢してねって感じなのかも

ポイントアップと友の会の併用だけダメにするくらいで良かった気がする
このままだと友の会壊滅路線
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/21(木) 09:51:12.65ID:oGF3ZQeg
>>700
大丸は、物産展だと1%のポイントすら付けてくれないからご注意をw
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/21(木) 10:44:07.35ID:oVUDUNar
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/26(火) 03:03:34.14ID:nyn3sfwx
天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱ山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をggrでタノムス。
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:55.13ID:drc414aE
>>700
大手百貨店でそれならば地方の百貨店は絶滅寸前やで
はよショッピングモールとの差別化を図って決済
とポインヨを整理せにゃ
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/26(火) 20:01:27.24ID:U10eeWyS
タカシマヤゴールドをApple Payに登録しようとしたら高島屋に電話しろと出た。
dカードやJCBに比べて劣りすぎだろ
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/26(火) 20:53:58.66ID:ltL/uHoF
自社友の会があるのにdポイントカードを導入した某地方百貨店もあってだな
ポインヨはdポイントの方が融通が効くという
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/26(火) 22:11:52.43ID:IXbnBeEI
そごう神戸の外商からやっと阪急阪神の外商カードの案内が来た
梅田阪急のラウンジと10%オフはありがたい
JCBで家族カード7枚まで無料、って階級みたいだけど
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/26(火) 22:29:00.88ID:qy81MyON
>>708
高島屋?
今キャンペーンでdポインヨ3%還元だよね

dぽいんよの方が遥かに使い勝手がいいから
ハウスカードの意味がわかんないw
古くからの顧客なめんなっ
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/27(水) 04:38:47.36ID:9oySJZhi
>>711
佐賀玉屋?
0717名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/28(木) 19:11:27.02ID:Rg7BJ7oC
玉屋だったらハイランドグループのよしみで
dポイントに加入って流れだな

ハイランドってゆるーいグループだけど
内部でも繋がってるところはけっこうあるね
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/01(月) 16:17:16.43ID:DmyVrg+M
高島屋の優待目的に株主になった
友の会と組み合わせるのが一番お買い得と思うが
外商ついてるのを手放すのがもったいない気もする
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/01(月) 22:45:51.45ID:f8WWhUT2
外商に友の会&優待で切らせればいいのでは?
高島屋なら機械的に年間金額ないでしょ
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/02(火) 00:05:18.96ID:yEcT5NQg
>>719
712の言うとおり、外商カードで支払って割引は株主カードの方でっていう同時使用はできると思う

外商の割引はないけど、実績にはあがるから、切られることはないっしょ
株主カードの番号を担当に伝えておけばいいだけじゃない

高島屋の外商とはうらやましい
大事にするといいとおもうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況