X



トップページクレジット
1002コメント289KB

【薬日本堂】KAMPO STYLE CLUB CARD 42【JACCS】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:22:54.94ID:wilpKT5C
ブランド変更手数料を回収すべく
チャージしまくるかな
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 22:28:03.10ID:vPCBy8ks
移行する場合ポイントの価値が1.142857%UPするから、ポイントは使わずとっておいた方がいいってこと?
移行したポイントの有効期限も2年間あるみたいだし
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 22:37:10.34ID:EieiYlyv
>>110
とりま来年の3月に
Gポイント→Tポイント変換が吉
それ迄にメインカード選ばないとな
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 23:08:11.40ID:PRs4iqFm
改悪に備えてコメリカード申し込んだ
初年度年会費は無料
一回でも利用があれば翌年も年会費無料
初年度から200円3ポイントの高還元
1ポイント1円で1ポイントから使えるので使いやすい
30万円使用で第3ステージとなり、翌年から200円で6ポイント還元
あまり知られてほしくはない良カード
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 23:14:09.04ID:NRCeoISQ
メインこれ、ATCとかの障碍者優遇もこれ。
色々登録しすぎてて前回の改悪時も面倒くさくて継続してたんだけど
他も改悪されてて移行先がないのな・・・
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:20.85ID:vPCBy8ks
>>111
なぜTポイント?
そもそももらえるポイントはReader's Cardポイントというやつなんじゃないの?
それをGポイントに交換してさらにTポイント変換??
さっぱりわからんのだが
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 23:40:16.19ID:EieiYlyv
>>116
一番有利なのはAmazonだが汎用性が無い
楽天銀行に口座があれば現金化で出来る
gポイントで2年、tポイントで2年
溜まりに溜まったポイントは4年間無効にはならない
もはやjデポに未練はない。
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 23:44:11.16ID:N0q8TQtC
>>117
洗剤、歯ブラシなどの日常品から米や酒もカップ麺、菓子類の食品、エアコンや電子レンジ、掃除機の家電、家具や自転車まで大体売ってる
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 00:24:19.23ID:dw2HWvUV
122>>
リボ専用みたいだけど、月々の弁済額は上限無しで好きに決められるんだろうか。
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 00:39:34.38ID:r9C74Lhb
リクプラもどうなることやら
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 06:26:32.19ID:aUmFlTX6
さすが沈みかけの船にはよく人が集まりますねw

結局みんな賢くなってリボとかの旨みが取れなくなったってことだろうな。
リボ専は論外、コメリは品揃えが話にならない、楽天は使わないしどうしよう。

しっかしまあ…
こういうサービスは縮小の一途、利用料金はインフラ問わず値上げ、給料は何かごちゃごちゃ数字いじくって要は取り分減らしてるだけだろ?ときたもんだ。
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 07:12:59.00ID:0JRw34QG
本人会員 :
初年度無料 / 次年度以降条件付無料
家族会員 :
本人会員が入会初年度の場合に限り無料 / 次年度以降条件付無料
※当年度のカードショッピングご利用合計金額が50万円以上の場合、本人・家族会員ともに次年度は無料となります。
50万円未満の場合は、次年度年会費として本人会員2,500円+消費税・家族会員1名あたり400円+消費税をご請求させていただきます。

リーダーズカード糞過ぎだろ
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 07:35:54.46ID:0SfH4Xa+
>>131
ポイントのために生活パターン変えるとかアホ丸出しじゃん

全員がポイント乞食だと思っているのか?
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 07:52:57.98ID:iMfodxN9
解約タイミングどうしよ。今解約すると1月にボーナスポイント失効しちゃうから月額支払系だけでも別のカードに移行して、いくら請求が来るかコントロールできた方がいいよね。
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:19:15.39ID:3tCIi7C4
急いで解約するのはもったいなくないか?
前スレ951を見ると
リーダーズへの移行を前提とすると、漢方は還元率1.71428%のカードってことだろ
さらにボーナスポイントがもらえるのは2月

急いで移りたいほど魅力的なカードがあるんならいいと思うが
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:29:59.44ID:6UmXKBFI
もうメインに出来ないから
年会費かかるのは無理だわ
解約決定

メインカードを他に移して
無料ETCカードのためにREXも作る予定
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:43:44.74ID:Ny/rtnXx
1.75%カードを持っていたら、いつの間にか1.25%のカードになっていた。
何を言ってるか分からないかもしれないが、俺にも分からないw
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:47:31.19ID:Hdafb+/E
>>138
二月以降に解約するのが最も特だとおもう

JACCSの明細が硬い 紙で閉じるの苦労したわ
ここはカード閉じる前に明細有料にするとか策はあったろうにな
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 09:15:58.20ID:mtDF03ln
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。

日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度を無料メール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 09:18:41.28ID:osOQCxN8
強制切り替えのハガキきた

KAMPOポイント5倍して
READERSポイントに以降させるのは
Jデポ的には得なの?損なの?
KAMPOのうちにJデポにするのと
リーダースにしてからJデポにするのは
どっちが得なの?
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 09:20:01.40ID:osOQCxN8
(誤)以降→(正)移行
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 09:50:57.48ID:xqJaXPho
>>146
ポイントそのまま持っておけばリーダーズへの転換時に14%ちょっと価値が上がるけど、
交換単位が倍以上に引き上げられるし、こんだけ改悪繰り返すジャックスを信じられないから、
こまめに交換するつもり。
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 12:24:51.26ID:ePC+ujiW
結局みんなLoser's Cardに移行するのか?
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 12:29:49.47ID:XsTLU5v8
いっそ1%まで落とせば解約するのに。
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 12:37:52.50ID:1+44pFWI
>>157
>>11
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 12:40:11.23ID:qEB+NpzT
Gポイント1.25%あればANAマイル1%超えるぞ
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 14:16:29.85ID:q7PfmAsU
REXにしようかと思ったら、1.5%→1.25%に改悪か

どっちみち漢方も1.25%に改悪されてただろな
漢方なくなってリーダーズに強制移行だがw
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 15:05:42.42ID:88NAoLRR
ボーナスポイントもらおうと思ったら例年12月までに利用しないといけないけど、今年はいつまでに使えばいいんだよってば
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 15:39:45.97ID:p4PoQ9g5
>>152
同士が居た

先月商品券で買い物した時に
郵送でなら6月まで商品券に引き換え可って聞いたよ
自分でやってないから真偽は不明だけど
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 16:28:28.92ID:xqJaXPho
>>174
dカードゴールドなんて基本1%還元でリーダーズ転換後の1.25%を下回るのに?
ドコモユーザーだからdカードゴールド持ってるが、ローソン、○倍キャンペーン中の
Apple Pay/iD払い、イーデザインの保険料の支払でしか使ってない。
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 16:33:31.60ID:8imnx7eP
利用料に応じてクーポンもらえるから
まぁそれも合算するとわりといいという計算では?
ただ総務省の横やりでだいぶ縛りがきつくなったみたいね
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 16:43:35.91ID:wVWPP1Vr
逆に考えれば来年3月切り替えまでそのまま使えるって事だろう?
このご時世あと9ヶ月もそのまま1.5%ならお得じゃないか?
まさか切り替え告知しといて間に再改悪を挟むなんてこたぁ無いよな!!…………無いよ…な?
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 16:44:02.35ID:xqJaXPho
>>176
あれ、ドコモから送られてくる他のクーポンと併用できないから、実は10800円/21600円分の価値が
保証されてないんだよね。転売するのも手間暇掛かるし。

そもそも100万 or 200万に調整しなきゃ還元率MAXにできないからメインカードとして使うには面倒
じゃないかね。
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 16:49:39.33ID:xqJaXPho
>>177
リーダーズにポイント移行させれば、この9ヶ月は1.71%還元。

漢方→リーダーズの移行倍率5倍はアナウンスした以上改悪しないだろうけど、
リーダーズからJデポとかマイルに移行する際のレートは見直されるかもね。
3500ptで4000円、2400マイルってキリが悪いから、1年後くらいに4000pt
必要になりそう。
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 16:52:09.68ID:wVWPP1Vr
あと9ヶ月漢方の間だけでも再改悪は無しにして欲しい。
今は諸条件無しの有料カードなのに1625円払って1.25%とか有り得んから
0184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 17:23:16.60ID:Q/PC5sRn
サービス停止までまだ半年以上あるし
万一それまでに改悪あってもそれは別の話だし
ゆっくり今後のことを検討すればいいと思うけどなあ
特定の共通ポイントシステムではなく
Jデポというほぼ現金還元で面倒の少ないシステムを選んだ我々なのだから
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 17:24:09.91ID:jBohiI4s
リーダーズカードで年会費かかるような大してクレカ使ってない奴が
必死こいてカードで節約するくらいなら
その時間をもっと別のことに使ったほうが良い。

そんなコロコロカード変えて時間の無駄だと思わないの?
1.25くらいの還元率でJACCSモール使えるなら、他のカードと大差無いし
このご時世なら、全然いいレベルだろ。
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 17:35:32.80ID:w0HkyAs2
>>185
俺もお前さんと同意見だが、
メイン移行が面倒と文句を言いながら僅かでもお得なカード探しを楽しんでるのがクレカオタって生き物なのよ
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 17:38:44.54ID:jBohiI4s
ポイントゲットのために、わざわざリボ払いにしたり
リボを一括で払うようにしたり、
そんな面倒なことするのがそもそも時間の無駄だと思う。

KAMPOは最善とは言えないが、変なカード使うより
なんだかんだで還元率高めだったし、
変な罠もないし、デポ交換すれば後は勝手にやってくれるのが魅力だった。

リーダーズカードも、見た感じそこまで還元率悪くないし、
カード番号とリーダーズカードのサービス内容がこのまま継続すれば
今後もメインで使う予定。
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 17:38:54.40ID:Q4Wm6tLA
還元率が下がって、会費は上がるって、さすがにジャックスカードに見切り付ける人多そうだな
日本堂はクレカから撤退か、クレカのせいで業績悪化とかは無いだろうけど、業績アップには繋がらなかったってことか
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:00:49.44ID:xqJaXPho
>>189
年会費は年間30万で無料になるわけだが。メインカード移行予定先がアメックスでETCカード発行手数料
とられるから、ETCとアメックス使えない店舗用にリーダーズ移行後も維持する予定で、今まで年間720万
使ってたからきっとETCとアメックス使えない店舗だけで年間30万は軽く超えるはず。
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:06:12.88ID:osOQCxN8
3月以降、カード有効期限まで
券面とカード番号はそのまま
カード有効期限後も
カード番号はそのままで券面のみ変更

ETCカードはそのまま利用可能

ということらしいです
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:13:37.17ID:A18vDLHk
ANA JCBプリペイドにチャージして使ってるから
このまま維持する予定。
G point選べるようになったからそんなに痛手はないわ。
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:14:52.93ID:xqJaXPho
Jaccsの業績見てきたが、取扱高も営業収益も伸びてるね。
苦しくなって還元率引き下げじゃなくて、利益追求型の養分刈り取りっぽい。
たぶん1.75%から1.5%に引き下げてもほとんど流出しなかったことに味をしめて
さらに1.25%に引き下げて営業収益拡大ってことの模様。

いずれにせよ、養分刈り取りに協力してやる義理はないんで、メインカード切り替える。
1.75→1.5のときと違って、今回は取扱高に与えるダメージ大きいんじゃないかね。
取扱高が減れば、危機感感じてまた1.5%還元カード復活させそう。
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:23:48.92ID:EoTY0uNE
>>185
それなりに使ってるから還元率に拘るんだよ

俺は他へ行く
年間300万以上使ってるから
0.25%の差で年間1万ほど差が出る
俺は1万円がどうでもいい金額とは思えん

新たなカード申し込んだり
色んなものの支払いカード変更は面倒だが
1回やりゃすむ
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:47:25.23ID:Q4Wm6tLA
Reader's Cardって、漢方カード同じく新規入会は終了してるんだな。漢方カードと同じくいつ終了もおかしくない状態ではあるのか
なんで会費無料(予定)で1.25%(予定)のREXに移行じゃなく、会費2500円で1.1%のReader's Cardへの移行なのか、さっぱり分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況