X



トップページクレジット
1002コメント250KB

【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/14(土) 18:26:50.98ID:jI+96+fN
>>630
は?
大和民族がダ埼玉に住むわけねえだろ、ボケ!
ダ埼玉の奴隷が調子こくなよ
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 20:59:28.82ID:OFtvoL/z
新生銀行アプラスのgaicaのキャンペーン話題にならないね。
海外プリペ(国内visa加盟店でも使用可)に累計3万チャージで3000円キャッシュバック
ソニー銀の振込手数料無料でチャージ出来るし。
この3万使い切るまではソニーのvisaデビより先に使おうと。
その後は安定のソニー銀行visaの毎月キャッシュバック
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/19(木) 12:15:04.82ID:tWXVk5Te
名古屋では、タカシマヤが正統派
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/19(木) 14:16:37.39ID:w01YIHXd
>>636
新生銀行は海外での事務手数料馬鹿高いだろ
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/19(木) 18:08:38.56ID:I6RHfbAy
あとからNTTおまとめ請求が出来る業者ならいける

うちのビグロMVNO+ビグロプロバイダー料金は
フレッツとのおまとめ請求を申し込んだ
フレッツはソニデビ対応してるから一緒に落ちてる
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 06:26:55.71ID:h2p3QHrJ
ソニーウォレットってmoraで使えないのか?
カード登録しようとしても弾かれるんだが(´;ω;`)
同じソニーグループだろ、なんとかせいや(´;ω;`)
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 06:41:36.73ID:DeOJIxgF
CB5万来たーーーー
確定が翌月になったら、CBも翌月になるんだな

大量に決済したのはじめてだからドキドキだった
最近カードの還元率下がってきてるし、現金1%は素晴らしく思える
0651650
垢版 |
2017/10/20(金) 13:22:26.56ID:GXV4hLUa
間違えた
>>646さんへです
0656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 01:00:58.56ID:pD/oa5dj
Edyにチャージできるようになってほしいのだがネットバンクだとこういうのに参入し難い仕組みとかでもあるのかね?
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 13:25:29.97ID:Xbl4UAYo
何で電子マネーのクレカチャージは提携ありきなんだよ
クレカ全社使えるようにしろよと思うわ
シェア伸ばしたいならそうすべきなんだろうが、自社括りとか他社なら手数料目的とか目先の利益優先なんだろうな
クソだと常に思ってる
特にSuicaのがめつさは酷い
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 14:38:59.21ID:pD/oa5dj
>>660
おおっ過去には対応してたのね
割りと最近作ったところだから全然知らなかった
でも過去に対応してたと知ると余計もどかしいね
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/22(日) 06:30:46.78ID:0mdMwFUl
欧州でメシ食ったり、スーパーの買い物でこのカードには大変世話になった。
ピンクのポストペットの絵柄のカードだから、現地の店員さんに可愛いねとよく言われた。
0665名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:45:32.45ID:vpnndqsD
絵が、妻なの?
0668名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:44:27.45ID:8K7qTLGG
ポスペはピンクのクマだけではないのに
なぜモモのカードしかないんだろう
紫のネコ(フロ)とか黄色のうさぎ(名前忘れた)とかも人気あると思うけどな
ま、自分はポスペ使ってたころはまさしくピンクのクマを飼っていたけど
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/22(日) 23:36:03.75ID:uOYSRUwT
キャラもの嫌いだからシマシマカードにしたらめっちゃ券面好みで、今全然SONY使ってないのに解約する気になれないわ
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 16:21:50.99ID:MVwQE1Om
そんなもんちまちま考えてるやつなんぞ無職か小役人くらいしかおらんぞ。
大抵のやつは働いてたらそんなこと考えるほど暇じゃないからな。
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 21:11:17.97ID:LdieH9W/
>>680
横からだが、そんなことも考えないと分からないようだから無能と呼ばれてるのでは?
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 21:31:30.89ID:yLwcOzd7
>>669
むしろモモだからカード作った
かわいすぎて傷がつくのも嫌だったな
でもこの半年使ってない
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 02:05:30.47ID:JF7h1W/d
このスレにタカシマヤ申し込んだ人おるかな
ポイントの付与時期がいつなのか気になるがどこにも書いてるところが見当たらない
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 05:20:59.50ID:nuLD9pQG
>>683
決済の売り上げ情報上がって2日後
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/28(土) 21:14:14.74ID:B/RmpxZ2
ApplePay登録できたらもっと最強なのに
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/28(土) 21:27:31.99ID:MGlDDZgA
久々に使おうと思ったらトークン捨てたかも
ポストペット好きだけどこれは解約かな
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/28(土) 21:58:06.14ID:+ll/AG14
>>690
Suicaアプリで我慢
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/29(日) 13:34:23.53ID:EGAzmolH
最近、決算弾かれる事が多くなった気がするんだけど気のせい?
メールで弾かれた時に教えてくれるようになったからそう感じるだけ?
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/29(日) 20:10:43.82ID:s+jFA3YR
>>638
両方使ってるけど、円口座からの外貨引き出しだと、新生銀行の方が常にレートがいいよ。

気にするレベルの差じゃないけど。
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:11.07ID:3CF4iVBE
>>698
それほんと?
新生の海外ATM手数料はたしか4%だったよね。
ソニーよりレートがいいというのは驚きなのだけど、具体的な数字は出せますか?
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:55.68ID:s+jFA3YR
>>699
単純に自分の使い方(貧乏性でちまちま引き出す)のせいもあると思う。

新生:Visaワールドワイドが定めるレートに4%を加算
ソニー:Visa指定するレート+事務処理経費 1.76%+ATM利用料216円

東南アジアなんかだと、定額の216円が効いてくる。
まとまった額を用立てるときにはPostPetも使ってるよ。
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/29(日) 23:10:50.42ID:3CF4iVBE
>>703
ソニー銀の外貨預金では扱ってない通貨で、
ATM手数料216円が発生するケースね。
それなら納得。

ただその場合は、手数料2.5%の住信SBIとかを使う方がいいんじゃない?
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 01:01:33.18ID:Msm8fHaT
ヨドバシ.comで二つの商品を一度に買ったら一度は全額決済されて即返金
その後に商品ごとの金額それぞれ引かれた
なんだったんだろ
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/30(月) 03:04:38.72ID:VkT6bTs6
>>705
ショップによっては商品個別に決済処理したりするからね
淀の普段の決済方法が上記のやり方で、合計額で引き落とせるかまず調べ、それから個別決済したってところだろ
デビやプリカが多くなってきたから、その対策だろうね
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/01(水) 00:17:20.43ID:0MLDSjX9
来年3月末まで全通貨購入時手数料0円とか大胆なことするなあ
円からの限定金利米ドル1ヶ月ものが年利2%に上がってるし

ていうか、オセアニア1ヶ月もの7%って昨日滑り込みで3ヶ月もの5%で預けたやつ涙目じゃねえかw
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/01(水) 20:34:04.81ID:C4MG/tcv
全然違うでしょw
最初の1ヶ月だけ金利7%でも次の2ヶ月が今のままの金利だとして1%なんだから、
3ヶ月5%のがずっといいじゃん
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/02(木) 03:18:26.69ID:8613qKk+
機能とかネット銀行使う必要性とかどうでもいい、ただカードフェイスに一目ぼれ
口座開いてもデビットも使い道ないけど…

うーん、クレカ切るの嫌な海外アングラ決済にでも使うか、プリペイド系は手数料分クソでかいし
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/02(木) 07:10:24.78ID:jFmZZjIe
>>710
海外決済の手数料安いから、クレカより良いんじゃない?
0717名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/02(木) 11:19:13.16ID:2NP7/qp1
前から激安レートだし、それは変わらんと思う
セキュリティ面だなあ
残高そこそこ入れて放置を基本にしてると
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/03(金) 02:31:03.40ID:MCI3Um+2
投資信託のページにつみたてNISA取り扱わねーって書いてあるね
SMBCみたいなキャンペーン期待してたんだけどなあ

購入手数料0円もうれしいけど
そろそろデビットのキャンペーンやってくれないかしら
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/04(土) 17:05:03.71ID:+f8HN0+X
為替リンク預金のメリットを無理矢理考えてみたんだが
円スタートの方は円から始める限定金利があるから存在意義が薄い
うまくいけば円のまま高金利になるってところか

外貨スタートの方は1ヶ月後にどちらかに大きく動いた場合は得られる利息以上に損が大きい(為替差益が得られない)が
数銭程度しか動かなかった時に限り外貨定期より多い利息と、
円転になった場合は手数料がかからない(だよな?)

てことは、円高円安に振れるなんてことよりは
為替リンク預金は1ヶ月間値動きが小かった(大きな為替差益を得る機会がなかった)場合なら得ってこと?
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 09:33:13.15ID:r+1VMHZh
アメリカのネットショップでドル決済する機会が多い人は
円からアシストがあるから超おすすめなのに
認知度がとても低いからたのプリペイドを使う若い人が多い。
0723名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 10:06:12.09ID:7A042YXl
未だに3メガや地銀のみで口座開設してる人多いからな、特に高齢者
稼ぎ頭だった住宅ローンの新規受け付けをみずほ(とUFJ信託銀行)は切り捨てたから、
ネット銀行で住宅ローンを検討する人が増えたらいいなと思うが他メガに流れるだけだろうなあ
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 13:43:47.22ID:G3YOPwKC
金融、携帯キャリア、その他すべてブラックの自分としては、日々の生計費決済のために1番コスパいいから使っている。
jnbや楽天、住信は月次決済踏み倒し、ソニーならキャッシュバックですぐ戻ってくるし取りっぱぐれが無い。
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/05(日) 13:45:39.61ID:G3YOPwKC
ちなみにメルカリ、ヤフオク利用だが、よく旅行行くしメルカリとじゃらんの決済が出来ないソニーはあくまでも決済専用。
家賃などの振込は野村信託銀行から(月に10回無料)
メインバンクはろうきん利用
(日本全国すべてのATMが時間関係なく利用可能、手数料回数制限なく無料)
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/06(月) 23:53:03.30ID:mVzUokH8
>>729
全く意味なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況