X



トップページクレジット
1002コメント319KB

【AEON】イオンカード総合Part79【WAON】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 21:36:19.11ID:5TtSzXUl
 
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/

■前スレ
【AEON】イオンカード総合Part78【WAON】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1492915453/
0800名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 00:06:45.13ID:Dl/hiuAN
店舗によって違うんじゃ?
うちの最寄りは紫のポイントカードでもお客様感謝デー対象だったと思う。他のクレガまで対象かはしらん。
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 00:21:51.24ID:nmv69zuk
798 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2017/07/01(土) 00:04:26.56 ID:lhJfQmEP
イオン直営は、カード提示+「イオンカード払い or 現金払い or ワオン払い or イオン商品券払い」で5%オフ
イオンに入ってる直営店以外はイオンカード提示だけで5%オフ(支払い方法は関係なし、5%オフが適用できない店舗も多)
もう馬鹿は得意にしゃべるな
わかるだろ、低学歴のゴミの時点で負け犬の能無し野郎なんだから自分の意見が正しいなどと二度と思うなよ、クズども

791 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2017/06/30(金) 22:08:04.07 ID:so2YK3CW
今日イオンで買い物したんだけど、イオンカード提示だけ→他社クレカ決済で5%オフになった
結局レジの裁量次第って感じなんだな


じゃあイオンでカード提示だけで5%オフになったの驚くことねえじゃんw
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 00:34:41.63ID:NGnc/+yT
>>802
”いつでもどこでも感謝デーの”ってところに違和感を感じる文章
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 00:39:12.72ID:Bygg/sbt
イオンのお客様感謝デーのページを見ても分かるように、イオンカード,WAON POINTカード提示の場合は支払い方法は限定されない
オーナーズカード提示で5%引きさせた場合は株主還元対象支払い方法でしか支払いできない

まったく、馬鹿が妄想を根拠に他者を罵倒していたのだから笑わせてくれるwww
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 00:43:17.57ID:IWDPZOe2
>>804
そうだよ
みんな知ってる
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 00:52:23.66ID:cHVSXbbe
WAON POINTカード導入と同時にイオンカードにもWAON POINTカード機能を持たせたから昔の条件は撤廃するしかなかったんだろうな

>>805
ID:lhJfQmEPは知らなかったじゃんw
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 01:10:23.45ID:gytompQC
>>806
現金でもええの?(´・ω・`)

って聞いてみる
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 08:20:02.40ID:NeA0ch5J
なんかレスたくさんあると思ったら勘違いをこじらせてただけなので
何も考えずにセレクトから5のつく日にオートチャージしたWAONで買ったLINE Payで
WAON POINTカード提示のLINE Pay払いで
0.75%(ステージ1)+2%+30日の5%Offしてきた俺が通りますよ。
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 09:21:25.31ID:voDMZuXa
改悪じゃなくて改善だろ
ポイント乞食優遇なんて一般人は望んでいない
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 09:40:51.33ID:K1WBmBN0
感謝デーは値動きしない商品だけ買う。
他の日の方が5%以上安くなってる商品があるんで。

やみくもに買いだめすると、トータルで損するよ。
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 09:44:18.18ID:zwMXhCFQ
LINE Payだろうが株主優待だろうが、イリーガルでもなんでもないし別に良いんじゃね。情報に疎い=一般人ではないし、バカに足並みを合わせるのが平等ってわけでもない。
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 11:11:28.58ID:hPi3GqGS
どうせラインペイ買うために30万使うやん?
これが劣ってるのは文字通り雨の日も風の日も5のつく日にミニストップに行かなきゃいけないことくらい
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 11:22:54.93ID:EQSV0bW4
Linepayでスーパーとかで月2万ぐらいしか使ってないしw
半年で30万も使わんわw
WAONで半年50万とか何買うんだ?w
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 11:27:37.12ID:EQSV0bW4
税金はnanacoでいいじゃん

ミニストップ店舗数が少ないしw
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 11:33:39.64ID:WhEjuwaL
出納代行も払えるからステージ3目指すのはそんな難しくない訳か
そしたらnanacoにリク平で1.2%よりも上なのか
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 11:45:40.66ID:K1WBmBN0
高額納税者には向かないが、住民税や固定資産税は
年額20万以内なら4期に分けることで1回あたりの納付を5万以内にできる

別途セレクト経由でチャージしたプリペイドカードでふるさと納税(寄付)すると、
それもステージ判定材料になる
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 12:07:42.53ID:cHVSXbbe
>>828
LINE Payなんだから使うあてがなけりゃ使わなきゃいいだけじゃん
名古屋ロリコンみたいなアホアホ理論ふりかざしてんなよw
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 13:01:20.96ID:X0bgQVwL
>>819
お前はわかってないな。
WAONのオートチャージでチャージした分の利用は
イオン銀行ポイントクラブのWAON利用として計上される。
10月からステージ3でオートチャージ1.5%だっつの。
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 13:01:51.29ID:AgtTSlAN
都心だとイオンスーパーで買うべき物が無いよね
ラウンジに毎日行くけど食品は高くても良いものを他所で買うから
月に1000円以下だよ
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 13:25:12.97ID:/v9YfdXU
名古屋の人もLINE Payを月5万円も使うのは無駄とか言ってたね
こういう人たちってどうして
チャージ=使用
と短絡的に考えてしまうんだろう?
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 14:54:04.66ID:WbOCXZtv
チャージ=使用
という考え方が短絡的だと指摘されているのに、
使わない=出金
なんて言い出したらさらに短絡的になるだけだろ
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 15:04:46.54ID:UrpPSYrY
そもそもLINE Payでアマギフ買えばそれだけで2%だし
先週のポイント2倍が付けばそれだけでアマゾン4%引きになる。
イオンカードとしてときめきポイントだといくら貯まるんだ?という話。
だからときめきポイントがどんどん貯まらなくなるのでイオンカードさんにもなんとか手を打っていただきたいのだが。
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 21:26:14.69ID:zhdxHH3S
還元率の低いWAONしか使えないのにステージ3維持とかすごくめんどくさいよね。
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 22:13:48.95ID:lKiz5w6i
要はWAONでミニストップでLinepayギフトや税金支払いなどで
年間100万払ってステージ3維持ってことだろ?

税金支払いならnanacoでいいし
Linepayにチャージしても月2万以上使わんわw
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 22:29:53.21ID:wsAAtLC0
月に¥3000くらいしか使わない
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 23:09:30.63ID:tP3Xs80n
イオンカードは映画見る時に割引の特典受けたり、お客様感謝デーの5%offとか、その他ポイントキャンペーンや割引特典受けれる時以外は寝かせてる
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 23:13:28.99ID:Dk25xxAC
>>865
税金はWAONで払うんだろ?w
Linepayで税金払いだと手数料掛かるし
4%キャンペーンが都合よくこればいいけどなw

すべての支払いをLinepayで払うってことか?w
ガソリンスタンドでは使えないし
他のカードとかのキャンペーンとかもあるし
税金以外でLinepayだけで60万も使わんわw
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 23:42:26.25ID:zhdxHH3S
というか還元率1.5%のクレジットカードがある中で
めんどくさ方法だけでしか還元できないのを利用するのか意味不明なんだよね。
決まった日に決まった方法で1日1回だけとか。
それで税金や公金払うのに0.5%しか還元できなかったら全く意味無いような気がする。
自分の計算違いでしょうか?
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 00:06:54.93ID:C2bU/4/t
支払いシーンでWAON、イオンカード、auWALLET、Suicaを使い分けている
決済時に加算できる場合はRポイントカードや地域スーパーのポイントカードも併用
0877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 00:53:18.83ID:965OQMrl
>>873
税金ならnanacoでいいだろw
クレカだと手数料かかるし

Linepayでガソリンスタンドで使えないと話してるのに、なんでWAON払いなんだ?w

Linepayだけで税金以外で年間60万も使うのか?って話なんだがw
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 01:36:26.35ID:1BGpu9TX
今月末に有効期限切れます
新カードいつ届くかな?
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 05:50:35.08ID:kKq+JgKC
>>877
なんで「税金以外で年間60万」なんて変な条件なんだ?
税金やその他諸々の支払いトータルなら60万なんて普通の社会生活してれば少ないくらいのはず
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 06:51:23.04ID:4p1Gp7fT
普通の社会生活してないんだろ
ニートで親の税金をミニストップで立て替え払いしてポイントだけゲットして得したとか
おつかいのお駄賃レベル
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 07:26:17.87ID:lUBNZ9rM
LINE Payで税金払ったら
2%→1.18%
4%→3.18%
還元される(端数無視)のに使わないやついるかよ。
4%期間の使いみちは納税、アマギフが多かったみたいだけど。

0311 名無しさん@ご利用は計画的に 2017/06/26 11:16:56
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 国税カード払い
【利用月日】2017-6-24
【利用金額】500000円
【購入商品/利用サービス】予定納税1期
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】4%ウマーマイルに変えます
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 07:29:27.01ID:NSHbcXUR
イオンモール、イオンスーパー、ダイエー、まいばすけっと、マルナカ、いなげや、アコレ、コウヨー、オリジン弁当、
マックスバリュー、ピーコック、ビブレ、マルエツ、レッドキャベツ、 グルメシティ、
ベルク、ホームセンタージョイ、いちまる、サンデー、カスミ
クリエイト、ウエルシア、タキヤ、ボンベルタ
タルボットジャパン、メガスポーツ、未来屋書店、ブランシェス、コックス、ジーフット
カジタク、ツヴァイ、ザクザク、ウェルパーク、シミズ薬品、クスリのアオキ、メディカル一光
ツルハホールディングス、GFSコーポレーション、やまや、タカキュー、ミニストップ、OPA

イオンカードを持ってないとお金を損します
いえ人生損します
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 07:41:25.04ID:4p1Gp7fT
自動車税は324円手数料払ってイオンカードでクレカ払いした
ポイントより手数料のほうが多いけどな
お金下ろしたりコンビニ行ったりするの面倒で時間ももったいない
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 07:41:54.13ID:eUiOlxEg
「Linepayで税金を払う」は4%の時だろ?

じゃあ4%次いつくるんだ?w
4%こなかったらどうすんだw
50万制限だしw
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 07:54:41.59ID:eUiOlxEg
そのいつくるかわからない4%で税金払うために

WAONやファミTで買ったLinepayギフトを毎月5万チャージして
50万をLinepay(プリペイド)にずっと入れとくってことだよな?

プリペイドカードに50万もずっと入れとくなんて怖いわw
いつ凍結されるかもわからん韓国企業なのにリスクの方が大きいわw
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 08:05:39.36ID:4p1Gp7fT
デビットよりも不便なプリペイドなんかのためにカード増やしたくねー
乞食じゃないから何に使えるポイントを貰えるのか興味ないから知らねーけど
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 08:12:58.48ID:eUiOlxEg
>>879
Linepayだけで全部払ってたら逆に損ってこと
楽天市場だと楽天カード
ヤフショだとソフトバンクカードとか

ガソリンスタンドだと出光で7%楽天バリアブル利用とか
ドラッグストアだと楽天ポイントから3%で交換したedyとか

地元スーパーだと店独自の電子マネーで4%とかあるんだぞ
もっと賢い使い方しないとw
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 08:24:28.58ID:lUBNZ9rM
ID:eUiOlxEgがファビョってしまった。申し訳ない。
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 08:25:59.16ID:Tj4/kOJP
>>891
本人に謝れかす
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 08:28:57.82ID:lUBNZ9rM
まぁちまちまLINE Payに入れとく必要なくて4%期間になったら銀行口座からチャージすれば4%還元を
受けられたというだけの話なのだが
常にプリペイドにチャージしとかないといけないとかここまで勘違いが酷いと何も言えんな。

近所のスーパーは他の市井のスーパーよりも営業時間が長くて買い物しやすいとか
同じものがずば抜けて安いとかならそっちで買えばいいだけなのだが。俺も業務スーパーで買い物するし。
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 08:49:35.91ID:lUBNZ9rM
>>894
お前は見えない何かと闘いすぎ。

>WAONやファミTで買ったLinepayギフトを毎月5万チャージして
>50万をLinepay(プリペイド)にずっと入れとくってことだよな?

違うよ。
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 09:00:28.02ID:E+ErCj58
ID:eUiOlxEg(7/7)の論理のグラグラさに目眩がしてくるw
特に>>885,887は阿呆過ぎて

> 4%こなかったらどうすんだw

とか書いてるくせに引き合いに出してるのがYJ(3%)→nanacoだからな
YJも期間限定、対象者限定のキャンペーンだったろうが
自己矛盾に気付けない筋金入りの阿呆じゃねぇか
名古屋ロリコンそっくり
税金のクレジット払いには手数料がかかる、ってあたりもそう
阿呆は同じ思考をトレースするんだなwww
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/02(日) 09:02:29.09ID:lUBNZ9rM
>>888
>プリペイドカードに50万もずっと入れとくなんて怖いわw
>いつ凍結されるかもわからん韓国企業なのにリスクの方が大きいわw

ケツ持ちは蜜墨なので、蜜墨が信用ならんというなら凍結を心配するのはわかる。
(4) 本サービスの利用者の保護のための制度として、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号)に基づき定められた履行保証金制度が設けられています。当社は株式会社三井住友銀行との間で履行保証金保全契約を締結しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況