>>957 >>960
@広義のプロパー(JCB発行のMyJCB使えるカード)、Aフランチャイズ(銀行等発行のMyJCB使えるカード)、
B開放JCB(他カード会社発行のMyJCB使えないカード)っていう分類は確実にあるでしょ。

@の広義のプロパーの中に、(1)狭義のプロパー(提携先がないカード)、(2)提携カードがある。

開放JCBでは参加できないキャンペーンが多いが、キャンペーンの多くは広義のプロパーなら
参加できるから、狭義のプロパーかどうかよりも広義のプロパーかどうかの方が重要。
狭義のプロパーじゃないとできないのは"JCB THE CLASS"とかいうネイティブが見たら
失笑もんの恥ずかしいカードをゲットすることくらいじゃねw

>>964
三菱UFJニコスのプロパー(広義)。