>>990
ICの記名式SuicaカードやSuica定期券なら、落としたり盗まれたりしても、そのカードのSuica機能及びチャージ残が悪用されるだけ。
しかも駅やSuicaのテレフォンサービスに連絡して直ぐストップ。他のJR系の電話と違い、電話も直ぐ繋がる。駅やびゅうプラザへ駆け込んでも良い。
それで完結。
それ以降は、仮に犯人がビューカードの個人情報を知っていても、Suicaインターネットでのチャージも不可。それをやると、遥かにモバイルより足がつき易い。

Viewカードのクレジット機能も そのままだし、その紛失盗難にあったSuicaとViewカードを遮断して 新たなMySuica 再発行されたら、直ぐSuicaは利用再開できる。
Suicaとの紐付けリンクが、ネットはアブいと思ったら、ATMでも可能。

モバイルSuicaも、そのSuica番号さえ控えておけば、スマホが物理的に壊れようが乗換えは可能だが
「動くチャージ機」でもあるので、犯人逃亡中に あっという間に大きな金額がチャージされ使われるリスクはICカードより遥かに高い。